あー足痛いよ〜、というか薬指限定で痛いよ〜、薬指ゾンビ色になってます。


あ、駅からも見えるんだ〜♪、と思いきや、実は彦根城は反対側。

そう、石田三成の居城・佐和山城!って言いたいとこだが、佐和山城跡って彦根駅くら徒歩約20分、石がゴロゴロしてるだけ(らしい)



身体の捻り具合が決まってますな!



あちこちボロボロで、草に侵略されています。
天井画まであります!
ビミョーな馬
ビミョーな仁王像?


佐和山三成会、とありHPも以前見た覚えおるなあ。


しかし、その方がお亡くなりになった後は荒れ放題で・・
全部潰して更地にして売り出す、と言う噂もあり、彦根城はまた、でも見られるかもしれんがこの私設・佐和山城はわからないんで先に見に行ったわけです。
でも、歩かなければ痛くない、歩く時も靴に薬指が当たらなければそんなに痛くないから、裸足なら大丈夫だが、裸足で外歩けないんでクロックスです。
長く歩けないんで、いろいろスケジュール組みを考えていかんとなあ。
で、沖島から戻って彦根に行きました。

彦根といえば、国宝の彦根城!ですが、

あ、駅からも見えるんだ〜♪、と思いきや、実は彦根城は反対側。
このお城は・・

そう、石田三成の居城・佐和山城!って言いたいとこだが、佐和山城跡って彦根駅くら徒歩約20分、石がゴロゴロしてるだけ(らしい)
じゃ、この城は何か?と言いますと、石田三成愛が高じて自らの所有地に自称・佐和山城を再現してしまった方の私設城、日本各地にひっそりと見かける『なんちゃってお城』なんですね。
場所的には駅からも徒歩圏内だし、広い公道のすぐ脇にあるから、車が乗り入れるタイプのイヲ○とか、パチンコ屋とか、スーパー銭湯に丁度いいような場所なんですが。



身体の捻り具合が決まってますな!



遠目から見ると、まだまだ新しいお寺っぽいですが、

あちこちボロボロで、草に侵略されています。

天井画まであります!

ビミョーな馬

ビミョーな仁王像?


佐和山三成会、とありHPも以前見た覚えおるなあ。
所有者一人が会員だったのでは?とも思うが、なんとこのお城他、その方がほぼ一人でコツコツDIY的に作り上げたそうです。


しかし、その方がお亡くなりになった後は荒れ放題で・・

全部潰して更地にして売り出す、と言う噂もあり、彦根城はまた、でも見られるかもしれんがこの私設・佐和山城はわからないんで先に見に行ったわけです。
しかし、予想以上に規模大きいんでこれを全部潰して更地にするだけでもかなりお金がかかりそうですなあ〜。
立ち入り禁止なんで、外から見ただけですが、過去に創り主が存命な頃に内部に入ったレポとかも探せばあるので興味のある方は探してみて下さい。
男のロマン、ですねぇ・・