今日は、息子の高校生になって初めての
剣道の試合でした。
一年生は団体戦のみのエントリーだった様で、
次鋒で出場も結果は一回戦負け。
「先鋒と大将の2年生が勝ったけど、
中の一年三人が負けた」そうです。
「相手は、上級生で上段の構えだった」
上段の構えは高校からだそうで、
初めての構えにビックリしたそうです。
「粘ったけど、終了間際に一本取られた」
本人曰く、惜しかったそうで
野球の練習が終わったら見に行こうかとも思ったのでが、
本人が「試合会場はどこだか知らない」と・・・
お子さんが高校野球をやっている方のブログで、
親も応援で熱くなっていると記述がありますが、
息子に聞くと、観戦していたのは、
試合に出場できなかった部員だけで、
保護者はゼロだった様で。
まさか、全員試合会場が分からなかった
ちなみに、娘もバドの試合。
コチラは3年しか出場しないとかで応援に。
で、「試合する場所は、知らない」
二人とも、連れて行ってもらう気マンマン
迷子になったらどうするだか
剣道の試合でした。
一年生は団体戦のみのエントリーだった様で、
次鋒で出場も結果は一回戦負け。
「先鋒と大将の2年生が勝ったけど、
中の一年三人が負けた」そうです。
「相手は、上級生で上段の構えだった」
上段の構えは高校からだそうで、
初めての構えにビックリしたそうです。
「粘ったけど、終了間際に一本取られた」
本人曰く、惜しかったそうで

野球の練習が終わったら見に行こうかとも思ったのでが、
本人が「試合会場はどこだか知らない」と・・・
お子さんが高校野球をやっている方のブログで、
親も応援で熱くなっていると記述がありますが、
息子に聞くと、観戦していたのは、
試合に出場できなかった部員だけで、
保護者はゼロだった様で。
まさか、全員試合会場が分からなかった

ちなみに、娘もバドの試合。
コチラは3年しか出場しないとかで応援に。
で、「試合する場所は、知らない」
二人とも、連れて行ってもらう気マンマン

迷子になったらどうするだか
