goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

西湖!でヒメマス釣り!

2022年03月29日 | その他魚種釣行記

3月28日。

西湖へ。

西湖といっても、今回は、ヒメマス狙い!専念!するつもり、

ワカサギタックルも持ち込んでいますが・・・

昨シーズンは、2頭追って・・・・だったから・・

浜の家さんで情報聞いて・・・出船。

 

1か所目のポイントで良い反応

幸先よく群れがきて・・・ヒット!

朝は、ちょっと変わった電動で始めてましたが・・・いきなりトラブル!

前日、動作チェックしたのだけど・・・

 

朝のラッシュで・・巻き上げできず・・・大苦戦。

念のために、スピンニングリール3台持ってきておいてよかった。

ラッシュ!なのに・・・リールチェンジでタックルチェンジ

10時ごろまでで、18匹ゲット!朝、うまく釣ってれば、とっくに制限だったが・・・

ほんとは、制限をさっと釣って、ワカサギにシフトするつもりでしたが・・・そうは、問屋が卸しません。

そこから、2時まで、タナ変えたり、場所変えたり・・・・

1匹追加したのみ。

昼間から風もでてきたーー

あきらめ、そろそろ、片付け始めようと・・・してたら。

表層に反応!!

これってヒメか???

すかさず、タナをあげて、

3本同時にヒット! 4点掛けだったか、5点掛けだったか・・覚えてないけど、

3本の竿で、11匹釣れて・・・

なんとか、制限匹数(30匹)達成でした。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海!サーフエギング釣行。

2021年11月02日 | その他魚種釣行記

 

 

 

 

 

11月1日。

今期、4回目のエギング。

定休日に、海が穏やかとなれば、行くしかない

4回目といっても、前二回は、鮎釣り道中のちょいつりだったので、まともにやるのは2回目ですが、

ワカサギシーズンですが、少しは、他の釣りもやらせてくださーい!!

 

前回の釣行で、ナイトゲームはノックダウンだったので、

朝マズメに合わせて、でっぱつー。

新潟サーフで暗いうちから打ちはじめ、

開始30分でまず1杯。

 

完全に明るくなり、計3杯で終了。

 

仮眠にてか、爆睡。寝ている間に、海にエギングにきていた、J氏に、車の写真撮られてた!!

 

午後から、新場所へ。

 

根掛かり多く・・・・1杯のみで、再び移動。

 

 

ちっこいの1杯。追加で・・・

夕マズメ場所に移動。

16時ちょい前からスタート

 

17時半までやって、夕マズメは4杯で終了でした。

計9杯でした。

渋いですが、出れば、良しってレベルの、結構、厳しい釣りです。

渋い時にやっておけば、良い時は、楽につれるでしょう!!

(タックル)

ロッド・シマノ・セフィアリミテッドS86M

リール・シマノ・セフィアCI4+C3000S

ライン・シマノ・セフィア8+0.5号

リーダー・サンライン・エギリーダー1.75号

スナップ・ササメ・エギスナップM

エギ・エギ王Kシャロー3.0 エギ王K2.5 墨族3.0

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊!したので、サーフへ。

2021年07月21日 | その他魚種釣行記

7月19日。

たまの連休で・・・鮎いく気満々でしたが・・・

寝坊。

とりあえず、日本海を目指す。

能生川、早川、海川などを眺め・・・・

少し増水ぎみですが、釣りに十分なる感じでしたが・・・・

あまりに、海がベタ凪で・・・・

それにしても、暑い!!

海は夕マズメからなので・・・時間を持てあそぶが、鮎釣りするほどの時間がなく・・

車で待機。

夕まずめを待ちきれず・・・

午後3時に海へ。

鮎タビはいて、アンダータイツ&短パンの鮎ライトスタイルで・・・

水に入って、意外と快適だった。

サーフで1発目にきたのは、こいつ⇊

かなり引いたーーーーー!!

でも、ねらっているのは、マゴチなんですけど・・・

その後、エソとダツと、キモイのが釣れて・・・

夕マズメ手前で・・・

ミニキジハタ2匹で終了!!

 

 

岐阜へ飛び・・・・明日は鮎釣り!!やりますよー!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい湧き激流ホタルイカ!!の次の日は!?

2021年04月14日 | その他魚種釣行記

 

4月12日

日本海に出撃。

ホタルイカ救い兼釣りです。

 

深夜に、先にきていた、K氏達と合流。

海見て、波高いし、寒いな・・・・

こりゃ、大した事ない気もしたので、一人だったら、他に釣りに移動しちゃったけど・・・

とりあえず、ホタルイカパターンで釣り開始

午前1時ごろから、1匹づつくらい、ちらちらとホタルイカが現れる。

K氏達は、たまに来る、1匹をちょろちょろ救う。

ベテランジモティーは、最初に来たホタルイカは救わないんだよねーーーー。

マツカツは、これでは、救う気にもならず・・もともと釣りメイン。

アジングもしてみたけど・・・アタリなし、

午前2時に撤収を決断したけど・・・

ちょっと、ホタルイカが来たような・・・

 

それでも、救う気もなく釣りしてたけど・・・

ノーバイト。

↑ちなみに、これは、ホタルイカ用ってわけではないですけど、ラグゼのライト!!初使用。

これは、コンパクトで、形も自在、そして、安い!!こりゃいいわー!

もちろん、ハピソンの水中ライトは入れてますが・・・これは、釣りはもちろんいろいろ使えそう!

 

それにしても・・・ガシラも当たらず・・・・

 

マツカツもホタルイカ救いでもするかで・・・

1時間半ほど、お土産確保!!で、救って、朝まずめも釣りしたけど・・・

1回アタリのみ・・・・

 

それにしても、波があって、波かぶるし、石は足に当たるし、いてーし!

寒いし・・激流ホタルイカでした。

それでも、ちょろちょろ救うホタルイカ救いは意外と面白いです。

違う場所でつっていた、先日、爆わき遭遇のホリさんは、ホタルイカ救いに目もくれず、釣りしてたって話ですが・・・と、いうのも、

先日の爆湧き時に、大量にすくったら、ランディングシャフトをぶっかいて・・・・現在、修理であずかり中だからね!!

爆湧き日は、入れ物なくて、クーラーをジモティー若様に借りて、ホタルイカを積むのに、慌てて、早朝に、車の中をかたづけたらしいが・・・・

ちなみに、ホリさんとつるんでいたタッキーも、のーぴくで、かすりもせずらしい・・・・

 

ホタルイカは、ポツポツきていたので、なんかしら釣れてもいいのだけどねー。

ジモティー若様は、バイトがあって、その直後、お仲間の方は、クロダイゲットの事。

さすが!ジモティー!

この日は、ホタルイカも真剣にとれば、30キロくらいはとれたようです。

 

朝から寝て、温泉いって・・・午後から、

まだ、早いっておもったけどシロギス調査。

サイズはいいけど・・・あまり釣れず・・・風あるし、寒いので・・・

すぐ撤収。イソメが大量にあまる・・・・

夕方に、腹がへったので、ラーショーへ。

ここで、翌朝にホタルイカ救いにくる、F氏と合流。

ちょっと、ぬるかったけど、 まーうまい!!

コロナ過で、まったくってほど外食してないマツカツ。

ここ1年で、外食ラーメン食べたんは、2回目です。

 

帰宅度。ほんとの夕食。え!?また食うの・・・

でかめのシロギスなので、塩焼きに、

味はいいけど・・・骨が・・・

やっぱ、シロギスは天ぷらのがいいなーーー。

天ぷらなら、いくらでも食えるほどうまいけど・・・これは、2匹で十分。

 

そして、翌朝は!!予想通り・・・かなり、爆わきだったような。

ホタルイカも湧いて、稚鮎もいて、クロダイも釣れていたらしいし・・・潮も澄んで、海がガラリと変わった感じですね。生命感あふれるような感じかな!!

一日違えば・・・天国ですね。

 

それにしても、

ホリさん、マツカツがかえってから・・・・クロダイ釣ってるし・・・・

しかも、先日、爆湧きホタルイカのお裾分けでいただいたお礼でマツカツがあげた廃盤の貴重品ルアーで釣ってるし・・・・

 

 ☚ワカサギブログ

 

  ☚釣りブログ

 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ☚鮎ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日。

2020年06月01日 | その他魚種釣行記

6月1日。鮎解禁が結構多い日ですね。

那珂川も好調な滑りだしのようですね。

なにはともあれ、解禁!!
群馬県も知事から、5都道府県以外の、県をまたぐ移動自粛も解除になったので、これで、釣りに行けそうという事で・・・

自粛で体がなまっていたので、砂浜歩きの体力作りにいってきた。


日帰りで、アジングとエギングと、超スーパーライトキスをやったった。






↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

釣行記は⇊⇊
つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

明日は、鮎の地元の川の試し釣り!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギマニアックス放送日&またまたエギングへ。

2019年10月02日 | その他魚種釣行記

 
先日のスタジオロケの
釣りビジョン!「ワカサギマニアックスタックルインプレッション2019-2020
放送が開始されました。

マツカツはシマノの新製品レイクマスターの説明をさせていただいております。


9月29日初回放送

10月2日 17時
10月4日 10時
10月5日 8時
10月9日 5時
10月11日 8時

 

9月30日、また、また、日本海エギングにいってきました。
波のない天気の良い日は行っておかないと・・・










釣行記は→「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の合間にちょろっとエギング!

2019年09月19日 | その他魚種釣行記

チーム戦敗退からの・・・富山へ
9月14日の夜・・・ちょっとやってみるか!

今期初エギング!!
なぜか、道具積んでるし。


20時ごろから開始。
満月、ベタ凪でいい感じ。

はじめから、連ちゃんで釣れて・・・









まだまだ、小さいですが、良く釣れて、結局深夜まで5時間やってしまった。

リリースも多いですが、20杯だけキース。


鮎並みに数釣れるなー。



釣行記は⇊⇊⇊⇊
つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山エギング‼5回目!

2018年11月14日 | その他魚種釣行記



11月12日
またまた出撃!!
今期五回目。日本海、富山までエギング!!
エギングはおもしろすぎー











エギング釣行記は⇊⇊⇊
つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

 


  


 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期4回目のエギング出撃!!

2018年11月06日 | その他魚種釣行記


11月5日。富山へエギングに出撃!!








釣行記は⇊⇊⇊⇊
つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

 


  


 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜エギング釣行!!!

2018年10月24日 | その他魚種釣行記


10月21日ー22日
今期三回目のエギングで、日本海へ。

まずは、今期初のサーフでちょっとやってみる。
ほぼ、ほぼ満月の月夜、波は穏やか、釣れる気配!!ありあり。
でも、最近は満月も外すケースありありですが・・・
21日の23時半ごろスタート
7投目くらいに、幸先よく一杯目ヒット!

これは調子いいぞ!!と思いきや・・・
場所を大きく移動3か所攻めるが・・・ノーバイト。
ノックダウン。

温泉の営業時間まで、仮眠して、




まったり、十分、睡眠で、体を休めます。


15時すぎに、再開!!1時間くらいしてようやく1杯。16時20分


日が沈み。


追加の3杯目。18時3分


4杯目18時33分



連ちゃんで、5杯目18時39分



18時58分6杯目。


19時8分連ちゃんで7杯目



19時24分8杯目。


連ちゃん19時29分。9杯目。


19時41分10杯目。


19時53分11杯目。


20時28分12杯目。


ホントは、20時前にあがろう思ってましたが・・・釣れちゃったので、結局21時までやってしまった。

釣れるたびに仲間にライン入れてたので・・・ほぼ、ほぼ、時間通りのヒット、2分、3分のズレはあるかと思いますが・・・ラインしてないで、もっと投げてれば・・・


(タックル)
ロッド・シマノ・セフィアCI4+S906M
リール・セフィアCi4+C3000S 
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスエギリーダー1,7号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、エギ王Qライブ3.0、エギ王Kシャロー3,0

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする