マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

突然、北陸! 今庄駅で485系「雷鳥」

2008-04-25 01:25:55 | 写真撮影
トゥル♪トゥットゥットゥットゥ~ルル♪ トゥ~ル~♪ トゥ~ルルットゥトゥ♪
北陸の車窓から・・・ 今日は、今庄駅に到着です。 
  つばさがお送りします。
トゥル♪トゥットゥットゥットゥ~ルル♪ トゥ~ル~♪ ル~♪

419系に乗って到着したのは今庄駅。北陸トンネルに近いこの辺りに良いポイントがあるのではないかと、地図で探して行くことを決めました。偶然にも、今月号のRM誌で485系の特集が組まれ、この中で今庄~南今庄で撮った写真も載っていました。
それで確信し、同区間の駅間も比較的短いので、1駅間歩いてみることにしました。

今庄駅は、北陸トンネルが出来る前の要所の駅であり、昔は峠越えに備えて広大な機関区とヤードがあったらしいです。その名残か、今でも結構広い敷地となっています。

※撮影は、全て平成20年4月22日 北陸本線 今庄駅にて

今庄駅では、ここまで乗ってきた

419系 316M

を降りると、約10分後には上り「雷鳥8号」がやってきてしまいます。ロケハンをしている時間も無いので、急カーブしたホームの先端を狙って構図を決め、ビデオをセッティングの上カメラを構えます。



クロ481-2302ほかA8編成 「雷鳥8号」

20年以上ぶりのご対面でしょうか。485系の「雷鳥」。私にとってはこれが極自然。だけど、全国的には珍しい分類に入っているというのも信じ難い気がします。

カメラを片付けていると、下りの普通列車がやってきました。


419系 235M

元クハネ581のクハ419を狙っていたのですが、サハネ581改造のクハ418でした。

駅を降りる前に、Fe4のシービーさんに倣って駅名板を撮影したり、



面白い券売機

を見つけたりしたので撮っておきました。
この券売機、どう見ても立ち食いそばの前に置いてある食券の券売機ですよね。
どんな切符が出るのか買ってみたかったのですが、今回は貧乏旅行なので極力お金を使わないために見送りました。小児券でも買ってみれば良かったかな。


駅間の徒歩に備えてトイレに行った後、駅を出ます。
しかし、朝の通勤・通学時間帯の残りの普通列車がまだ走っているので、また直ぐに列車が来てしまいます。




475系 318M

駅構内の敦賀寄りには、給炭台や給水塔が残っており、かつてSLが峠越えに待機していた時代を忍ばせます。
それにしても、北陸本線を走る475系は大目玉ばかりですね。ついこの間455系が全廃されてしまった東北地区とは時代差を感じざる得ません。
上のクハ455がクーラーが5つですが、下のクモハ475はクーラーが6つ載っており、細かい形態差を分析すると、かなり奥の深い観察ができるのではないでしょうか。


トゥル♪トゥットゥットゥットゥ~ルル♪
つばさがお送りしました。

明日は、南今庄駅に向かって歩きます。
                       トゥ~ル~♪ ル~~~♪
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然、北陸! 武生→今庄:4... | トップ | 突然、北陸! 今庄~南今庄... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シービー)
2008-04-25 15:06:15
駅名標はホームが狭いと撮りにくいですね。下調べをして、ポイントを押さえたのですね。
BGMは、夜明けのスキャットなんでしょうか(^O^)
ポチが携帯から上手くいくかわからないのですがやってみます。
返信する
Unknown (金太郎)
2008-04-25 20:21:15
まだ北陸路は国鉄型も結構残ってますね。つばささんの目的はこれだったんですね。確か以前、北陸も行っておかなくては・・・というコメントされてましたんで。419系も20数年経っちゃいましたね。かなり傷みも酷いのでは。485系、475系、419系果たしていつまで残るんでしょうか?交直両用の近郊型を作るのか、交流専用車か。

475系のAU12S6基、久々に見ました。タイフォーンもシャッターつきだし静電アンテナにAW2が組み込んであるし、冷房準備車からの冷改車でしょうね。昔立山、ゆのくにに使われてた頃、確かクモハ475-50番代だったかなー?見たことありますよ。 
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-04-25 20:43:53
シービー様
北陸本線の特徴として気が付いたのですが、ホームがやたら長い割りに、えらい狭いんですよね。ですから、広角の利かないデジカメだと、正面からではフレームに入らないんですよ。
BGMは「世界の車窓から」のつもりでハミングしてみたんですけど・・・音楽を思い浮かべながらハミってみて下さい。多分合っていると思うんだけど・・・。
携帯からのポチは利きません。あしからず。。。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-04-25 20:49:56
金太郎様
確かに国鉄型ばかりです。強いて言えば、一番本数の多い「サンダーバード」や「しらさぎ」が変わり映えしないことでしょうか。
419系は車内の傷みが目立ちますが、外観はかなりキレイな印象でしたね。元々10年くらい持てば良いつもりで作ったらしいので、ある意味奇跡でしょうし、ある意味稼ぎが悪くて新車が作れないということもあるのではないでしょうか。
いずれにしても、ファンからすれば本線全体が動態保存みたいなところなので、また行ってみたいという気になります。
返信する
Unknown (swallow angel)
2008-04-26 16:19:06
西日本はお金がないからでしょうか、物持ちがいいですね。新車投入するより色塗り替えて新車感出す方が安上がりなんでしょう。そんな中で雷鳥国鉄色はありがたいですね。スーパー雷鳥仕様も色を戻したようで、いい傾向じゃござんせんか。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-04-26 21:13:32
スワローエンゼル様
お金がないと言うと寂しい言い方になってしまいますが、塗装簡略化ができる中で敢えてオリジナルにしておくという姿勢は称賛に値すると思います。ただ、何故583系に波及しないんでしょうね。
返信する
Unknown (419系武生方面福井行き)
2008-12-19 22:07:59
こんばんは。この間の12月6日、敦賀発17;52分発の普通金沢行きに乗ったのですが、ちょうどこの今庄駅で特急待避待ちのため、止まりました。しばらくすると特急サンダーバード35号が通過しました。これで出発かな?と思いきやビックリ!なんと試運転と書いた223系が敦賀方面に向かって通過(本当です。)しました。なぜでしょうか?敦賀以北には行かないはずですが…。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-12-19 23:06:13
419系武生方面福井行き様
それは何かの間違いじゃ?223系は交流区間で走ることは出来ませんから、ありえないですね。
機関車が牽引していたか、まさか新種の改造でもしたんでしょうか・・・。分かりませんね。
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事