金曜日は久しぶりに雪が降りました。でも、例年なら三月半ばに降るような重い雪でした。前の日に「〈まったり〉さん、明朝雪だったら無理して来なくていいからね」って勤め先でいわれてました。だから、雪かきしました。
天気予報は雪のち雨のち晴れ。
となると、車輪で踏んだところは翌朝にはツルツルの氷になっちゃうってことだもんね。まず、桃太朗の小屋の周りをきれいにして、次は金ちゃんの通り道。粉雪なら2m幅で公道まで除雪するけど、今回はタイヤの通るところだけを除雪。それに郵便屋さんが配達に来てくれるときに入りやすいようにしておかなきゃ申し訳ない。
午後は笛吹までおでかけ。
そのついでに着物の染み抜き屋へ母が送ってきた着物を持っていきました。でも、着物を見るや否や「しみも汚れもあまりにも古いので取れないからお受けできません。」とはっきり断られました。ば~さんは「いいものだから大事にしてた」って送ってきたんだけどね。ま、これで心置きなくリメイクできます。
土曜日は「20世紀少年」の第二弾を見に行きました。
私は第一作を見た次女がどうしても行きたいと言うので、私は前作を見てなかったんだけど行くことにしました。それでも、行く以上は楽しみたいので長女の友人に原作のコミックスを借りたら面白くて一気に1~21巻を読んでから行きました。
映画も良かったね。夏休み公開予定の次回作も見に行こうかなと思いました。
のだめカンタービレのドラマ化のときも思いましたが、原作の何を捨ててどこを変えるかって脚本家の腕のみせどころなんだろうなぁ。
それにしても、漫画から抜け出してきたみたいなキャストには驚きましたょ。ま、メークでなんとかしたって人物もありましたが、それも「よくやった~」って褒めちゃった。
今日は料理教室。
あ~疲れた。