北海道旅行2日目。
道内の天気は、本日も雨らしい・・・
というわけで、急きょレンタカーを借りて、郊外の屋内観光スポットへ行く事にしました。
まずは一同「小樽水族館」へ

ゴールデンウイーク真っ只中ともあり、水族館は家族連れでとても混雑してましたが、行き慣れた関東の水族館とは、まるっきり趣きが違うので、なかなか興味深かったです。
ひょんは「ブタガメ」(注 豚鼻の亀、スッポンもどき)を楽しそうに見てましたし、旦那さんに至っては、「おひょう」(注:巨大カレイ)の泳ぎっぷりに大興奮
でした。

その後土砂降りの中、水族館に隣接する遊園地で観覧車に乗る親子3人・・・こちらは、ほぼ貸切状態だったよ。
北海道、そして小樽と言えば 海鮮丼
ですね
ガイドブックを見る気力がなかったので、通りかかった食堂でお昼ゴハンにしたんですが、これまた海の幸が美味しいのなんの

新鮮なウニやホタテの甘さに驚き、本物のイクラの弾力に衝撃をうけました。
いつも食べてる 激安回転寿司のネタと全然違う・・・当たり前かしら。
昼過ぎには雨が上がって、小樽のショッピングストリート・堺町通りを散策することに。


「北一硝子」に「小樽オルゴール堂」、「北菓楼」に「六花亭」もありました。
そして、ここ数年で知名度が急上昇した「ルタオ」も小樽発だったのね、フムフム。
観光客が大挙して来るのも、わかる気がします。