goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

火が点かない

2008-05-20 | 練習・試合後記
アノ手、コノ手で危機感をあおって、
お尻に火が点いた5年のKY君。
本当に最近良く練習しています。
朝のランニング(7時40分までに校庭20週を目標)
も以前は直ぐに歩き出してしまいましたが、
最近は、そんな事も無く完走
技術の方はもう一歩ですか、コノ調子で頑張ってくれれば

問題は、他の4人
なかなか火が点きません。
今年入部したY君は、殆ど練習に来ないし、
昨年の夏に入部したT君も休みがち。
練習に来ても直ぐに足が痛くなる、
試合の日は、なぜか風邪をひく

昨年の春から入部したH君は、取り合えず練習は
真面目にやろうとはしているのかな?
足が遅いです、先の20週は到底終わらない。
集合時間は、7時20分ですが、足の遅い子は
早く来て走っている子も。が、彼は30分過ぎに
来るんですよ。キャッチボールも怪しいけど、
グローブをはめるのは、恐らくチームの練習だけ。
だけど、試合には出たい

2年からの入部をしているI君。
野球の他にも習い事が多かったのが、今春から野球一本に
絞りつつある。親御さんも「野球だけは、死んでも
辞めないって言うです」が、その決意が全く表れない。
集合時間にも遅れる、当然20週は走れない。直ぐ歩く。
他の練習でも直ぐに遊ぶ。休憩からの集合もいつもビリ。
先日の試合での役割は一塁コーチ。ヘルメットを脱いで
遊んでいて、塁審に怒られていました
その試合彼の出番は無く。試合後の小学校に移動しての練習。
一番最後に入ってきて、荷物置き場まで歩く、
その間虫を捕まえ遊ぶ。
怒りたくは無いけど

彼らの導火線は何処
もしかしたら無いの
このままだと、来年も守る所が無いって事、
分かんないのかなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期1勝

2008-05-20 | プロ野球
押切もえサンと野間口投手の交際しているようですが・・・

別に交際についてどうのこうのは無いんですが・・・

ズームイン!!での報道で
「押切サンは、モデルとして活躍・・・・
・・・・野間口投手は今期1勝・・・」

おそらく前でみんな叫んだでしょう
「1勝かよ

同じスクープされるならねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする