連れ合いが見つけたんだよね。
「ねぇ、納屋に蛇の抜け殻置いた?」
「えっ、流石にそんなことはしないよ~。」
「じゃぁアレって・・・・・。」
「・・・・・。」
一緒に納屋へいって見せたもらった。
遠目には網目が耐圧チューブの切れ端みたいに見えたけど、
近づいて持ち上げたら、目の跡と思しき丸が二つあった~!!!
抜け殻があるってことは、ヘビさんがいるってこと?!
太さは私の小指くらいで長さは50cmくらいかな。
大きくはないけれど、遭遇したくはないなぁ。
連れ合いは帯状疱疹が収まったあと、ぎっくり腰の軽いのになっちゃって立ったり座ったりのたびにうめき声をあげてるくらいだから、畑どころか草とりもできない。そんなだから納屋の大掃除も当分先。
あ~線香でモクモクにいぶしたら出てってくれないかなぁ。
それにしても、一体いつ入ったんだろう。
窓は全部網戸がちゃんとしまっていたから、シャッターを開けて何かしてる隙に入り込んだってことだよね。
刈払きの準備をしてる背後でヘビがスルスルってか。
はぁ。
「ねぇ、納屋に蛇の抜け殻置いた?」
「えっ、流石にそんなことはしないよ~。」
「じゃぁアレって・・・・・。」
「・・・・・。」
一緒に納屋へいって見せたもらった。
遠目には網目が耐圧チューブの切れ端みたいに見えたけど、
近づいて持ち上げたら、目の跡と思しき丸が二つあった~!!!
抜け殻があるってことは、ヘビさんがいるってこと?!
太さは私の小指くらいで長さは50cmくらいかな。
大きくはないけれど、遭遇したくはないなぁ。
連れ合いは帯状疱疹が収まったあと、ぎっくり腰の軽いのになっちゃって立ったり座ったりのたびにうめき声をあげてるくらいだから、畑どころか草とりもできない。そんなだから納屋の大掃除も当分先。
あ~線香でモクモクにいぶしたら出てってくれないかなぁ。
それにしても、一体いつ入ったんだろう。
窓は全部網戸がちゃんとしまっていたから、シャッターを開けて何かしてる隙に入り込んだってことだよね。
刈払きの準備をしてる背後でヘビがスルスルってか。
はぁ。