goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりしたい者の日記

標高700mの四季と日々の記録・・・かな。
越してきてすぐは〈まったり〉していたのに、ここんとこ尖がっています。

データ通信オンリーの契約がどうして他社にないんだろう

2013-09-09 16:29:58 | 衣食住おまけに健康
ドコモにはデータ通信オンリーの契約があるらしい。
そしたら、ガラケーを電話と簡易メールだけにして、
スマホをメールとばーさんちに行ったときの無線LANのルータに使えるってことだよなぁ。

行くたびにノートパソコンでばーさんと一緒にネットブラウシングして、
恐怖症がなくなれば・・・ADSLだけひいてくれるようになるかなぁ。
もちろん、
彼女がネット詐欺に遭うと面倒だからにノートパソコンは渡さない。

う~ん、スマホか・・・。


ネットワークカメラの設置は白紙

2013-09-03 17:46:38 | 衣食住おまけに健康
続けざまに来たバーさんからの電話対応にうんざりし、
確証の無いことをウダウダ話すのも疲れたから、
留守中の家を監視するものを探していて、
一週間ネットをさまよい、
世の中にはいろいろ便利な見張りグッズがあると知りました。

その1:ネットワークカメラ
開封して、
パソコンつないで、
同梱してあるソフトをパソコンにインストールして設定すれば
即、監視開始。
ポート解放などの面倒な設定がみんなお任せ!
という品物。
おまけにパソコンに録画もできるし
アンドロイド搭載のスマホにも、iPhoneにも
ちゃんとカメラ操作&画像確認用のアプリが無料でダウンロードできるようにしてある。
へぇ~。
漂流の果てに
8000円しないカメラ(値段の割に画像はいいが設定がちょっと面倒らしい)を見つけた。
これを二つ買えば、バーサンが騒いでる場所はカバーできるから、
次は設置準備。

設定に必要なパソコンはノートでしょう。
「この際、パソコンは設定gがメイン録画はおまけとして中古で調達」と決めて探し始めたら、
OSがWindows7だと HDD40GB、メモリ1GB、Core2Duoで8000円~
   WindowsXPだと 同じ仕様で4000円だって・・・。
ふと、いつもパソコンレスキューでお世話になっているMr.T が頭に浮かび電話したら
「引き取ってきたノートが家に4台あるから、安く譲ってもいいし、設定時だけのレンタルもするよ。」
と言ってくれた。

動くものを感知したらメールがきて、
カメラをスマホで操作して室内を確認するとなると、
私もガラケーを捨てて、スマホにするしかないかと観念した。

そして最後は、バーサンの家。

そう、
普通の電話回線じゃダメなんだ。
当たり前か。
でも、
バーサンちは、そのフツーの電話回線しか来ていない。

で、
バーサンに電話して
「カメラのためにADSL回線を引け」と言ったら
「そこまでしなくていい」だと。

この三か月、やたらと「誰かが私の留守中に家に入っとる」と電話してきて、
先週は三日続けて電話して来て、「傘が」「風呂が」「ゴミが」!!!
そんなだったから
なんとかしなくちゃと思って、
この一週間、頭キリキリさせながら考えたことが
全部無駄でした。

あ~あ、疲れた。
馬鹿みたい。

タイヤを買い替えた

2013-08-31 17:13:51 | 衣食住おまけに健康
前のタイヤより、走行距離は2万キロも少なくて、使用期間は一年半も短いのに、
スリップサインが出始めてたから、
買い替えることにしました。

7月の定期点検のときにも、
無料券でオイル交換をしてもらった時も、
スロットルチャンバーの掃除をしてもらった時も、
毎回
「タイヤをそろそろ買い替えて」って整備士さんに言われたんだけど、
走行距離&使用期間のことが頭にあったから、スルーしてたんだよね。

だけど
水曜日にタイヤを正面から見たら、
アイヤー!
まぁ、驚いた。

で、本日、エナジーセーブに履き替えました。

今回は初めてディーラーで購入。
前々から営業さんに「高くないよ~」って言われてたからお試しにね。
実際、請求額は量販店で買うのと変わらない。
だけど、
いれたてのコーヒーは飲めるし、
ピカピカに洗車&車内掃除してもらえたしで、
こっちのほうがいい・・・かな。

みんな静にスマホ

2013-08-28 08:15:41 | 衣食住おまけに健康
こないだ免許更新した帰りの話。
朝一番の講習を受け、免許を受け取って車を走らせると丁度ラザの開店時刻。
で、スタバで一服してから帰ってきました。

そのとき、私の向かいに座っていた70才くらいの二人が印象に残ってます。
まず女性だけが着席し、座った途端スマホを見始めた。
そこに旦那さんと思しき人がコーヒーを運んできた。
一言もなく、
二人でず~っとそれぞれのスマホを見続けていた。

「人が複数になった」のに声がまったく聞こえないから、つい興味がわきチラリと見てからもず~っと沈黙。
それぞれが本を読んでいたら、そんなもんなんだろうけどさ・・・。
タブレット端末じゃなくて、スマホだもん。

結局私が居た一時間近くの間、一言も発しなかったなぁ。
なんか変な感じ。
でも、
いまってこんなモン?

コーヒー4杯で早死にって言うけど

2013-08-27 07:33:55 | 衣食住おまけに健康
今朝は涼しい。
寝室の窓は全開ではなかったのに、朝方寒く感じて、毛布にくるまりました。
起きて数分は長袖の上着を着てしまった。

再来週、次女が帰省する予定なんだけど、
灼熱の下宿アパートジャングルから来たら、今の気温は「寒い」かも。
まぁ、週半ばには暑さがぶり返すとは言われてますが。

さて、
コーヒーって「一日○杯飲むと健康に~」って話がたびたび出てくる。
むか~し読んだ本には
「一日10杯以上飲むと心臓病になりやすくなる」とか、
ちょと前には
「一日2杯のむと健康にいい」
とか。
最近はアメリカのセンセが「一日4杯以上飲むと早死に」と発表しただって。

「○杯のむと~にいい」ってのは置いといて、「4杯早死に」が引っかかる。
これってコーヒーの量っていうより、
「コーヒーを4杯以上飲むような日常生活のあり方」が問題なんちゃうの。

「野菜ジュースを飲んでる人が健康になった」と同じような気がする。
「飲んだから健康になった」のか、
「健康のために野菜ジュースを飲もうと考えるということは、生活全般も健康増進のための気遣いがなされた結果良くなった」のかもじゃん。

だってさ、私がコーヒーを最大級にたくさん飲もうとすると
通常の状態では
朝ごはんのときに1杯
昼ごはんの時に1杯(いつもは飲まないけど)
帰宅して1杯。
これだけ飲むともう夜には欲しいと思わない。
でも、
休日に家にボヤ~っとしてるとき、ふと何か飲みたくなって、
お茶だと物足りない気がしてコーヒーを入れるときがある。
そうすると、午前午後に平素より2杯多くなる。

おうちでぼんやりしてないと、4杯以上飲めないよ・・・。
ぼんやり過ごす
たぶんコーヒーだけでは済まなくて、何か食べる。
その分摂取カロリー増。
そして、たぶん、あまり動かない毎日。
だって、運動したら汗をかくから、コーヒーじゃなくて水やスポーツドリンクとかが飲みたくなるもの。
したら・・・、早死にしても不思議はないんちゃう?

もやもや

桃太朗に新しい毛が生えてる

2013-08-26 17:39:19 | 衣食住おまけに健康
モモリンの顔が斑になってます。
前からある毛はちょっと汚れててグレー、新しい毛は真っ白。
だから、鼻筋や瞼とかがまるでハイライトを入れたみたい。

病気のせいで毛根はみんなイカレちゃったかと思ってたけど、回復する部分もあってのはチョット嬉しい。
でも、斑毛の顔は汚い・・・。

フト思った。
犬クッシング症候群だと、筋力が衰えるってアチコチに書いてあるけど、
もしかして、ウンチをするのも大変になるのかなぁ。
えらいこっちゃ。

免許更新、やっとゴールド

2013-08-26 17:20:34 | 衣食住おまけに健康
七里が岩でアレしたり、
中央道で貰ったりで「青」に戻っていた免許証が昨日「金」に戻りました。
また「青に」戻らないように気をつけねば。

そうそう、
夕方、寄った喫茶店に居たお客さんの一人が
「69才で更新するといいよ~。そしたら、アノ高飛車な野郎に顎で指図される高齢者講習の実技講習を受けるのを4年遅らせることができる」って言われた。
そうか!
今年49歳で更新→「金」なら更新は5年ごと。
5×4=20
5年ごとの更新を維持すれば、69歳で更新になるんだ~。



スロットルチャンバーのお掃除

2013-08-24 11:29:15 | 衣食住おまけに健康
金ちゃんに乗るようになって早7年。
先週、コンビニの駐車場を出ようとしてる最中に安全確認のためチョイと止まったら、エンジンが止まっちゃった。
警告ランプ全点灯って感じにパネルが賑やかなのに、静な車内で、
「あ、アレだ」と思ったから、
すぐにイグニッションキーを「切る」に戻して、再スタート。
ちゃんとエンジン始動したから、とりあえず家に帰宅。

5年くらい前に同じ症状でディーラーに連絡した時は、スロットルチャンバーの目詰まりって説明されたんだよね。
その時と同じなら(同じだろうけど)、放置しておいたら近いうちにまた止まるに決まってるから、
起きたことを頭の中で確認してから、営業さんに電話。
予想通り「チャンバーのお掃除しましょう」となり、
今朝、キレイさっぱりしてもらってきました。

今回知ったこと。
給気制御システムは徐々に詰まっていくのにあわせるようになってるらしい。
へぇ~。
だから、突然キレイになると、過剰になってしまうので、ソッチ関係の数値を調整しなきゃいけないんだってさ。
すのこをキレイスカスカにしたのに、制御システムの数値をそれまでの汚い状態に合わせていたままにしておくと、ブォ~ンって吹き上がっちゃう?
ま、細かいことはわかりません。
突然止まらないでくれたらいいんです。

前の時は一回目と二回目の間隔が確か3か月くらいだったから、
その間隔で起きたら、次にバーさんちに行く頃だとおもったんだよね。
高速で止まるのは嫌だもん。
これで暫くは大丈夫でしょう。


ババの日傘がいつの間にか直ってるって・・・

2013-08-22 19:46:22 | 衣食住おまけに健康
バーさんがボケた?

たった今、実家から
「ねぇ、聞いて」
と神妙な声で電話がきた。
なんでも、
二か所の露先の糸が切れて不格好になっていた傘を一週間くらい玄関の外にほかってあったらしいんだけど、
今日の傘を修理に持っていこうとして開いたら、
直っていた・・・らしい。

ストーカーの様な変な趣味の人が、「愛しいババ様」の傘を直したのか。
それとも、
バーさんが自分で直しに持って行ったのを忘れて、「いつの間にか直ってる」と言ってるだけなのか。


御年75歳。
ボケても不思議ではない。

要観察。

毎日、庭木に水やり

2013-08-20 17:31:29 | 衣食住おまけに健康
最近、雨が降らない。
東北では山が崩れたり、
北海道じゃ列車が脱線したりと大変なのに。
そうそう、
山の向こうの諏訪では大雨で花火大会が中止になったらしいけどココは毎日「山沿いでは雷雨の云々」って天気予報で言うけれど、ゴロゴロ音が聞こえても雨は降りません。
連れ合いは「えらこっちゃ畑に植えてあるモンが枯れてきた」と
このお盆は水やりをしていました。

「水があまったから庭木にもやるか」と話ながら、見たら秋でもないのに葉の色が変わってるのがチラホラ。
「実のある木には水が必要」と考えてはいたので、
キウイの雌株とポポーとリンゴには時たま水やりをしていたんだけど、
その他には何もしてなかった。

そしたら、キウイの雄株、花散里も桜も、金木犀も蒸散を減らすためなんだろうなぁ、葉を落としてる~。
ブルーベリーなんて、収穫期にはず~っと水やりしてたからひ弱になってたのか、虫食いで弱っていたのか、元々暑さに弱いハイブッシュ系の木が枯れ始めた!!
紅葉は焼けて赤色が褪せてしまうし・・・。
庭も、えらいこっちゃでした。

日差しはどうにもできないけれど、とにかく水はまかねば
と、
毎日水やり。

人間様はシャワーで済ませ、冬の半分くらいしか水もガスも使わないのに、
今年は庭にドンドン吸い込まれていきます。
これで下水処理料をとられるなんて・・・。

ブラカバーなるもの

2013-08-18 13:38:17 | 衣食住おまけに健康
背が高いせいで、外国ブランドの服をバーゲンを狙ってチョコチョコ買います。
そうすると、冬は問題無いんだけど、夏に困ることがひとつ。

どうも、欧米の人たちは胸のふくらみの場所が東洋人とはちょっと違う。
その上、谷間を見せるのが好き・
だから、ワンピースにしても、タンクトップにしても胸元のくりが深い。

試着の段階で
「こんなの誰が着るの」
ってほど下着が見えてれば買わないんだけど、
ホラ、夏は汗をかいてるから、試着の時には汗で肌にくっついて下着が見えないときも。
そうすると、
あ、これは大丈夫
って喜んで買って、帰宅して再び着るとモロ見えで落ち込むってことが間々あるんだよね。

ブラがモロ見えはさすがに夏でもできん。
ブラなしにすればいいじゃんって?
お胸がなさすぎるのでスカスカになり過ぎかえって見えては困る部分が見えてしまうからそれもバツ。
仕方ないからワンピースは重ね着用の薄薄ワンピを着てストラップを思いっきり短くして着用するなど、四苦八苦。
でも、夏だよ。一枚でも薄着したいのに、余計に着るなんてなんだかな~。

そしたら、今年夏のカタログにピーチジョンが出したねぇ。
ブラカバー。
それを見て、私と同じように困ってる人がいっぱいいるんだなと思うと同時に、
「さっさと商品化するPJやるな」と感心しました。
これって、「谷間見え見えOK」の欧米人には思いつかない商品だと思うわ。

その時は「偉いぞPJ」ってだけだったけど、
やっぱりほしくなってオンラインショップを見たら、柄によっては売り切れ・・・はいいけど
・・・私のサイズが無い。

しかし、売れてるなら柳の下の泥鰌ねらってアチコチで出てるだろうとと思い、
ネット検索したら出るわでるわ。
ニッセンでも人気のセットは売り切れてました。
でも、
販売している会社はごまんとあって、その中から選び放題。
めでたく、私サイズのを購入できました。
ネット通販ありがたや~。

毎年恒例、おこもりの盆

2013-08-13 16:49:40 | 衣食住おまけに健康
さて、巷がおやすみになると混む観光地。
別段変わった風景があるわけじゃないけど、
都会より若干涼しいだけで押し寄せる人・人・人。
あ、あと「タダで水遊びできるキレイな水の流れる川」か。

今朝なんて、自分が神奈川県に住んでるを思い違いいそうなほどあちらナンバーの車とばかりすれ違った。
今しがたも、地元の車より県外車の方が多かったね。

毎年のことだから準備は万端。
冷蔵庫の在庫チェック
 お肉よ~し、
 ビール・ワイン・日本酒よ~し、
 おつまみ用のチーズ・豆腐よ~し、
 乾麺・めんつゆよ~し。
 牛乳よ~し。
野菜は庭と畑からのもので よ~し。
果物は連れ合いが昨日パイナップルと桃を買ってきてくれたから、よ~し。

金ちゃんのガソリンは昨日満タンにしてきたから、よし。
これで、
お盆期間中に観光客であふれかえる場所:GS&スーパーへ行かずに生活できるね。

あとは流星群。
昨夜は曇がいっぱいだったので外で待つ気力がなくなり、まったく流れ星を見なかったんだよね。
う~ん、今日も「満天の星空」とはいかなそうだけど、昨日よりはマシっぽい。

30年前の天文少女はどこ行ったって感じで、
この10年は深夜零時をすぎて起きているのはホント辛くて、ペルセはいつも報道写真でみるばかりになっちゃった。
今年はいっぱい流れる予想ではないけど、
もともと数の多い群なんだから、早い時刻に流れてくれないかなぁ。



印象に残ってしまうのは

2013-08-06 07:33:33 | 衣食住おまけに健康
やっと納屋の割れたガラスを直しました。

割れたのは四・五か月ほど前だと思うんだけど、最初の数か月は修理を依頼する先がわからなくて日が経ち
ふた月くらい前に武川の金物屋さんが長坂町の業者を教えてくれたのに、
電話をしたのは先週金曜。
そしたら、
翌日土曜には「近くで仕事があったから」と大きさをはかりに来てくれました
ただ、その時には
「お盆前で今てんてこ舞いだからすぐには来られないかもしれません」って話でした。
でも、
昨日月曜に「小淵沢で仕事があったから」と直しにきてくれました。
依頼してから2営業日で直してもらえるなんて、ありがたい。
もっと早く電話をすればよかったょ。

ほんと、
もっと早く直してもらうべきだった・・・。
業者さんが土曜日に「今から測りに行きます」と連絡がきたとき、窓の周囲を掃除に行ったら、窓周辺にネズミの糞を発見。
あ~あ、今年秋冬はまたネズミとの戦いです。


あっという間に直って、さあ、支払いという段になって
業者さんがポソリ
「どこかでお見かけしたと思うんですけど、思い出せなくて・・・」
う~ん。
私は顔を覚えるのがすごく苦手なので、相手に思い出せと言われても答えられない。
でも、この半年《台の上》のオタクを訪ねた記憶は無い。
あれこれ、話していたら、
数か月前、知り合い宅がサッシを入れ替えたときにたどり着いた。
確かに、
その新しく入った玄関引き戸を見て、「キレイ」だの、「こっちのほうがずっといい」だの、キャアキャアしてしまったのは覚えてます。
が、
まさか
その場にいた施工業者さんに覚えられてしまうとは。

「よく、覚えてましたね~。」と言ったら、
「その髪の色と背の高さで・・・。」
「あ、そうですか・・・、よく言われます。」


OSにもてあそばれる毎日

2013-07-22 16:45:54 | 衣食住おまけに健康
ネットで購入したパソコンが届いたのが先週末。
いまのOSってすごいねぇ。それとも私が知らなさすぎるのかな。

前のパソコンが壊れたとき、思ったのは、
「あ~ネットとかの再設定面倒くさそうでやだな」ってこと。
だけど、
届いたパソコンをモニターとモデムにつないで、起動スイッチ入れたら、もうインターネットエクスプローラーでネット検索できるのね。
Office2013のプロダクトキー入力、アドレス確認、ダウンロードとサクサク進んでいくのを見て、ちょっと拍子抜け。
まぁ確かにモデムがぶっ壊れたわけじゃないから、そうか・・・・・。
と、
あれこれ考えるのをやめた。

ネット上では「Windows8はクソ」「すぐにマシなのが出るから今はやめとけ」みたいな話がいっぱいだったけど、
私はネット検索ができて、メールができればいいので、
Windows7をまず買って「Windows8の次のOS」が出たらそこで乗り換え
という方が面倒に思えちゃった。

秒単位で早いだの遅いだの言われても、ピンと来ませんし・・・・・。
10~20秒の違いはどうでもいいよ。
起動ボタン押して、ちょっとトイレ行って、戻ったらちゃんとログイン待ち画面だし、
そこからモニターに向き合ってパスワード入れたら、すぐにスタート画面。
「う~んこれで遅いってみなさん忙しい生活してるなぁ」と思う。

まだわからないことばかりで、
新しく載ってる検索エンジンはスタ-ト画像が毎日変わってきれいだけど、使いこなせん。
IE10の右クリックでお気に入りが出たりでなかったり、
スタート画面のタイルから起動するのと、ツールバーからの起動での違いもまだわかんない。
嫌なのは
スタート画面のタイルにあるリンクでCOOKPADを開くとなんか使いにくいCOOKPADがでてきてイラっとします。
ま、
徐々にわかってくるでしょうが・・・・・。

さびしいのは、Windows7まではおまけ的に載せてくれてたトランプゲームがないこと。
マインスイーパをぼんやりやりたくなる時があるのに。
スパイダソリテアとフリーセルなんか大好きなのに・・・・・。
きっと
Xboxのアカウント登録させるために、ゲームを一切載せなかったんだろうなぁ。
ゲームのタイルをクリックして、
マイクロソフトのXboxのアカウントにサイインインすれば
無料で手に入るけど、
なんか癪でまだダウンロードしてない。
う~癪だ。


暑い

2013-07-11 18:34:02 | 衣食住おまけに健康
毛虫が居なくなったら夏になった。

モモリンの散歩は朝だと涼しいかというとそうでもない。
お日様に向かって歩くとメタクソ暑い。
で、日没後一時間以上経ってからく、モモリンの胸から上に水をかけてから散歩している。
水をかけるから、乾き易いようにアウトレットで夏用のメッシュ生地の犬服を買いました。
しかーし、
「安いし青いから女の子用でもいいや」
と買った服は
モモリンが片足を上げるとスカート部がちょうどオシッコの前に垂れてきた!
急いでめくりあげセーフ。
その時は飾りで付いてた紐で結んで散歩。
帰宅後すぐに「スカート」をただの「切り替え」に手直し。

犬服がだいじょーぶになったら今度は私の方に問題が。
なんか股関節が変。
申し訳ないが今日はお散歩は無しです。