夕方、突然降り出したスコールのような雨に続いてゴロゴロと鳴りだした雷…。このところ多発しているゲリラ雷雨がまたやってきたなぁ、などとピカピカ光る窓の外を眺めつつ仕事をしていると、廊下では雷発生のために電圧降下や瞬間停電が発生するかもしれないという注意喚起の館内放送が流れ、次第にピカピカゴロゴロが頻繁になり、スコールも一気に激しくなり…
。
ここできました、事故停電…
。会社での事故停電は何年ぶりでしょう。一気に全ての電源が落ちてついているのは非常灯のみ…
。もちろん、仕事をしかけのiMacも瞬間的にブラックアウト致しましてございます
。しかも、珍しく原因特定に時間がかかったらしく、すぐに非常電源は復活しましたが、一般電源は5分弱は全く復旧せず…
。こりゃ、長くなるかもと思い、携帯でYKに電話して、和光で停電発生のためコンセントタイプの電話とメールによる連絡がつかない旨をMLで流してもらおうと思った瞬間に復旧が始まりました。「始まりました」ってのは、全てが一気に復旧したのではなくて、系統ごとに順次復旧していったようでして、居室なんかはほぼ同時に全てが復旧したのですが、実験系統ではバラバラだったところもあるようです。
てなわけで、WKに移転して間もない頃に事故停電に見舞われましたが、それ以来ほとんどなかったのに、間もなく引越という段になって、いきなりの事故停電でした。いやぁ、焦った焦った
。

ここできました、事故停電…




てなわけで、WKに移転して間もない頃に事故停電に見舞われましたが、それ以来ほとんどなかったのに、間もなく引越という段になって、いきなりの事故停電でした。いやぁ、焦った焦った
