MIHOの旅

私は海外旅行先を選ぶ際に他の方の旅行ブログを参考にしています。私のブログもご参考になれば幸甚です。

福岡出張 その2 山笠2011(2)編

2011-07-25 05:52:29 | 出張
山笠の「おいさ、おいさ、おいさ」の掛け声がすごくいいので、先に動画をアップしました。

さて。
本日は飾り山笠の紹介ですが、詳しくは博多祇園山笠公式HPを見て下さい。
多分、写真も綺麗で分かりやすいと思われます。何故、思われるという表現なのかと言いますと
なぜか、私がブログを書いている時には飾り山笠のページだけリンクが開かないので、
どの程度が書かれているか分からなかったからです。見ていないで紹介します。

天神一丁目の表の山笠です。ここも繁華街のど真ん中で、こんな感じで展示されています。
大丸のデパートの間の通路です。










反対側の飾り山笠。正式には見送りと言います。


知ったかぶりしてますが、「見送り」って説明書きに書いてあるので、ここで初めて知りました…
櫛田神社に向いた面を「表」とし、その裏側を「見送り」と呼ぶそうです。


近くで見ると本当に凝った作りです。






移動している時の写真。
西鉄の福岡天神駅の前に福岡名物の屋台が出ていました。美味しそうでした。


福岡市役所前の様子です。力が入っていないなと思ったのですが。
後で調べてみると。山笠は福岡市のお祭りではなく、櫛田神社の氏子が
行う奉納行事で主催は町内でした。だから、市役所辺りは寂しい感じなんですね。


那珂川と博多川を渡って、博多方面に向かいます。であい橋を通りました。
ここで、三味線の演奏をされている方がいて、風流でした。
であい橋は幅の大きな橋なので、ちょっとしたイベントとか出来そうな感じでした。


中洲流の飾り山笠です。表は「攻防千早城」。楠正成がいます。








見送りは「老公妙案救天下」。水戸の黄門様、助さん格さんがいます。






博多リバレインの飾り山笠です。表は「博多乃豪商」。






見送りは「「天璋院篤姫」。






ちなみに博多座では天璋院篤姫を上演していました。
だから、それに合わせての飾り山なんですね。凄い!