goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

花粉、ですね~

2012-03-25 19:03:27 | 日記


金曜は一日雨で、その後の土日は晴れかつ、強風・・・ってわけで、花粉が飛び散りまくっております。
花粉症の皆様は大変ですねぇ~・・・
私は、今、風邪で花粉症と同じような症状なんで(目とか痒いわけじゃないけど)ちょっとそのつらさを共有している感じでございます。

で、土曜は、二週に一回行ってる場所の外猫のごはん当番。(もう一ヶ所、週に二回いってるとこもある)
TOPの写真は、そこで撮ったもんですが、なんか森の中の猫っていう感じに撮れていますな(笑)実は、けっこう街中なんですが~。
モデル猫は、この、くろくろ君。





お団子尻尾の黒猫で、鳴き声が超かわいい~んだが・・・
それに油断して、手を出したりすると容赦なく猫パンチ(爪付き)を炸裂してくれます・・・
晴れなんで、猫が日向ぼっこしてないかな~?と思ったんだけど、全然出てこなかったなぁ。
きっと、人間には見つからない秘密の日向ぼっこ場所があるのであろう。
この場所、桜が沢山あって、お花見のシーズンはかなりにぎやかになりますが、まだ桜は蕾状態でした。
そーいや、今日、早くもお花見イベントやってる町内会があったなぁ、そこもまだ全然桜咲いてもなかったけどね~。

で、春といえば、そーいや、今年もやるのかな?そろそろ、と思って調べたら、おぉ、すでにもう販売開始されていました!!
「らーめん花月」の、期間限定ベジラーメン!!
昨年も販売されてましたが、今年も出てました!!





ベジギョーザも今年も出てましたし、新たにベジ・イタメシもありました~。
とりあえず、ラーメンとギョーザを食べました。
昨年のは、ピンクレディのミィさんがプロデュースでしたが、今年は「女子会」のイメージなんか、4人のカリスマ(?)系な皆さんのコラボ・・・という事でしたが・・・
なんか、去年のとほとんど同じに思えますが^_^;;
今年も、またミドリムシ麺(爆)のような、緑色麺だし、入ってる野菜とかも大体同じような感じで、それほど「新規点」はないよーな気もしたが、まぁオトナの事情??
ベジギョーザは、昨年のは5個で300円くらいだったよーな気がするが、今年は3個で180円でした。
うーん、女子としてはギョーザ一人で3個くらいが適量?って事なのかな?
わしゃ~5個でも全然OKじゃワイ(←女子、というにはムリが・・・^_^;;)
今度は、ベジイタメシも試してみよう~。
しかし、ラーメン屋って、タバコ吸う人が多いのが、ちょーっとネックでねぇ~。
チェーン店で禁煙のラーメン屋を望む方が、贅沢なのかもしれないけどさ。
今日は、わざとハズしたヘンな時間(16時頃)に行ったので、他のお客も少なくて、タバコ吸いもいなくて良かったんだけどね~。
プロデュースしているという女性の中に、「ベジタリアン雑誌の編集長」という人がいたのでビックリ!!
おぉ、そんなんが日本でも醗酵じゃない、発行されてたんだね~!!
マクロビオテックとかならありそう、な気はするが、ベジタリアンとしても出てたのか~。
でも、多分、おされ~でとれんでぃ~な感じの雑誌なんだろうな^_^;;;
と、思いつつ、とりあえず一冊頼んでみようかねえ?と思ってます。

本といえば、最近図書館で借りて読んだ本。


ゲド戦記研究

ゲド戦記の本編と外伝、今のところ刊行されているゲド戦記の原作全部を網羅した研究本・・・
ですが、全部というよりも、かなり4巻目の「帰還」5巻目の「アースシーの風」外伝の三冊がメイン、という感じかな?
キャラとしては、テナーがメインで。
今までの「ゲド戦記」の研究というか、解説では、1巻とユング心理学を絡めたパターンが多かったような気がしますが、これは、かなりフェミニズムとか、マイノリティとの関係をメインとして取り上げているような気がします。
1~3巻までは、作者自身が語るように、それまでの「白人男性優位」のファンタジー世界の概略をあまり侵さないようにしつつ(ゲドは有色人種ですが)書き、ある程度認められたそのあとは、真に自分が描きたかったファンタジー世界観にのめりこむように書いていった、という意図からすると、こういう研究も欠かせない、というわけですな~。
しかし、4巻の「帰還」を一番最初に読んだ時は、かなーりショックで、しばらくかなり時間が経過するまで読み直せなかったなあ~。
3巻までは、もう何回も、すぐに読み返す、という感じだったのに。
それだけ、ガラっと4巻以降から作品の色が変わるんだけど、それもありかな?と今は思えます。
ジブリのアニメ「ゲド戦記」については、一部分は評価しつつも、「解釈間違い」「原作意図の取り間違い」と批判的なのがしっかり前面に押し出されていて、それはそれで清々しい(爆)
うーん、久々にまた、最初から読み直してみようかな~、ゲド戦記。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく更新 | トップ | 心霊探偵八雲(バレあり) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃあめ)
2012-03-26 23:31:28
私も、一度食べて見たくてまさに同じセットを食べて来ました。
餃子は、皮がしっかりしていて、なかなか美味しいけど、私も3個じゃ物足りなかったな。
スープから全部野菜だけってことで、かなり工夫されているとは思いましたけど。
返信する
Unknown (maruku_2009)
2012-03-27 18:17:05
「ダシも野菜だけ」って言われると、一般的には「薄そう、物足りなそう」って思われるかもしれないけど、そうでもないですよね~、コレ。
まぁ、濃厚さを求める人には向かないって言えば向かないですが(笑)
期間限定品なんで、もう一回くらいは食べに行きたいでーす。
返信する
私も食べたい! (猫ママ)
2012-03-30 21:18:14
べジラーメン!
油っこいラーメンで胃もたれするようになってしまった…歳…?悔しいやら情けないやら…
そうそう、ラーメン屋さんて分煙化されていない所が多いよね?夜中しか行かないけど深夜営業のラーメン屋さんて特に。
近所の「バーミヤン」のラーメンあっさりしてて良かったし分煙化されてたし夜中も営業していたのに無くなっちゃったし。
ラーメン屋さんの救いは換気扇がガンガン回ってる系って所?かな?
返信する
Unknown (maruku_2009)
2012-03-31 22:35:57
ラーメンの好みは、ほんと人それぞれですよね~。
この時期しか、おおっぴらに(?)ラーメン屋いけないので、今日も行きました。
で、タバコだらけであった・・・-_-;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。