goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

静岡の参院補選

2021-10-16 06:50:22 | 日記
衆議院が解散しまして、月末に選挙ですねー。
まだ、うちんとこの静岡1区では候補者正式には決まってはないけど、大体目安は立ったかな?
今回共産党候補は立たないみたいで、今までみたいに勝機があろうがなかろうが、立候補する事に意義がある!的共産党からはかなり変化してきてますねー。
で、静岡県ではその一週前に参議院補欠選挙があります。
こちらはすでに選挙戦も後半でそろそろ期日前投票に行こうか、と思ってますが。
こちらは自民党+公明党候補の元・御殿場市長VS野党全般的な候補VS共産党候補、です。
野党が分裂しちゃったから自民党候補が有利かなー?と思ってましたが、現在はかなり自民党候補と野党候補が拮抗しているみたいです。
野党候補は元・川勝県知事の選対とかやってた人で、川勝県知事が全面プッシュ!
いきなり応援演説したりして、普通県知事ってこういう場合あくまで中立というか第三者的に遠目から見てるのが普通の態度のよーな気がするが、さすが川勝知事^_^;;
で、やっぱりリニアを武器にしてきましたなー。
あとちょっと笑えたのは、自民党候補は御殿場元市長、御殿場市はコロナワクチン接種率が県内でも低いそうで、そこを批判の一点にしてたようだが、これ県知事選の時自民党や自民候補から散々『静岡県は全国でもワクチン接種率が低い』と攻撃されてた事への嫌がらせでしょうか?^_^;;;
さ、さすが京都生まれ・・←京都の皆さんごめんなさい
国政選挙だから地方問題を焦点にするのはどうか?もたしかに正論だが(私も学生の時はそう思っていた)票を出すのは地元住民であり、地元住民が自分達の地域の代表としてその人を推すんだからそれも当然ありだな、と今では思っています。
と、なると大井川流域有権者は野党候補に入れるだろうし。
共産党候補もリニア中止を明言してるけど、自分の票を有利に使いたいなら野党候補に入れるだろうしねー。
岸田総理も静岡に応援演説に来てましたが、今時点だと総理よりも県知事の影響力の方が大きいかなー?という気がします、現在の静岡では。
そもそもこの補選は県知事選でるために参議院辞職した自民候補の補欠選挙でもあり、その自民党候補を大差で破ったのが川勝現県知事だから、その穴を自分の側近で埋めてこそパーフェクトな勝利になるんかもね、川勝知事としては。
ま、とりあえずそろそろ投票してきます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【サ道に挑戦!】HOTEL555 沼... | トップ | あわしまマリンパークのかえる館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃあめ)
2021-10-20 16:14:40
投票が続けてあるのはありがたくないので、私も期日前に二つとも行ってきたいですね。
歩くのが大変で、すっかりシルバーカー常用になっていますからね。
確かに、全国区の問題って、今一つ身近な問題という感じがしませんよね。だから上手に地元の話を練りこんでいくのが常套手段なのかもね。
返信する
Unknown (maruku_2009)
2021-10-20 18:50:19
今、上川陽子の街宣聞いてたりする(笑)
なんと若林候補と上川候補ダブル街宣です、メインは上川だけど。
自民党マンセー状態なんで、片隅で冷笑してますwww
若林候補はなかなかツッコミ甲斐のある演説ですな。
あとでレポートします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。