goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりしたい者の日記

標高700mの四季と日々の記録・・・かな。
越してきてすぐは〈まったり〉していたのに、ここんとこ尖がっています。

ホーミーに鹿が寄ってくるかな

2008-11-27 18:45:55 | Weblog
八ヶ岳周辺の観光施設には「冬季はお休み」ってトコが多い。
近所の薮内美術館も今週末で冬季休館です。
その薮内美術館で閉館前のイベント、
「モンゴルの風 ホーミー&馬頭琴ライブ」
は次の土曜日。
楽しみです。
TOKIOの番組「サ鉄腕ダッシュ」で、ソーラーカーが北海道を走っているときに、出演者がホーミーで牛を集めてたっけ。
美術館の周りに牛はいないけど、アノ辺はよく鹿や猿が歩いてるから、〈四つの胃を持つ仲間〉ってことで鹿たちがライブ会場に寄ってきたりしたら面白いのになぁ。

鹿といえば、
これまでの四年間、連れ合いは畑を借りて耕作していたものの冬野菜は種まきの時期を逸してばかりで、キャベツも白菜も結球せずに冬を迎えていた。
しか~し、今年初めてキャベツの白菜が結球。ブロッコリーも拳骨より大きくなりました。喜んで勤め先の同僚にキャベツを配り、白菜は漬けものにしました。
ところが、一昨日畑へ行ったら、収穫後の株に残っていた葉っぱが鹿と思しきモノに食べられた痕を発見。
その夜、連れ合いは桃太朗を連れて畑の夜回りに行ったら、
鹿がモヒモヒブロッコリの葉を食べていたとか。
もちろん桃太朗をけしかけて追い払ったそうです。
今年もあやうく鹿のバイキングレストランとなることろでした。
あ、そうだ、週末には敷島の〈キムチの店オモニ〉へ韓国食材を買いに行ってキムチを漬けてみようかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。