УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

またまた奇石博物館に行ってきた・2

2023-07-25 20:15:05 | 企画展
↑これ、石なんだよねー。
奇石博物館って確かに博物館なんですが、他のいわゆる自然史系博物館とはかなり違う。
普通の博物館の地学的展示は、石の種類別とか、生成過程別とかあるいは地域別、みたいな分け方で展示するが、ここのはあくまで『見た目』にこだわる。
石そのもの、というよりその石の見た目からの分類というか。
植物に見える石、動物に見える石、お菓子に見える石、みたいなわけ方で。
子供が喜び面白がりそうな感じで。
でも、だからといってアカデミックではないってわけじゃなく、アカデミックな圧倒的な知識を下敷きにした上での面白い展示を目指してる、って感じですね。


お菓子に似てる石の数々

これなんか、舟和のあんこ玉みたいじゃない??

これは巻貝の殻がオパール化したもので、通称・月のお下がり。
昔の人はこの石を見て、月のうさぎが出した○○○だ、って考えたらしいよ。
お下がり、って言うのは○○○のお上品な呼び方らしい^_^;;
でも、うさぎの○○○って麦チョコだよなー!←オイ
いや、普通のウサギじゃなくて月のウサギだからかなー?
○○○って言えば、奇石博物館に行った翌日、トイレで真っ黒な○○○が出てビビったよー!お食事中の方、ごめんなさい。m(__)m

多分、これのせいかと^_^;;;;
今は治りました・・




あー、これこの間、大瀬崎で見かけたヤツだ!

これねー!鋼鉄の歯を持ってる、って感じかな?

いい感じの石ころを拾いに〜お船で大瀬崎編 - УРАЧКА!!

暑いね〜蝉の声が本格的に聞こえるようになりました。で、今日のキングオージャーも最終回?ってくらいの盛り上がりで。まあ、実質的に第一部最終回、ってとこなんだろうけ...

goo blog

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする