goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

四十九日法要のあとの食事会はJR高田馬場駅早稲田口東側からつつじ通りをちょっと北に行った『鮨源』で。格式の高いお店らしくかなり緊張しましたが、最後までおいしかったです。

2025-04-18 00:00:00 | 救麺センター:早稲田・高田馬場
二月に家内の身内が二人亡くなって、本日合同の四

十九日法要をお寺で行いました。お昼はJR高田馬場

駅早稲田口東側からつつじ通りをちょっと北に行っ

た『鮨源』というお店
が予約されていました。当家

の予約ではなく、店構えから格式の高いお店らしく、

しかも初めてでちょっと緊張・・″鮨”という字の右

上に点(`)があるという不思議な字体
でございま

す。

(4月6日(日))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



総勢6名で、お昼の竹コースで開始!




純野は生ビールでみんなはそれぞれでおつ

かれちゃーん!



先付けはアジの南蛮漬けがうまっ!



刺身はマグロ・ハマチ・タコゲソでうまっ!



煮付けは大根と鯛の煮つけでうまっ!



茶碗蒸しは、海老・穴子・鶏・銀杏・しいたけ・紅

白かまぼこなどが入って三つ葉とゆず皮がのった豪

華バージョン
でアッツアツでうまっ!



握り寿司は、ウニ・イクラ・穴子・マグロ・ヒラメ

でうまっ!



魚のあら汁が味噌仕立てで、食べる身が多くてうまっ!



ねっとりしたバニラアイスがデザートで、



大変おいしゅうございました。お勘定を家内に聞い

たら、竹コースで各自ドリンクを適宜いただいて一

人1万円弱
だったようです。


**純野のつぶやき**

コースの終盤戦で、当家の自宅に香川の知り合いか

ら香川/高瀬で採れたてのたけのこが到着する連絡

が入った
ので、超速で食べ終わって当家は自宅へ戻

らせてもらいました。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>

コメント    この記事についてブログを書く
« ウチ食べしま専科:滝野川2丁... | トップ | |M3360|ウチ食べしま専科:香... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:早稲田・高田馬場」カテゴリの最新記事