横浜方面の出張で、本日は東横イン新横浜駅前新館に宿泊。
仕事がえりでグッタリ。
本当ならば「ラーメン博物館」とかいくんでしょうね。
今日は無理でございます。駅からホテルに
行くときに見えていた『つけ麺 鐵匠』さんに
お邪魔します。今回初めて。

18:00ごろ店に入ると、カウンター20席
テーブル4席×6くらいのかなり広い店ですが、
「らっしゃいませ~!」の声が聞こえず、おや?
何か厨房の奥で作業しているお兄ちゃんと
目があったので「注文ね~!」

とりあえずレモンハイ@380円と餃子(4ケ)@250円
でスタート。餃子の味ですか?とても“普通”です。
つけ麺は「濃厚魚介」とか「冷製ゴマだれ」とか
ありましたが、辛そうな雰囲気の
赤つけ麺@800円+チャーシュー3枚@200円で
行ってみましょう!

「なんか、インパクトね~な~、ビジュアルはいいけど」
が第一印象。
麺はつけ麺店にしては珍しく、
中細ちじれ麺で、コシはありやなしや。
正直「弱ったな~」と思いましたが、
麺周辺のトッピングが、
チャーシュー(半切り)3枚、ゆでキャベツ、ゆでもやし、
白ネギスライス、唐辛子の糸切り。
煮付け卵は、味付け・黄身の仕上がり“並”。
ザーサイの千切りにチャーシュー片10pくらい。
う~ん・・・
と思ったんですが、つけつゆの方が
とんこつベースの上に赤黒い油の膜ですごそう。
辛さは見た目ほど辛くありませんが、
荒挽き唐辛子とねぎを「焦がした」風味が
奥深くて「おお~っ!」
しかも「カウンターにコショウを置いてない系」の
店なんだね~。ここのつけつゆには、
チャーシューブロックは入っていませんよ~。
でも“焦がし味”嫌いじゃないんで、おいしくいただきました。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :0.95
味満足度:1.1
量満足度:1.0
SVC満足度:0.9
RPR=0.94
“満足”パフォーマンス度は、「焦がし風味はOK!でも18時で店員1名は無い!」
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
仕事がえりでグッタリ。
本当ならば「ラーメン博物館」とかいくんでしょうね。
今日は無理でございます。駅からホテルに
行くときに見えていた『つけ麺 鐵匠』さんに
お邪魔します。今回初めて。

18:00ごろ店に入ると、カウンター20席
テーブル4席×6くらいのかなり広い店ですが、
「らっしゃいませ~!」の声が聞こえず、おや?
何か厨房の奥で作業しているお兄ちゃんと
目があったので「注文ね~!」

とりあえずレモンハイ@380円と餃子(4ケ)@250円
でスタート。餃子の味ですか?とても“普通”です。
つけ麺は「濃厚魚介」とか「冷製ゴマだれ」とか
ありましたが、辛そうな雰囲気の
赤つけ麺@800円+チャーシュー3枚@200円で
行ってみましょう!

「なんか、インパクトね~な~、ビジュアルはいいけど」
が第一印象。
麺はつけ麺店にしては珍しく、
中細ちじれ麺で、コシはありやなしや。
正直「弱ったな~」と思いましたが、
麺周辺のトッピングが、
チャーシュー(半切り)3枚、ゆでキャベツ、ゆでもやし、
白ネギスライス、唐辛子の糸切り。
煮付け卵は、味付け・黄身の仕上がり“並”。
ザーサイの千切りにチャーシュー片10pくらい。
う~ん・・・
と思ったんですが、つけつゆの方が
とんこつベースの上に赤黒い油の膜ですごそう。
辛さは見た目ほど辛くありませんが、
荒挽き唐辛子とねぎを「焦がした」風味が
奥深くて「おお~っ!」
しかも「カウンターにコショウを置いてない系」の
店なんだね~。ここのつけつゆには、
チャーシューブロックは入っていませんよ~。
でも“焦がし味”嫌いじゃないんで、おいしくいただきました。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :0.95
味満足度:1.1
量満足度:1.0
SVC満足度:0.9
RPR=0.94
“満足”パフォーマンス度は、「焦がし風味はOK!でも18時で店員1名は無い!」
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
