goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

テンカラ釣り!!吾妻川水系→烏川水系へ。

2023年05月02日 | その他魚種釣行記

5月1日。

のんびり、家を出発!!

たまには、違う川へ!!と言う事で、ホームリバーから峠一つ越えて。

日券買って・・・いざ入川!!(ポイントがぜんぜんわからないけど!)

前日の雨で、少し増水してる感じですが、いままでが、超渇水だったと思うけど。

入川場所から、しばらく、下流に下り、釣りあがるが・・・・・入川場所まで、戻ってきても、

小さなチョイスが数回あったのみで、かすりもしない・・・

お昼近い時刻なのと、ド・ピーカンなので、釣れないんか?腕が悪いのか?顔が悪いのか?しらんけど・・・・釣れなさすぎ・・・・・・・。

それでも、運動がてらのテンカラ釣りなので、どんどん釣りあがり・・・・

やっとこ1匹目。

かなり、沈めぎみの毛ばりに食ってきた。

その後、3匹くらい釣れたか? 場所移動することに!!

車で移動して、狙っていた場所にいくと、ちょうど、釣り師が二人いたので・・・・

あきらめて、ホームリバーへ。

 

ホームリバーの支流に入り・・・

はじめは、無反応でしたが・・・

夕方の時合なのか!!

 

 

途中から、雨が降ってきたけど、短時間の夕マズメ勝負でしたが・・ポツポツ釣れて、楽しめました。今日も良く歩きました!!。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からテンカラ!

2023年04月25日 | その他魚種釣行記

4月24日。

午後から、地元河川へ。

ここのところ、風は強いし、気温も低い・・・

3月の陽気に逆もどりですが・・・

いつもより、上流域へ行く。

 

最初に幸先良く、すぐにヒットしましたが、ネットイン寸前でバラシ

それから、しばらく歩いて・・・・

ようやく、1匹ゲット!

長年、フライをやってる、超ベテランの方に、先日、巻いてもらった毛ばりにヒット!

毛ばりの在庫が、なくなってきたところだったので、助かります。

いつも、マツカツが好む毛ばりを巻いてきてくれてありがたい

曇り日で、少し肌寒い感じですが、渓を歩いてると、ちょうど良い気候かな!!

バリバリ歩く・・・・釣れないので、動いているとも言う。

新緑の中、すがすがしい気分で、半分は運動ですから、鮎釣り前の足慣らしって要素もあるので、

良い運動です。釣りじゃなかったら、こんなに、歩けないですね。

 

その後は、何度か、毛ばりにチョイスもあり、ヤマメに遊ばれながら・・・

小さめのやつを、4匹くらい釣ったかな。

川相は抜群ですが、反応は、500メートル歩いて、1匹ペースか

どんどん上流に行ってみたが、ますます、反応わるし、予定の目的地手前で引き返すことに。

 

車で、一機に下流に移動。

夕まずめ、1発勝負

打ち始めて、すぐに!!

激早なチョイス。電光石火で、水面まででずに、ターン!!

少し間をおいて、同じ筋を流すと・・・

「バシャゴショゴショ

まずまずのサイズがヒット!体高のあるヤマメでした。

このくらいのサイズだと、引きも強くて面白い。

すぐに1匹釣れたので・・・夕マズメは行けるとと思ったけど、その後、全く、反応なし、1時間ほどやって、納竿しました。

それにしても、良く歩いた!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンカラ釣行!今年は、釣れるかな!?

2023年04月04日 | その他魚種釣行記

4月3日。

桜も咲いたし・・・え、もう、散りはじめてる?

そろそろ、いいでしょう!!って事で、ホーム河川で、テンカラ!

昨年は、調子よかったけど、今年はどうだろう!?

午前10時過ぎにスタート!。

チョイスはあるが、単発で、意外とシビア!

やっと、掛けたの魚は、イワナだった!!

 

その後、ヤマメもポツポツ!

 

ランチで休憩のち、再開!!

 

夕方は、尻つぼみで、型も昨年より、小さい感じですが、とりあえず、魚影はあるようで、良かった。

各所で、ライズもあり、楽しめました。

アワセ切れ、3回したのは、内緒です。

ヤマメ君に遊ばれながらも、かなり歩いて、足がボー!!

良い運動でした。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神通川行く前に朝まずめエギング!

2022年09月13日 | その他魚種釣行記

 

9月12日。

神通川へ向かう途中に!・・・

富山に深夜について、仮眠!! 深夜に着くように行くのは・・・イカ釣りやる!確信犯!!

せっかく、富山まで行くなら、イカも釣らないと!!

朝マズメにエギング!!

釣行記は⇊⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

 

鮎もちゃんと、釣りましたよー。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・エギング釣行!!

2022年09月07日 | その他魚種釣行記

 

エギング釣行記の続編!夕まずめ~夜!

釣行記は⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギング釣行!&鮎用品セール!

2022年09月07日 | その他魚種釣行記

 

9月5日。日本海へ今期初エギング!!にいってきました。

今年は、成長が良い情報なので、いつもより、早い!個人的開幕!!です。

釣行記は⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)』で更新!

 

つりピット!

鮎用品在庫処分セール!!開催

~9月18日まで。

(鮎用品在庫品につき通常割引価格より10パーセント!オフ!)

(特価品、パーツを除く。現金決済に限ります。詳しくは店頭までお尋ねください。)

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マゴチ!!

2022年05月31日 | その他魚種釣行記

 

5月30日。

マゴチとったどーーー!!前回、かすりもしなかったけど!!

今回は、あっさりゲット!

 

 

そして、食ったどー!!

引き!!も、味も!!平目より上なんじゃないの~!!

いや、いや、フグよりも味があるかな!?

ちなみに、塩焼きは微妙だった

 

マゴチ釣行記はこちら⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海サクラを食らう!&キス釣り!

2022年05月18日 | その他魚種釣行記

 

だいぶ前ですが・・・北海道の海サクラをもらう!!でっぷり、脂ノリノリの3キロオーバー

 

 

寄生虫が怖いので・・・

一応、冷凍のルイベ!!と炙りと焼きで!!

やばい脂ノリノリで、まいうー!!

 

やっぱ、刺身が一番!!かな!!

 

まずくはないですが・・・火を入れると・・・マス!!って感じになっちゃうから、逆にもったいない感じでした。

 

5月16日~17日。

日本海へ。

キス釣り!!です。

超ウルトラスーパーミラクルライトキスと名付けた釣り方で!!

天ぷらを食いたい!!一心で!!釣る!!

釣行記は⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び!テンカラでヤマメと遊ぶ!

2022年04月21日 | その他魚種釣行記

4月19日。

またまた、地元の川へテンカラへ。

今年は、良く釣れている。昨年の不調が嘘のようです。

 

 

お昼ごろから、夕方まで、ポツポツ釣れて・・・最大25センチクラス、小さいのもいれれば、制限尾数近くくらいは釣れたかな!!すべてリリース!!

テンカラは、やっぱ面白い!!釣れると!なおさら!!

(タックル)

ロッド・シマノ渓流テンカラ34-38ZL

ライン・ラインシステム・テンカラレベル4号

リーダー・サンライン・渓流フロロ06

毛バリ・もらったやつ

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元河川テンカラヤマメ釣り!

2022年04月12日 | その他魚種釣行記

4月11日

海釣りも気になる季節ですが・・・・

本日は、地元の川へ。

テンカラでヤマメ狙いです。

午前九時過ぎスタート。

1投目から、魚からの反応が出て!!

開始早々!からすぐ4匹!!

まじ!?

昨シーズンのテンカラシリーズ動画見てくださった方は、おわかりの通り・・・・

激渋でしたが!!

今年はいいじゃん!!釣れる!!

 

 

 

 

オレンジのヒレのがおおかったので、それもうれしい!!

今日は、状況がよかったのか、昼間のが良かった。昼飯食べて、午後は失速しましたが、魚っけありあり!!で、◎

一日、ヤマメが良く遊んでくれました。

すべてリリースしてますから、また、釣れるでしょう!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする