まったりしたい者の日記

標高700mの四季と日々の記録・・・かな。
越してきてすぐは〈まったり〉していたのに、ここんとこ尖がっています。

違いのわかるウサギ

2013-10-21 22:42:05 | どうぶつ
冬に向けて、うさぎ達も桃太朗も耐寒仕様せねば!
というわけで、
最近、エサを若干増やしています。

ウサギたちはいつも食べ放題だから、与えるものを高カロリーにします。
去年まではドライフルーツを増やしたんだけど、今年はサツマイモを与えてみました。

他所のウサギは食べるらしいんだけど、去年与えたときは見向きもしませんでした。
でも、もしかして、年を取って爺さん&婆さんウサギになって好みが変わってるかもしれん。
試しに
2本の極細のサツマイモをそれぞれの前に差し込んだら、マロ(白)は無視。
でも、ベス(白黒)はむしゃむしゃ。
「ああ、ベスはイモ好きで、マロは嫌いなんだな」と思ったら、
マロがベスに頭突きを食らわし、サツマイモを横取り。
二匹で小競り合いになったのは一瞬で、次の瞬間にはそれぞれが先っちょと真ん中の辺をかじって平和に食べてました。
まぁ、真ん中からかじった方がたくさん食べられる感じではありましたが、
頭のちっちゃい彼らにはそう言う細かいことは理解できないのでしょう。

しかし、マロがさっき居たところにはイモが一本残ってます。
ほかりっぱなし。
二羽とも、食べない。

確か、連れ合いは「2種類植えた」とは言っていましたが、
一本目を食べ終わったのに残ってるもう一本は放置されてる・・・・・。

違いのわかるウサギ?


でも、翌朝になったら、
サツマイモは平らげてありました。

運動会に若干の改良あり

2013-10-14 07:27:08 | 衣食住おまけに健康
10年以上前に住んでいたトコの運動会は
「運動会に出て~」
「えぇ~、困るなぁ」
「頼むよ。人が居なくて」
「わかった」
と出ても、結構楽しめた。
他地区の人たちも、そんな感じでした。
でも、ここの運動会は違う。
初めて見た時は「引いた」

準備体操をせずに演歌で踊らせる。
来賓の役職名を強調しまくる。
ポイントになる対抗種目のうち一生懸命やったら点になるのは一種目で
残り二つは運に左右される競技で頑張りようがない。
競技中の応援アナウンスで少子化・年金・市の財政などの社会問題を絡めてくるので応援する気持ちが減退する。
「社会問題に関心がある私ってすごいでしょ」って言いたいのかな。
選手が集合してから出場資格が変わるから、ちゃんと選手を集めた地区がバカを見る。
競技がタラタラ続いてるし、競技と競技のあいだの間が長くて応援席は気まずい。
整理体操しないでなんとか音頭を踊らせる。
う~ん・・・。

家と家の間が離れているから、こういう時でないと同じ地区の人に遭うことがない。
だからある意味「いい機会」。
なのに、なんだけど・・・。
だから、開会式に参加せず、競技開始から来る人がとても多い。
昨日も何人もの人たちが運動場脇に到着していたにも関わらず、そこに留まり、「踊り」が終わるのを待っていた。
ところが、今年はいつも聞こえないラジオ体操の音楽が聞こえてきて、
「?」
「ラジオ体操なんてしたっけか?」
「このあと踊るんじゃないの」

ところが、今年の準備体操はラジオ体操だった。
「ほぉ、一つマトモになった。」
「来年もこうだといいね」
と言いながら、それぞれ応援席に集合場所にと散っていきました。

最後まではいなかったので、「終わりの踊り」がどうなったかは知りません。
これもなくなって欲しいな。



気まぐれマウス

2013-10-05 11:23:42 | 衣食住おまけに健康
昨夜、突然カーソルが出なくなってしまったらしい。
カーソルがでなくなったのは今回だけではなく、二回目。
最初はてっきりパソコンのせいだと思った。
だから、パソコン会社のサポート担当に電話しちゃった。

その時は、悩んだ担当者さんから予備端子の存在を教えられて、
そこに差し替えたら無事カーソルが現れて
「端子が壊れたのかもしれません。修理なさいますか」
「いいえ、このまま使います」
その場は終わりに。

もし、また端子が壊れたんだったら、もう予備はない!!!
ふと、思い立った。
「試しに抜き差ししてみよう」
そしたら、出た。

??

それを見ていた連れ合いが
「ねぇ、前の壊れたって方に差してみたら。」
「うん。」

出た!!

そうか、マウスのコードが断線してるのかもしれない。
いや、してるんだろう。

お気に入りのトラックボールマウス。
通常のマウスと違って本体を大きく動かすことなんてないのに、どうしてわるくなるのだろう。
樹脂から可塑剤が抜けて微妙に反って接触が悪いときが出る・・・・・のかなぁ。

この前の「カーソル消失」からひと月。
この間隔がどんどん短くなるんだろうか。
で、抜き差ししてもダメなときがくるんだろうな。
買い替えか。

テレビ番組が入れ替わる秋

2013-10-03 22:00:34 | 衣食住おまけに健康
今年はドラマをいっぱい見た。
空飛ぶ広報室・勇者ヨシヒコ 魔王の城&悪霊の鍵・TAKE FIVE
最初のを除いて、現実感のないものばかりですな。

非現実的な話に逃避する楽ラク視聴を知ったのは「勇者ヨシヒコ」。
全くもって非現実的な設定。
おまけに安っぽい。
なんだけど俳優さんたちは真面目に演技(仕事だから当然?)。
ても、そこかしこに皮肉が忍ばせてあってそれがたまにクスリ笑わせてくれて頭の疲れを取る薬だったかな。

こんなこと言ったらおしまいなんだけど、ドラマってホントじゃありえないことをさもホントに起こってるみたいにして作るわけでしょ。
でも、ヨシヒコは「ツクリモノ感」ギラギラ。
出てくる魔物は紙で作ったハリボテを糸で引っ張って動かしてたり、チワワのぬいぐるみをちょっと改造したり。
チワワ型の魔物が攻撃してきた時なんか「攻撃されてる側の俳優が手で持ってさも攻撃されてるように動かし」てたのがまるわかり。
その半端ない脱力感にリラックスできたのかなぁ・・・。

それ以降、深夜のドラマが気になるようになって、
 でたらめヒーロー、
 町医者ジャンボ
と見続けてしまった。
勿論、夜更かしは苦手なので、連ドラ予約をして翌日以降に見てたんだけど。

それにしても、
地デジ化と外付けのハードディスク録画のシステムになって、利用頻度が上がりましたなぁ。
とにかく簡単で、
朝、新聞のテレビ欄をざ~っとみて、興味を持った番組があったら、テレビ画面に番組表を出して、
 番組表の録画したい番組にカーソル持っていく → 決定 → 
 見る・視聴予約・録画する
から選び、完了。

懐かしい「アルプスの少女ハイジ」がBSで始まったときも、ちょうどこの「ざ~っと見」をしていて、即連ドラ予約を入れて録画し続けておりました。
でも、昨日が最終回。
あ~ぁ終わっちゃった。
この半年あまり、齢50の夫婦二人して、晩御飯食べながらハイジを見ておりました・・・。
へへへ。