もう少しで年末年始の休みだというのに、
体調のリズムが崩れて会社を早上がりで
す。自宅に向かう途中で昼食をとる予定
ですが、珍しく『中華楼』さんが開いて
いたので入ってみます。都営三田線西巣
鴨駅A2出口から地上に出て左に30秒で
す。
(12月24日(火))
【Photo by arrows Be F-05J】

先ほど“珍しく開いている”と書きました
が、純野が店頭を通ったときいつ開いて
いるかわからない記憶だったのでママに
お聞きしたところ、
「ランチは月~金ですし、夜は月~土で
開いていますよ!」
とのことでした。ただインターネット情
報では“営業時間・定休日は変更となる
場合がある”との注意書きがあるので、純
野は臨時休業の時に通ることが多かった
のかな・・ぶつぶつ・・

おそらく7~8年ぶりで、何を頼んでいい
か調子がつかめません。

久しぶりに“平日昼アル禁止”を破ります。
レモンサワー@420円に

ピリ辛メンマ@300円をあてて軽く飲り
ました。
「すみません、東坡肉ごまつけ麺@900
円をもらいたいんですが、こちらの炒飯
は半炒飯とかにしてもらえないですかね?」
「中華そばセットなら半炒飯が付きます
がつけ麺ではセットはないんですよ!」
「そうすると普通の量の炒飯を頼まない
といけないのかな?」
「ミニちゃ丼やミニ鶏マヨ丼ならお安く
なってますよ!」
「いや、久しぶりに『中華楼』の炒飯を
食べたいんでね・・それじゃぁ、五目炒
飯@800円もお願いします!」
「は~い!」
フロアのお兄ちゃんは以前と変わらない
人だけど、久しぶり過ぎて会話の調子が
取れません・・

五目炒飯(ザーサイと杏仁豆腐付き)が
先着です。うまいことはうまいですが、
う~ん・・味が薄すぎて、九州出身・薄
味好きの純野が醤油を少しかけて食べた
という・・“五目”と言っている割には海
老が入ってないし・・

東坡肉ごまつけ麺はチャーハン攻略の
途中で到着!

麺もこんな感じの“平打ちピロピロ麺”
だったのを思い出しました。

つけ汁の器に具が多すぎて麺が沈みま
せ~ん!麺、東坡肉、煮卵、ごま担々
スープなどすべてレベル高かったです
が、キャベツがほぼ生で噛みづらかっ
たのはもったいない。ちゃんと火を入
れてくれた方が食べやすいです!

杏仁豆腐はおいしいけどアマ~イ!ご
ちそうさまです。
この7~8年でいろいろとおいしい店も
開拓しましたのでね、現在の純野だと
こちらの店頭は素通りして
☆がもせんの『薫KAORU』さん
☆池袋駅西口『地球飯店』さん
☆日暮里駅東口『京の華』さん
に行くかな~、家族が喜びますし・・
今後は店頭を通ったときにたまたま開
いていればお邪魔するということで・・
体調のリズムが崩れて会社を早上がりで
す。自宅に向かう途中で昼食をとる予定
ですが、珍しく『中華楼』さんが開いて
いたので入ってみます。都営三田線西巣
鴨駅A2出口から地上に出て左に30秒で
す。
(12月24日(火))
【Photo by arrows Be F-05J】

先ほど“珍しく開いている”と書きました
が、純野が店頭を通ったときいつ開いて
いるかわからない記憶だったのでママに
お聞きしたところ、
「ランチは月~金ですし、夜は月~土で
開いていますよ!」
とのことでした。ただインターネット情
報では“営業時間・定休日は変更となる
場合がある”との注意書きがあるので、純
野は臨時休業の時に通ることが多かった
のかな・・ぶつぶつ・・

おそらく7~8年ぶりで、何を頼んでいい
か調子がつかめません。

久しぶりに“平日昼アル禁止”を破ります。
レモンサワー@420円に

ピリ辛メンマ@300円をあてて軽く飲り
ました。
「すみません、東坡肉ごまつけ麺@900
円をもらいたいんですが、こちらの炒飯
は半炒飯とかにしてもらえないですかね?」
「中華そばセットなら半炒飯が付きます
がつけ麺ではセットはないんですよ!」
「そうすると普通の量の炒飯を頼まない
といけないのかな?」
「ミニちゃ丼やミニ鶏マヨ丼ならお安く
なってますよ!」
「いや、久しぶりに『中華楼』の炒飯を
食べたいんでね・・それじゃぁ、五目炒
飯@800円もお願いします!」
「は~い!」
フロアのお兄ちゃんは以前と変わらない
人だけど、久しぶり過ぎて会話の調子が
取れません・・

五目炒飯(ザーサイと杏仁豆腐付き)が
先着です。うまいことはうまいですが、
う~ん・・味が薄すぎて、九州出身・薄
味好きの純野が醤油を少しかけて食べた
という・・“五目”と言っている割には海
老が入ってないし・・

東坡肉ごまつけ麺はチャーハン攻略の
途中で到着!

麺もこんな感じの“平打ちピロピロ麺”
だったのを思い出しました。

つけ汁の器に具が多すぎて麺が沈みま
せ~ん!麺、東坡肉、煮卵、ごま担々
スープなどすべてレベル高かったです
が、キャベツがほぼ生で噛みづらかっ
たのはもったいない。ちゃんと火を入
れてくれた方が食べやすいです!

杏仁豆腐はおいしいけどアマ~イ!ご
ちそうさまです。
この7~8年でいろいろとおいしい店も
開拓しましたのでね、現在の純野だと
こちらの店頭は素通りして
☆がもせんの『薫KAORU』さん
☆池袋駅西口『地球飯店』さん
☆日暮里駅東口『京の華』さん
に行くかな~、家族が喜びますし・・
今後は店頭を通ったときにたまたま開
いていればお邪魔するということで・・