思ったより随分早く来ました。
ついこの間10000に辿りついたような気がするのですが・・・。
アクセスの解析をしてみると、毎日とか週に4~5回とか、定期的にご覧頂いている方がかなり増えたように思います。
意外だったのが、キーワード検索でお越し頂いている方も相当数いらっしゃるようです。
鉄道メインでやっていますので、鉄道関連のキーワードが大勢を占めています。
数が多く目に付くのは「ゆうづる」やEF58の特定ナンバー、EF15や交流機関係もそこそこあるようです。
そして、一番多く目に付くなぁと思うのが「東武鉄道」。確かに、一時怒涛の如くアップしたので写真枚数・記事数とも私鉄の中では断トツにボリュームがあるのは解かりますが、私的には意外でした。
そして、意外と言えば、毎日のようにアクセスがある「警視庁機動隊」関係です。これは、記事をアップしている方が少なくて、私のブログが検索に引っ掛かっているのではないかと思われます。
ほかにも、バスコレやトラコレといった模型ネタもあります。「群馬サファリパーク」でHITしたときは思わず笑ってしまいましたけど。
そんなわけで、あと1ヶ月半で丸1年になります。
1年経ったら「少しセーブしようかなぁ」とも思ってはいるのですが、そのときまでは毎日更新を目指して頑張りたいと思っております。
今後も引き続き応援していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ついこの間10000に辿りついたような気がするのですが・・・。
アクセスの解析をしてみると、毎日とか週に4~5回とか、定期的にご覧頂いている方がかなり増えたように思います。
意外だったのが、キーワード検索でお越し頂いている方も相当数いらっしゃるようです。
鉄道メインでやっていますので、鉄道関連のキーワードが大勢を占めています。
数が多く目に付くのは「ゆうづる」やEF58の特定ナンバー、EF15や交流機関係もそこそこあるようです。
そして、一番多く目に付くなぁと思うのが「東武鉄道」。確かに、一時怒涛の如くアップしたので写真枚数・記事数とも私鉄の中では断トツにボリュームがあるのは解かりますが、私的には意外でした。
そして、意外と言えば、毎日のようにアクセスがある「警視庁機動隊」関係です。これは、記事をアップしている方が少なくて、私のブログが検索に引っ掛かっているのではないかと思われます。
ほかにも、バスコレやトラコレといった模型ネタもあります。「群馬サファリパーク」でHITしたときは思わず笑ってしまいましたけど。
そんなわけで、あと1ヶ月半で丸1年になります。
1年経ったら「少しセーブしようかなぁ」とも思ってはいるのですが、そのときまでは毎日更新を目指して頑張りたいと思っております。
今後も引き続き応援していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。