なんだか、今日の重慶は1日中、シトシトと雨が降ってました。
もしや、梅雨の始まりでしょうか???












そんな中、随分前からマークしていた、居酒屋さんがやっと今日試営業を
始めるとの事で、早速行ってみました。

2階建ての結構大きなキャパのお店です。
お座敷の方が若干多い感じで、2階にはテラス席もあります。
今日は、足が下ろせない畳席へ。

ちなみに、掘りごたつ式になっているお座敷もありました。
まずはお酒を~

焼酎はあまり種類がないものの、日本酒は結構な品揃え。
こちらの男山、4合瓶で298元。
・枝豆

綺麗な枝豆~
市場の枝豆ではない感じ。
冷凍の枝豆を解凍したような・・・
なので、味は悪くないです。
・焼き鳥 28元

2本で28元と、いいお値段。
それも、ここで焼いていないで、電子レンジでチンのような・・・
なので、これも味は悪くないです。
・お刺身盛り合わせ 368元

お刺身9種類。
貝も、臭くなくって、味は普通。
でも、ちょ~っと高いですよね~
・生牡蠣 38元

フランス産の生牡蠣。
1つ38元にしては、身もプリっと大きめ。
味は~といえば、重慶で何度か食べた牡蠣に比べると、味はしっかりしてましたが、
上海や日本のオイスターバーと比べると・・・ でもまぁ、、重慶ならアリかな。
・野菜天ぷら 38元

ボリュームもあったし、サクっと揚がっていて、なかなか満足な天ぷらでした。
・日式焼き餃子 28元

これまた、冷凍餃子な感じですが、まぁ食べれます。
・あさり酒蒸し 38元

時々、ジャリっと砂があったり、味付けもちょっと違う感じ。
これは、リピ無しかな~
・卵焼き 28元

薄味だけど、出汁がジュワっとする、卵焼き。
・とんこつラーメン 30元

予想では、絶対ダメだろう~と思っていた割には、そんなに悪くない感じ。
味千よりも、とんこつ味を感じました。
麺は、相変わらずの茹ですぎ。
今回、お刺身を頼んでしまったので、結構高くなってしまいましたが、
考えて頼めば、他のお店と同じくらいのできあがりでしょうか。
こちらのお店、北京に本店があるお店らしいので、調理人はみんな中国人ですが
そんなに変な味の物はでてきませんでした。 左前に着物を着ていたのは
ビックリしたけど、スタッフも教育されている感じ。
お昼ごはんも定食があるみたいなので、近いうちに来て試してみたいと思います。
現在、試営業中なので、食べ物は8.8折です。
飲み物は割引になりません。
☆魁炉
住所:較場口石灰市30°街〔口巴〕(日月光広場傍)
電話:63926633
日月光広場の脇の道、緩やかな坂道を登って、右手側に野菜市場の入り口を
通り過ぎ、左手側です。