今日のリーグ戦、勝つには勝ったけど・・・
まだまだですね
初回表の攻撃、狙い通り先制攻撃で8点の大量点。
その裏、スンナリ行かないですね、左のエース。
結果的には、1失点ですが。
一死後、センター前に持っていかれ。
3番打者に2-0から突然乱れます。
この打者を四球で出すと、4番がなんとセーフティ気味に
バント。打球は、ピッチャー正面。これをFC。
落ち着いて三塁に投げれば十分三封出来るのに、
次に打者には、ストレートの四球。(この間にパスボールで一点)

ここで、タイム。
バッテリー、内野陣を呼び。
「点差を考えろ、一つ一つ確実にアウトを取れ
」
と指示。少し落ち着いたのか、三振と一塁ゴロで凌ぐ。
四球でランナーを出すと、なぜか浮き足出す
今日は一失点ですんだけど、もう少し強いチームだと
ビックイニングを与える結果に。
二回で左のエースを降板させ、三回の頭からスピードスターへ。
二回の攻撃前に指示していたのに、ロジンバックの受け渡しをして
いなかった様で・・・
四球、レフトフライ、デットボール、ショートエラー、四球。
とまたバタバタ。
ピッチャーしきりにユニフォームでボールを拭いている。
ベンチから「ロジンは?」
「貰ってません」
1から10まで言わないとイケないんですかね。
タイムを掛け、センターの左エースからロジンを受け取ると
三振、サードゴロあっという間にチェンジ。
無駄な三失点
今日は、チーム事情からスーパー4年生を使わずに、
他の4年生二人をセカンドに起用。それぞれ打球処理、
中継の入り方にミスが出てしまい。
最終回はセカンドエラーから1失点。もう一度中継、カバーの入り方の
確認をさせないと。
攻撃はサインミスが多かった。
三塁ランナーが左のエースの時、スクイズのサイン。
打球はファールになったが、ランナースタートせず。
ベンチから
結局、この回追加点を奪えず。
「サイン覚えていないのか
」
「あの~、スクイズって、ランナーは走れば良いでしたっけ?」
オイオイ
まだまだですね

初回表の攻撃、狙い通り先制攻撃で8点の大量点。
その裏、スンナリ行かないですね、左のエース。
結果的には、1失点ですが。
一死後、センター前に持っていかれ。
3番打者に2-0から突然乱れます。
この打者を四球で出すと、4番がなんとセーフティ気味に
バント。打球は、ピッチャー正面。これをFC。
落ち着いて三塁に投げれば十分三封出来るのに、
次に打者には、ストレートの四球。(この間にパスボールで一点)

ここで、タイム。
バッテリー、内野陣を呼び。
「点差を考えろ、一つ一つ確実にアウトを取れ

と指示。少し落ち着いたのか、三振と一塁ゴロで凌ぐ。
四球でランナーを出すと、なぜか浮き足出す

今日は一失点ですんだけど、もう少し強いチームだと
ビックイニングを与える結果に。
二回で左のエースを降板させ、三回の頭からスピードスターへ。
二回の攻撃前に指示していたのに、ロジンバックの受け渡しをして
いなかった様で・・・
四球、レフトフライ、デットボール、ショートエラー、四球。
とまたバタバタ。
ピッチャーしきりにユニフォームでボールを拭いている。
ベンチから「ロジンは?」
「貰ってません」
1から10まで言わないとイケないんですかね。
タイムを掛け、センターの左エースからロジンを受け取ると
三振、サードゴロあっという間にチェンジ。
無駄な三失点

今日は、チーム事情からスーパー4年生を使わずに、
他の4年生二人をセカンドに起用。それぞれ打球処理、
中継の入り方にミスが出てしまい。
最終回はセカンドエラーから1失点。もう一度中継、カバーの入り方の
確認をさせないと。
攻撃はサインミスが多かった。
三塁ランナーが左のエースの時、スクイズのサイン。
打球はファールになったが、ランナースタートせず。
ベンチから

結局、この回追加点を奪えず。
「サイン覚えていないのか

「あの~、スクイズって、ランナーは走れば良いでしたっけ?」
オイオイ
