goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M474|池袋駅西口『東京油組総本店』で「辛味噌油そば」を食べた。“お好きな方はどうぞ”ということで・・

2016-03-06 17:00:00 | 救麺センター:池袋駅西口エリア
**本記事はほとんど純野の愚痴です
**ので、お店のファンの方は写真だけ
**見て退出していただいて結構です。


出張用のキャスターバッグの車輪

がいよいよダメになったので、本日

は東武百貨店のカバン売り場に

修理を依頼した帰りです。いままで

行っていない麺店を開拓しようと

思い、『東京油組総本店』にお邪魔

してみます。数十回店頭を通り過ぎ

ていましたが、今回初めて。大丈夫

かな・・


JR池袋駅西口ロータリーの右手、

交番の向こうに見えてます。



カウンターのみ16席ですかね、

とびとびに席が4つ空いているのに、

待ち客4名がなかなか案内されない


という、不思議な時間を過ごします。

観察によれば、フロアさんが一回転目

を一部一人置きに座らせたので、

待ち客二人組が入れられなくなり渋滞

したみたいです。それなら、最初の

一回転目は奥から順に座ってもらえば

いいのに
と思いますが・・ブツブツ・・

「すみません、辛味噌油そば@780円の

麺ダブル(320g)焼豚増し@320円

でお願いします!」

店頭の看板では「並盛り、大盛り、

W盛り、同一料金」になっていますが、

券売機では盛り方を指定したボタン

を押す不思議な方式
です。



フロアさんに食券渡して10分待ち、

カウンター席に案内されて5分待ち、

やっと到着です。食券先に渡して

15分も経ってるんだから、“座った

瞬間に到着”とかないんですかね
・・

ブツブツ・・


見た瞬間“あっ!”と思いました

が、とりあえず食べます。



器の底の辛味噌たれを中途半端に

混ぜる純野の“半まぜ直撃式”で、

お酢・たまねぎ・コショウをたっぷり

かけていただきました。


麺はエッジの切れてない細目の中太

軽く手もみした麺で表面つるつる。

噛みごたえの奥に微妙に“パフパフ感”

が残るところは板橋区役所前

『大勝軒なりたや』さんに似てますね。



先ほど“あっ!”と書いたのは、券売機

付近に貼ってあるトッピング写真と比べて

実盛りがすごく貧相
だったからです。

『けいすけ』さん、『三田製麺所』さん、

などと同じ症状です。


また、これまで訪問した以下の麺店と

比べて“圧倒的にトッピングが少ない”

です。

・水道橋駅近く『ぽっぽっ屋 水道橋店』の油めん

・早稲田電停近く『武蔵野アブラ學会』の油そば

・西巣鴨『すーぷ道 連』の汁なし辛そば


その、数少ないトッピングを前半戦

で食べきってしまうと、あとがとても

単調です。焼豚も@320円で厚さ3mm×

直径7㎝が3枚ではチトさみしい・・・


辛味噌だれも、なんというか、その~、

塩気強く辛いだけでコクがなく、純野

にとってはつらかったです。よくいえば

“ストレートな辛味噌味”、正直にいえば

“コク薄く、塩っぱく、単に辛いだけ”


ただ、こういう“北関東味”は九州出身

の純野がなれないだけで、こちらは常時

行列のできる店ですので、東京/関東

の方が認めた味ということでしょう。

“お好きな方はどうぞ!”ということで

今回は勘弁してください。というわけで、

今回はラーメンパフォーマンス率(RPR)

の評価はありません。


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
« |M473|池袋駅西口『地球飯店... | トップ | |M475|京成成田駅『背脂らー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:池袋駅西口エリア」カテゴリの最新記事