9月1日は
俳人!!??(強気ですな)立田鯊夢の 1歳のお誕生日です
1年前に おじちょんにつけてもらった名前で俳句を始めました
俳句ポストに投句を始め
ネットで 俳句を詠んでいらっしゃる⑦パパさんのブログを見つけ 広ブロ俳句部のみなさんのお仲間にいれてもらいました。
そして通販生活の「よ句もわる句」にも投句
春には おうちDE俳句クラブに入会し
そして 「一句一遊」を ラジコプレミアムで聞き始め とにかく全兼題投句をめざして おります
まだたった1年ではありますが この1年ずいぶんと濃厚に俳句を関わっています。
この1年で ずいぶん俳句のことを知りました
知れば知るほど 知らなかったことが多いことに驚きます
漢字も読めるようになりました
言葉もたくさん知りました
こんな面白い世界があったなんて知りませんでした
今は少しでもましな句が詠めるようにと楽しみながらがんばっています
お誕生日のお祝い?に
久々に 通販生活「よ句もわる句」で 人選いただきました。
組長ありがとうございます
兼題「風鈴」
風鈴やペットボトルの乱反射
暑くて暑くて、飲み干した空のペットボトルが何本も転がってる部屋に
ちりんちりんと風鈴が鳴っているという様子をよんだものです。自分ではちょっと冒険したつもりです。どうしてもいろいろと句の中で説明したくなってしまうのをぐっと我慢して 転がっているペットボトルの姿を乱反射という言葉に託してみました。リニューアルされてからの 「俳句ポスト」も 「よ句もわる句も」 も人選とれずに 今月の「俳句ポスト」では 初のボツでした。(ショック)やっといただけた久しぶりの人選。正直にうれしい💛
この調子でいけるかどうかは むずかしいところですが まだまだ初心者の1歳児。先輩方の胸をかりつつ がんばって楽しんでいきたいと思います。
取り合わせの句としてはナイスですよね。
しかも、ただ単に季語と全く関係ないフレーズを取り合わせただけじゃなく
ちゃんと風鈴が鳴る部屋に陽が差して、ペットボトルに反射する・・・
と言う情景が浮かびますもんね。
普通のは届かなくなったので残念です
旦那様理解ありますね
頑張ってください歳時記があればどこでもできる
友人と年取ってもやりたいねと話しています
この一年のソフィーさんの人選率は素晴らしいですよね。まだ一年とは、正直驚きです。こういう言葉があるんだとか、感じ方があるんだとか、勉強になります。成績はさて置いても、俳句を楽しむ気持ちは同じ。
2年目のジンクス?に現在苦しんでいる私ですが(俳句歴一年半)、励まし合ったり、愚痴ったりできる仲間が増えるのはとても刺激になるし、嬉しいです!
これからもどうぞよろしくお願いします!
乱反射が良かったのだと思います。
(和服の似合う 俳人さん)、強気で行きなされ~!。😍
もう何年も詠んでいる方のように
素晴らしい句だと思います。
情景が浮かびます。
これからも頑張ってください
ひさしぶりに狙ったところが認められました
ほっと一息です
でも・・・次のお題 ・・・蟷螂は札幌にいないし
蓑虫も今まで2回しか見たことない・・・さてどうすべか・・・
この頃ようやく歳時記の使い方が分かってきたような気がします
今度ぐりさんの俳句も拝見したいです
俳句の魅力の一つは 仲間とともに精進できることだと思います。いろいろな方の感性に触れて その多様性に胸躍る気持ちがします、うまくいったりいかなかったりもわかちあえるからこそもっと楽しい。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
勉強会はいろいろな意見を頂けるのがやはりとてもありがたいです