
久しぶり〜に、なってしまいました。

もうすぐウニですね、ってわけでウニネタのバックヤードツアーが開催されてるのです。

おー!ウニ骨格たくさん!

シラヒゲウニ。生きてた時、見たことあるよーな気がする・・

しいたけみたいなハスノハカシパン。


これもウニ!ウニ界最速ランナー・ヒラタブンブクだそうな、なにせ動いてくのが肉眼でわかる!という。


ヒトデ水槽に入れ、身の部分だけヒトデに食べてもらい、その後漂白剤につけるそうな。

ヨツアナカシパン、横から見るとなんかに似てませんか??

そう、富士山!(爆)県の花、とか県の鳥とか、県の石、ってのもあるが、県のウニってのがあったら静岡県は絶対コレやな!って話で。

生きてる時はこんな感じ。大体埋まってる。

春らしいピンクなタコノマクラ

タッチングプールに結構ブンブクいました!

お食事中。

変な位置にいるタコノマクラ。

レアな小枝ウニも元気でした。

深海ウニコーナーは数だいぶ減ってきたなあ、底引網シーズン終わりつつあるからか?

バックヤードツアーのお土産。

ちっちゃなタコノマクラ骨格付き!
先週末から静岡市市議会議員選挙が始まりまして、本日投票日です。
だもんで、街宣巡りして政治系ブログの方を毎日更新してまして、日常的ブログのこちらはお休みになってしまっておりましたー。
選挙の方は期日前投票済ましてるんで、今日は、春のカシパン祭にあわしまマリンパークに来ました。

もうすぐウニですね、ってわけでウニネタのバックヤードツアーが開催されてるのです。
カシパン、とはウニの一種で、ちょうど甘食みたいな形をしてるウニです。
土日祭日のみ開催、ってわけで。
バックヤードツアーは複数回参加してますが、ウニのは始めて!

おー!ウニ骨格たくさん!

シラヒゲウニ。生きてた時、見たことあるよーな気がする・・

しいたけみたいなハスノハカシパン。


これもウニ!ウニ界最速ランナー・ヒラタブンブクだそうな、なにせ動いてくのが肉眼でわかる!という。

ライオネスブンブクの骨格。

ヨツアナカシパンの骨格。

ヨツアナカシパンの骨格。
こういう骨格だけにする時、まずお亡くなりになったウニを、

ヒトデ水槽に入れ、身の部分だけヒトデに食べてもらい、その後漂白剤につけるそうな。
鳥とか哺乳類とかの動物の骨格標本作る時も、最初は遺体を土に埋めて一年くらい放置して、肉を土内のバクテリアとかに分解してもらうと細かいとこまで綺麗に肉が落ちて綺麗に仕上がる、みたいな話を聞いた事あるなー。

ヨツアナカシパン、横から見るとなんかに似てませんか??

そう、富士山!(爆)県の花、とか県の鳥とか、県の石、ってのもあるが、県のウニってのがあったら静岡県は絶対コレやな!って話で。
ワシもそー思う。

生きてる時はこんな感じ。大体埋まってる。

春らしいピンクなタコノマクラ

タッチングプールに結構ブンブクいました!
砂の中に埋もれてるんで、それらしきところから
つい、掘り出してしまう・・
あわしまマリンパークでは、イルカプールの底にたくさんいるらしい。

お食事中。

変な位置にいるタコノマクラ。

レアな小枝ウニも元気でした。

深海ウニコーナーは数だいぶ減ってきたなあ、底引網シーズン終わりつつあるからか?
専門家でも同定出来なかった、正体不明ウニ。

バックヤードツアーのお土産。

ちっちゃなタコノマクラ骨格付き!
楽しかったなー、No UNI,No Life!!