大阪出張から東京へ戻る新幹線の中で
疲れがたまったせいか、脳内がスパーク
してしまいました。
邪馬台国をカタカナで書くとヤマタイコク
これを“ヤ・マという大きな国”の意味だ
とするとどうなるか?
天皇家の祖先は天孫降臨→伊勢国→
大和国と移動してきたと言われ、
大和国をカタカナで書くとヤマトノクニ。
“ヤ・マの外(ト)の国(クニ)”と
読むならば、ある一定地域にあった
“ヤ・マ”という国家から遠い地域にいる
人たちの場所がヤ・マ_ト_ノ_クニでは
ないのかな。
出雲大社の近くの神話の世界ででてくる
八岐大蛇はカタカナで書くとヤマタノオロチ。
“大”という字を“タ”と読むことが許さ
れるなら“ヤ・マ_タ_ノ_オロチ”となる。
宇佐八幡宮に鎮座する八幡大神を
カタカナで“ヤマタノカミ”と読むと
すれば“ヤ・マ_タ_ノ_カミ”となる。
とすると、
・ヤ・マという大きな国
・ヤ・マ(タ)という周辺の地域
・ヤ・マ(ト)という遠い地域
と識別されていた気がする・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
疲れがたまったせいか、脳内がスパーク
してしまいました。
邪馬台国をカタカナで書くとヤマタイコク
これを“ヤ・マという大きな国”の意味だ
とするとどうなるか?
天皇家の祖先は天孫降臨→伊勢国→
大和国と移動してきたと言われ、
大和国をカタカナで書くとヤマトノクニ。
“ヤ・マの外(ト)の国(クニ)”と
読むならば、ある一定地域にあった
“ヤ・マ”という国家から遠い地域にいる
人たちの場所がヤ・マ_ト_ノ_クニでは
ないのかな。
出雲大社の近くの神話の世界ででてくる
八岐大蛇はカタカナで書くとヤマタノオロチ。
“大”という字を“タ”と読むことが許さ
れるなら“ヤ・マ_タ_ノ_オロチ”となる。
宇佐八幡宮に鎮座する八幡大神を
カタカナで“ヤマタノカミ”と読むと
すれば“ヤ・マ_タ_ノ_カミ”となる。
とすると、
・ヤ・マという大きな国
・ヤ・マ(タ)という周辺の地域
・ヤ・マ(ト)という遠い地域
と識別されていた気がする・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村