一夜あけて、今日は早速、筋肉痛。
いろいろ痛いけど、一番痛いのが、右肩の後ろ。
肩甲骨がくっつく位、右ひじを後ろに引いてますからねぇ。
バドミントンやってて、痛くなった事のない部位なので、やっぱり
基本ができてなかったという事ですね。
そうそう。今日ちょっと物を探しに、解放碑のMUJIに行ったら、
なんとレジの横の棚に、「食品区」という紙が!
その棚はまだカラだったので、日本人で妄想で大騒ぎ。
お店の人に聞いてみようとしたら、レジのスタッフがすかさず
日本語を話せるスタッフを呼んでくれました。 いらっしゃるのね~ それもビックリ。
彼によると、お菓子とか飴を売り出すみたい。
第一声は9月からという事だったけど、どんどん質問すると、
2ヶ月以内には・・と。 のびとるやんけ~
小さいエリアではありましたが、楽しみです。






























今まで行ったことなかった、インターコンチの中華レストラン。
ビジネスランチもやっているとの事で偵察に行ってきました。
まず通されたのは、ステキな個室。

いいのかな~と思っていたら、予感的中。
個室はメニューから頼むアラカルトの人しか使えなくて、ビジネスランチは
普通のフロアしか使えないとの事。
とはいえ、お客さんは誰もいなくて(その後、西洋人のグループと中国人家族1組)
全然こっちでもいい感じ。
ビジネスランチの種類は
1人用のビジネスランチ 58元
2~3人用の点心ランチ 98元
3~4人用のビジネスランチ 198元
+サービス料15%
私達は3人だったので、点心ランチにしようかと思ったんだけど、
お姉さんが3人だと少ないよ~ 普通のビジネスランチがいいよ~と
勧めてきたので、説得されてビジネスランチをオーダー。
冷菜
・黒きくらげ

辛さよりも黒酢の酸っぱさが強くて美味しかったです。
・口水鶏

こちらも辛さは控えめ。 ごま味の方が強かったです。
・豚肉と野菜のスープ

めっちゃ優し~いお味です。
・海老と野菜の炒め物

海老はプリプリ~
スナップエンドウはシャキシャキ~
私、スナップエンドウ、食わず嫌いでした。 グリンピースとは全然違うんですね。
・茄子とインゲン

白いご飯が食べたくなる味。 濃いめです。
茄子が一度揚げてあるので油は気になりますが、美味しいんですよね~
・魚の甘酢あんかけ

もうお腹いっぱいで、これは1口も食べられず・・・
私以外のお2人が仲良く持ち帰り。
・坦々麺

これまた辛さひかえめ。
麺はちょっと茹で過ぎかな~~
1品、空芯菜の炒め物、写真撮り忘れました。
3人でこれは、結構多かったですね~ 点心でもよかったかも。
そしてお会計になって、言われた金額が高いなぁ~と思ったら、
な・・なんとお茶代が144元!!! 別に普通の鉄観音だったのに。
聞けばよかった、大失敗。
点心も1人用ランチも行ってみたいけど、お茶には注意せねば。
☆雅軒
民族路 101号 重慶州際酒店 8階
電話:89066888 内線6318、6333
いろいろ痛いけど、一番痛いのが、右肩の後ろ。
肩甲骨がくっつく位、右ひじを後ろに引いてますからねぇ。
バドミントンやってて、痛くなった事のない部位なので、やっぱり
基本ができてなかったという事ですね。
そうそう。今日ちょっと物を探しに、解放碑のMUJIに行ったら、
なんとレジの横の棚に、「食品区」という紙が!
その棚はまだカラだったので、日本人で妄想で大騒ぎ。
お店の人に聞いてみようとしたら、レジのスタッフがすかさず
日本語を話せるスタッフを呼んでくれました。 いらっしゃるのね~ それもビックリ。
彼によると、お菓子とか飴を売り出すみたい。
第一声は9月からという事だったけど、どんどん質問すると、
2ヶ月以内には・・と。 のびとるやんけ~
小さいエリアではありましたが、楽しみです。






























今まで行ったことなかった、インターコンチの中華レストラン。
ビジネスランチもやっているとの事で偵察に行ってきました。
まず通されたのは、ステキな個室。

いいのかな~と思っていたら、予感的中。
個室はメニューから頼むアラカルトの人しか使えなくて、ビジネスランチは
普通のフロアしか使えないとの事。
とはいえ、お客さんは誰もいなくて(その後、西洋人のグループと中国人家族1組)
全然こっちでもいい感じ。
ビジネスランチの種類は
1人用のビジネスランチ 58元
2~3人用の点心ランチ 98元
3~4人用のビジネスランチ 198元
+サービス料15%
私達は3人だったので、点心ランチにしようかと思ったんだけど、
お姉さんが3人だと少ないよ~ 普通のビジネスランチがいいよ~と
勧めてきたので、説得されてビジネスランチをオーダー。
冷菜
・黒きくらげ

辛さよりも黒酢の酸っぱさが強くて美味しかったです。
・口水鶏

こちらも辛さは控えめ。 ごま味の方が強かったです。
・豚肉と野菜のスープ

めっちゃ優し~いお味です。
・海老と野菜の炒め物

海老はプリプリ~
スナップエンドウはシャキシャキ~
私、スナップエンドウ、食わず嫌いでした。 グリンピースとは全然違うんですね。
・茄子とインゲン

白いご飯が食べたくなる味。 濃いめです。
茄子が一度揚げてあるので油は気になりますが、美味しいんですよね~
・魚の甘酢あんかけ

もうお腹いっぱいで、これは1口も食べられず・・・
私以外のお2人が仲良く持ち帰り。
・坦々麺

これまた辛さひかえめ。
麺はちょっと茹で過ぎかな~~
1品、空芯菜の炒め物、写真撮り忘れました。
3人でこれは、結構多かったですね~ 点心でもよかったかも。
そしてお会計になって、言われた金額が高いなぁ~と思ったら、
な・・なんとお茶代が144元!!! 別に普通の鉄観音だったのに。
聞けばよかった、大失敗。
点心も1人用ランチも行ってみたいけど、お茶には注意せねば。
☆雅軒
民族路 101号 重慶州際酒店 8階
電話:89066888 内線6318、6333