goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 重慶どんぶらこ ~

2012年3月から2015年5月まで約3年間の
メイフィ重慶生活日記です。
♪人生どんぶらこっこ♪

6月の婦人会ランチ

2013年06月30日 19時52分37秒 | 重慶 中華料理
毎月開催していただいている、重慶婦人会のランチ会。
6月はJWマリオットホテルでの中華料理でした。

私、もちろん初めて来るレストラン。
ホテルでの中華なんて、楽しみ~~o(^o^)o


今回はいろいろ諸事情があり、今まで参加した中でも最高人数!
20人以上で、円卓3つですもの。


そして並ぶお料理たち。
全部は撮れなかったので、一部を・・・











お野菜中心で、あとはがっちり点心系。

おなかいっぱいで、持ち帰りができる位でした。

お野菜料理はなんでも美味しかったです。 特に、茄子とレタスが人気。
海老餃子も、エビ大きめでプリプリ♪



これだけ食べて、1人49元!
大勢だったからという事もありますが、コスパ抜群です。


ちなみにビールも大瓶で15元程度と、ホテルなのに良心的価格で安心して飲めます♪♪









☆紫奥軒酒家
JWマリオット重慶  万豪酒店2F
青年路77号
023-81985777


過橋米線が食べたい! @泉磨姑

2013年06月06日 23時23分12秒 | 重慶 中華料理

夏至が近くなってきているせいか、陽が伸びてきましたねぇ~
重慶は、夜8時になっても、全然暗くありません。
毎日、西日を見ながら、沈んでいく位置がどんどん北寄りになっていくなぁ~と
季節の移り変わりを楽しみながら過ごしております。


そしてもうすぐ端午の節句。
端午の節句といえば、粽。
街中では、中秋節の月餅チケットを集めるのと同じような感じで、粽チケットを
買い取る人達がいっぱい。 粽チケットも、そんなに出回るのかしら??

先日、スタバのデザート粽をいただきました。

 

マンゴー味、ストロベリー味や、アールグレイ味・・・
周りが透明なゼリーのようになっていて、真ん中に餡が入ってます。
甘さ控えめですし、冷たくして食べると、洋風水ようかんのような感じ。
夏にいいデザートです。




先日、大坪のモールの中の、雲南料理のお店に行ってきました。


 



こちらのお店の過橋米線が美味しいという事で行ったのに、本日、
仕入れの関係で、出せないとの事。 残念すぎる~
まぁ、次回のお楽しみという事で、普通にオーダー。


・豚の耳  26元

 

豚の耳のスライスと、葱の辛い和え物。
ビールのお供に・・・



・お芋の豆腐  18元

 


きっと、酸辣粉を作るのと同じ、お芋の粉が原料なんだと思われます。
老豆腐のような臭さもないし、食べやすいお豆腐です。





・麻辣豆干  16元

 




・三糸桂花菌  38元

 



・牛肝菌炒飯  38元

 


ポルチーニの炒飯ってなってたから、迷わず頼みましたが・・・
ポルチーニの味、わからなかったです。



清潔感もあり、店員さんの態度もいいし、味も辛いモノでも辛すぎないので、
なかなかいいお店でした。  そして今は、お料理が6.5折(35%引き)の
割引期間中ですので、今回も1人30元弱と、とってもリーズナブル。

 


次回は是非、過橋米線を食べるぞ~





☆泉磨姑 (磨姑は、両方共、草かんむりがつきます)
大坪石油路 龍湖時代天街A-L4-20号
電話:023-68890919
 

辛(から)い中華が辛(つら)い時  @揚子島暇日飯店

2013年04月18日 19時49分11秒 | 重慶 中華料理

からい と つらい  並べて書くことあんまりないから気がつかなかったけど、
変換すると同じ漢字ですね。 

辛いと辛いから?? う~判りにくい。


重慶料理はとにかく辛いし痺れます。
そんな料理が苦手な方も多いと思います。
こちらのレストラン、海鮮中心で辛くない中華料理がメインのレストランです。

・花香竹木耳 38元

 

木耳の和え物。
普通だと、唐辛子が効いてて辛い1品ですが、こちらのは全然辛くなく、とっても淡白。
味がなさすぎて、服務員に「味がないんだけど・・・」って言ってしまったくらい。


・楽山椒麻鶏 69元

 

これは紅&緑の唐辛子が入っているので、辛いです。
でも他のお店と比べると全然。
鶏も柔らかく美味しかったです。 
ただ、食べる所が少ない・・・


・蓮話【票風】香 98元

 

上品な中華料理の味付けです。
回りは、蓮根をえびのすり身で挟んで焼いたもの。
野菜炒めは、アスパラ・銀杏・百合根・パプリカ。
このはさみ焼き、お弁当にもいいかも。


・金牌鍋焼肉   56元

 


写真では酢豚みたいな味をイメージしていたのですが、マーマレードのような
甘さが前面にでている感じでした。




・麻婆豆腐  28元

 


この店は、辛い料理が得意じゃないんだろうね・・・
この麻婆豆腐は辛いだけの味付けで、イマイチ。
半分くらいしか売れませんでした。




・ジンチャオロース だったっけ??

 

メニューにはないお料理。
豚肉の細切りを、味噌ベースのちょっと甘いタレで炒めたもので、白髪ネギと一緒に。
ご飯によくあう1品です。



・砿泉水甜心菜

 

オーダーしたのは、ガイランだったんですけどね~
来たら、ワーワー菜になってました。
でも甘味があって美味しかったです。 隣のにんにく醤油でいただきます。


写真ないけど、チャーハンも美味しかったです。


今回頼んでませんが、こちらのレストラン、海鮮がメイン。
入口入ってすぐ、生簀があって、選べるパターン。
あんまり種類はなかったけど、大きな蝦蛄もありました!
エビも1斤68元だったから、海からこんな離れてると思えば、高くないかな~と。

そうそう。こんなのもいました。

 

これって、サンショウウオ??
中国にはいっぱいいるのかなぁ?
申し訳なくって、食べる気にはなりませんが。

あと、生牡蠣もありました~
キャンペーン中で1つ12元が6元って書いてありました。
Nさん、どうですか?? チャレンジしちゃいます?? (#^.^#)





☆揚子島暇日飯店
南岸区南坪新街89号
電話:023-62805975、62805976、86382999


重慶火鍋50強/2位 @高四毛老火鍋

2013年04月12日 22時57分50秒 | 重慶 中華料理
最近かなりのハイペースで老火鍋巡りをしてます。
そして今回はなんと2位!!
今までで一番のランキング上位のお店に行ってきました。

場所は3号線の観音橋と紅旗河溝のちょうど真ん中ですが、紅旗河溝駅からのほうが
行き方はわかりやすいです。迷わなければ、駅から歩いて10分ほど。
お店のある洋河三路に入ると、右も左も小さな飲食店が並んでいて、かなりの魅惑の道。
しかしそれを振り切り、目指す目的地のお店へ・・・


お店には輝く、火鍋50強のプレート。

 


そして、老火鍋のお店にしては、こざっぱりとしていて綺麗。

 

壁には、唐辛子や団扇が飾られてます。
もしかしたら、団扇は飾りじゃなく、暑い時は実用的に使われるのかもしれないけどね。


お鍋はテーブルにドーンとセットされてます。
このお店は、白いスープのお鍋はないので、このまま赤い火鍋をいただきます。

 

真ん中にある白いのは、牛脂。 
見たけど見ないふり・・・


具もどんどんやってきます。

 


ここ、変わってるんだけど、大好きなじゃがいもが置いてない~

そしてこちらのお店は牛肉が美味しいらしい。 隣のテーブルを見ると、牛のいろんな部位が並んでます。
とはいえ私達は火鍋レベルはまだ低いので、普通の牛肉と牛すじを。
普通の牛肉は、冷凍だし、そんなに柔らかくもないし、特にオススメはしませんが、
牛すじは、一部硬いのもあったけど、それ以外はやわらかトロトロで美味しかった~
翌日も、コラーゲン効果か、お肌の調子よかったかも(^O^)



〆は、さつまいもの粉で作ってるという、幅の広いきしめんみたいなやつ。

 


もちもちで美味しかったです。


そして地元の人の食べ方も教わりました。

 

ご飯と火鍋。 
そしてお漬物は、火鍋屋さんによって違うんだって~
でも、山椒味がするのは重慶風。 さっぱりするけど、しびれるんだよね。



こちらのお店の火鍋、老板娘も言ってたけど、山椒のしびれる麻の味が強いです。



あとこんな地図があるんですね~

 


有名火鍋のお店が書いてある地図!!
欲しかった~
けど私は火鍋メンバーの中でも、重慶歴短い一番のひよっこなので、ここは隊長に進呈。
このレアアイテムをゲットするという、火鍋の旅のミッション追加!
レベルアップしながら、ミッションも。 ロールプレイングっぽくなってきたぞ~
次は職業決めるかな??



☆高四毛老火鍋
江北区 洋河三路

飲茶食べ放題でおなかいっぱい@ZEN

2013年04月11日 20時27分10秒 | 重慶 中華料理
最近、雨の日が増えてきたせいか、川の水量は着実に増えてきて、中洲もどんどん小さくなってきました。
私が以前に歩いた川の道も、もしかしたら消えてるかも。


先日、重慶天地にあるZENに行ってきました。
ZENは、香港にいた時も上海にいた時も行っていたけど、中国各地どころか、
ドバイ・メキシコ・オーストラリアにもお店があるんだと。

重慶天地は、何度行っても、迷路・・・
なかなか行きたいお店がみつかりません。
でもZENは大きな建物なので、比較的見つけやすいです。 大漁やストーングリルのある入口を入り
まっすぐ進むと左手側に見えてきます。

 

エスカレーター登りたくなるけど、登らず進むと入口があるので、エレベーターで5階まで。


店内は豪華な感じ~

 


飲茶は68元で食べ放題。+お茶代6元。

 

オーダーシートにチェックしていく、広東スタイル。
主婦はしっかりと、個々に頼んだほうがいいか、食べ放題にしたほうがいいか、計算してチェック!
その結果、食べ放題の方がおトクなので、食べるぞ~ 戦闘態勢に。


ただ、メニューの一部は、テーブルで1回しか食べられないんです。
その中には、大人気の蝦餃とかも入っているので、そこは熾烈なじゃんけん大会が行われるのです。

 


このあたりのメニューは、1回しか食べれない点心たち。


あと、写真はありませんが、面やチャーハン系も1回のみ。
福建炒飯を頼みましたが、美味しかった~~


・小龍包

 


スープはちょっと油っぽいけど、たっぷりたぷたぷ。
珍しく、アルミカップに入っているので、こぼす心配もなくいただけます。


・大根餅

 


XO醤たっぷり。
変わってて、大根の千切りがちょっと太いです。


坦々麺、スープ、野菜などもいただいて、結構おなかいっぱい。
既にモトは取っているけど、女子はここから第二幕のデザートタイム。



・ヤン枝甘露

 


普通に美味しいです。


・生姜プリン
 

思っていたより苦いけど、健康に良さそうで完食!


これ以外にも、マーラカオや、エッグタルトもオーダー。
1人2種類だからねぇ~
さすが、女子の胃袋は別腹存在してます。



おなかいっぱいで、大満足の食べ放題。
この食べ放題、夜も8時半までなら、やってるそうです。





☆ZEN 采蝶・錦延
化龍橋 瑞天路136号 重慶天地B101棟
電話:023-63326332
http://www.zenjinting.com