goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

夏日のワカサギ!木崎湖!!

2013年10月08日 | ワカサギ釣行記2013

9月7日

今期、ワカサギ初釣行長野県、木崎湖へ
初釣りだけど、大全用の取材でした。

牡丹屋さんで、ボートをレンタル。

ポイントは目の前なので、手漕ぎで、楽々です。

水深6~6,5と、まだ、浅めで、かなりの魚影がある感じでした。

右竿は、ラビットウォームをつけ、左は、フラッシャー仕掛けでスタートします。

スタートから、いいペースで掛かります。

朝はエサ付け仕掛けの方がいい感じです。


二本竿とも、エサ付けし、左竿には、紅サシ付けて釣ってみました。
エサ付け仕掛けにしたら、二本竿が回転しだし、いいペースで釣れました。
バスの攻撃も数度ありましたが、群れは一瞬いなくなりますが、すぐに戻ってきてくれました。

釣れるのはいいけど・・なにせ暑い、汗ダクのワカサギ釣りでした。
秋なのに、夏日で、30度近くまで気温は上がったのではないかな。



お昼ごろまで、モクモク釣って、充分に釣れたし、暑すぎるので、早上がり


桟橋にあがり、タックル写真の撮影し、無事、取材終了でした。


現在でも、好調に釣れてますが、もう少し、冷え込めば、バク釣りになりそうな、木崎湖でした。

まだ、時間早いから・・・・・そのまま、日本海へ行き・・・・夕まず目のエギング。
3時間ほど、16時半~17時すぎまでシャクリ、6杯ゲットでした。


釣果456(7時半~12時半)
タックル・シマノ・ワカサギマチックDDM+ボードセット
ロッド・シマノ・ワカサギマチック・エクスペックL05S+クイック角度チェンジャー
ライン・シマノ・ワカサギマチックPE0,25号
仕掛け・オーナー・ウルトラパニック、つりピット!オリジナル、金渋り狐ワカサギ1,5号7本バリ、つりピット!オリジナル細地袖金2,5号7本バリ。
オモリ、長おもり1,5号
エサ、ラビットウォーム、紅サシ。

 

 ↓↓↓いつもポッチとありがとうございます。
  

鮎情報はこちらから→ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする