家内と赤羽に冬物衣料と夕食の材料を購入に向かい
ます。お昼は純野がよくお邪魔する赤羽一番街『ひ
むろ』さんでございます。
(12月10日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
店頭に二人で開店11:15の5分前に来たら先客1名で、
口開けの客になれずに残念!でも2番・3番だからま
あ、いいっか・・いつもと違う一番奥の席に座って
と・・

家内はアルコールは飲らないようなので、レモンサ
ワー@400円とお冷やのグラスで乾杯~!

焼き餃子@300円は焼き面カリサク・皮面モッチリ・
肉餡ジューシーで、え~?そんなに早く食べたら火
傷するっつーの!大丈夫?すごいねどうも・・

キクラゲのおつまみ@250円については、
「たしかにわさび醤油で食べた方が美味しいわね!」
とのコメントがありました。
本日は麺もほぼ同時に頼んでおりまして、

家内発注の野菜たっぷり白タンメン@850円は湯気
もうもうで野菜たっぷりで美味しそ~!家内によれ
ば塩とニンニクが軽く利いた鶏・豚骨出汁仕立てで
メチャクチャうまいそうなので、今度試してみるか・・
純野はごま味噌つけ麺@890円の麺中盛りを発注し
ます。当店では、正式名称はひむろ特製つけ麺(特
製味噌ダレ)ですが“ごま味噌つけ麺”で板場さんに
は通じます。
「すみません、ごま味噌つけ麺@890円をお願いし
ます!」
「麺の量は?」
「中盛りでお願いします!」
「は~い!」
1)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、
並盛り370g
中盛り460g
大盛り555g
特盛り740g
となっております!つけ麺は中盛り無料です!
2)当店では厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝のサイズ
を“ハーフチャーシュー”と呼んでデフォルトで1枚
のっていますので、いきなりチャーシュー増しを頼
まなくても十分楽しめます!

素晴らしいビジュアルで到着です!ごま味噌ダレの
つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦
がし揚げとニンニクがいい香り!

ゆで・水さらし後の太めの中細ちじれ麺がキラキラ
輝いております!メンマ・ワカメがおとなしく控え
ております。

元味を家内が味見した後あとは、おろしにんにくと
唐辛子粉をたっぷりかけた“ニンカラ味変”でコク辛
旨く頂きました!二人ほぼ同時に食べ終わりました
が、家内も大満足のようでした!ごちそうさまです、
また今度!さぁ、イトーヨーカ堂とアピ地下の『山
助』さんでお買物・・
**純野のつぶやき**
帰りがけに板場の兄貴と
「ごちそうさま!また家族を連れて来ます!」
「来週お待ちしてますよ!」
「いや、家族を連れてくるのは今年は今日が最後だ
と思うよ・・」
という会話をしてしまうと、来週一人でもう一回来
るしかなくなるじゃないのよ~・・ぶつぶつ・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
ます。お昼は純野がよくお邪魔する赤羽一番街『ひ
むろ』さんでございます。
(12月10日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
店頭に二人で開店11:15の5分前に来たら先客1名で、
口開けの客になれずに残念!でも2番・3番だからま
あ、いいっか・・いつもと違う一番奥の席に座って
と・・

家内はアルコールは飲らないようなので、レモンサ
ワー@400円とお冷やのグラスで乾杯~!

焼き餃子@300円は焼き面カリサク・皮面モッチリ・
肉餡ジューシーで、え~?そんなに早く食べたら火
傷するっつーの!大丈夫?すごいねどうも・・

キクラゲのおつまみ@250円については、
「たしかにわさび醤油で食べた方が美味しいわね!」
とのコメントがありました。
本日は麺もほぼ同時に頼んでおりまして、

家内発注の野菜たっぷり白タンメン@850円は湯気
もうもうで野菜たっぷりで美味しそ~!家内によれ
ば塩とニンニクが軽く利いた鶏・豚骨出汁仕立てで
メチャクチャうまいそうなので、今度試してみるか・・
純野はごま味噌つけ麺@890円の麺中盛りを発注し
ます。当店では、正式名称はひむろ特製つけ麺(特
製味噌ダレ)ですが“ごま味噌つけ麺”で板場さんに
は通じます。
「すみません、ごま味噌つけ麺@890円をお願いし
ます!」
「麺の量は?」
「中盛りでお願いします!」
「は~い!」
1)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、
並盛り370g
中盛り460g
大盛り555g
特盛り740g
となっております!つけ麺は中盛り無料です!
2)当店では厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝のサイズ
を“ハーフチャーシュー”と呼んでデフォルトで1枚
のっていますので、いきなりチャーシュー増しを頼
まなくても十分楽しめます!

素晴らしいビジュアルで到着です!ごま味噌ダレの
つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦
がし揚げとニンニクがいい香り!

ゆで・水さらし後の太めの中細ちじれ麺がキラキラ
輝いております!メンマ・ワカメがおとなしく控え
ております。

元味を家内が味見した後あとは、おろしにんにくと
唐辛子粉をたっぷりかけた“ニンカラ味変”でコク辛
旨く頂きました!二人ほぼ同時に食べ終わりました
が、家内も大満足のようでした!ごちそうさまです、
また今度!さぁ、イトーヨーカ堂とアピ地下の『山
助』さんでお買物・・
**純野のつぶやき**
帰りがけに板場の兄貴と
「ごちそうさま!また家族を連れて来ます!」
「来週お待ちしてますよ!」
「いや、家族を連れてくるのは今年は今日が最後だ
と思うよ・・」
という会話をしてしまうと、来週一人でもう一回来
るしかなくなるじゃないのよ~・・ぶつぶつ・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>