あわしまマリンパークの内覧会、6月開催分に行ける事になりましたー!

館内に貼られていた完成予想図によると、今の建物の横に新しいのが建つみたいで。


新館には大水槽が出来るらしいが、タカアシガニ水槽なんかなー?

カピバラはそちらに入るらしい。

新館部分は工事中。

多分、ここから新館に繋がるのかな?


全体として、現段階ではまだ「おーっ、新しくなった!」的部分はあんまりなかったが、期待感は爆上げですな。

以前、カピバラ飼育していた場所にはコツメカワウソが入ってました。

イラストかわゆい。

コツメカワウソ飼育している施設の多くは、こんな風に『可愛いけど個人でペットで飼うのはやめてね』展示してるなー、それだけしたがる人が多い、って事か。
5月もあったんだけど、仕事でさー。
こんなに、思ってたより早くまた行けるなんて嬉しいなあ。
で、昨日は蒲郡市の竹島水族館に行ってきました。
リニューアル中で秋に完成予定だそうですが、一部開館してる、って事で。
ぱっと見の外見はあまり変化ない・・↑
入館料が500円から900円に結構上がってましたが、元々500円が破格すぎたんでそんなに高い!感はないねー、つうかキリよく1000円で良いような??

館内に貼られていた完成予想図によると、今の建物の横に新しいのが建つみたいで。


新館には大水槽が出来るらしいが、タカアシガニ水槽なんかなー?

カピバラはそちらに入るらしい。
クラファンは見事1000万円達成!

新館部分は工事中。

多分、ここから新館に繋がるのかな?


全体として、現段階ではまだ「おーっ、新しくなった!」的部分はあんまりなかったが、期待感は爆上げですな。

以前、カピバラ飼育していた場所にはコツメカワウソが入ってました。
オランダから来たペアで、名前はあさりとみかん、だそーな。





イラストかわゆい。
『みりん』・・ちぎり先輩だーっ!←fromだもんで豊橋が好きって言っとるじゃん

コツメカワウソ飼育している施設の多くは、こんな風に『可愛いけど個人でペットで飼うのはやめてね』展示してるなー、それだけしたがる人が多い、って事か。
可愛いカワウソに会いたくなったら動物園か水族館へ、ちなみにタケスイにはコツメカワウソより珍しい深海生物がたくさん見れてお得だからタケスイに行こうね、とさりげな営業^_^;
コツメカワウソより深海生物の方がホントの売り、なんですねー。