УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

ふじのくに地球自然史ミュージアムに行ってきた

2017-02-26 22:25:10 | 日記

静岡にもナウマンゾウがいたらしい。

今日は、静岡市の「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に行ってきました。


ここは、元・公立の高校の校舎をそのまま利用した自然科学系ミュージアムで、今回初めて行きました。
まー、建物をそのまま利用したハコモノの流用で、パネルとか棚をずらっと並べたんでしょ?とかと思ってましたが、全然違った~っ!!


いきなり、モアイと遮光器土偶!!(のレプリカ)

ここって、単に「静岡の自然環境、動植物を紹介しましょう」じゃなくて、もっと広い範囲で人間活動と自然との関わりから、自然を見ていこう!って感じでしたな。
もちろん、静岡の生物の標本なんかも多いんですが・・・


オオグソクムシ~♪
うーむ、この伸びた状態だとなんかあの黒いヤツに似てる・・・あわわ^_^;;


標本だけじゃなくて、こういう食品見本技術を利用したのもありました。


ゴミ?じゃないですよ~
コケの標本ですよ~


干し椎茸?じゃないですよ~
各種キノコの標本ですよ~


このあたりは冬虫夏草


で、これは静岡に生息している野生動物・・・なんですが、
この台座に注目!!


これなんだかわかるかな?
そうです、学校の机の天板部分を再利用してるんです!!


他にも、こういうストレートな形で机を使ったり、


あるいはこんな形で、アートチックに組み合わせてみたりとか・・・


黒板にチョークで解説書いてあったりして・・・

椅子もよく使っていたりとか、元学校の利点(?)を生かした、これがいわゆるリノベーションってヤツですかっ!!という感じでした。
この学校は、創立後約30年で廃校になったんだけど、今でもとても明るくて綺麗!!

私も、静岡市内の某公立高校出身だけど、全然違う~っ!!!
なんつうか、私の学校は「量産型」って感じで画一的な感じなんだけど、この高校はデザイナーズブランドみたいだねぇ、オシャレ~っ!!!
まぁ、私が行ってた頃も昔なんで、今はその母校も変わってるかもしれないけどね。
卒業してから全然寄り付いてないので(爆)判らん。


これは、化石の掘り出し体験が出来るヤツ。
普通の博物館だと、展示場所とバックヤードがきっぱり分けられているところが多いですが、この博物館の特色はそれを分けずにその間のワンクッションの場を作ることだそうです。
そういえば、結構監視役兼ガイドの女性がかなり沢山いらっしゃいましたが、皆積極的に観客に声かけて来ていましたね。
まぁ、こういうところってわりと「マニア」が来るから、声かけるのも大変かと思いますが^_^;


現在は特別展で蝶に関する展示やってました。

こんな感じにガラスケースの標本箱の中に一見、同じような蝶が何十匹も標本化されてるんですが、これが全て個人のコレクション!!!
もちろん、同じように見えても実はどこか違うらしい^_^;
そういえば、私が子供の頃は「昆虫採集、標本化」ってわりと正統派の大人からオススメされるような子供の「趣味」であった。
切手収集もそうだったけど。
今だと、そもそも昆虫自体がなかなか取れないし、標本=殺す、って事で抵抗強そうだしさ。
まぁ、私も子供自体はあんまり興味がなかったっていうのは、やはり標本とする事に抵抗があったからだけどね。
静岡だけでなく、世界の蝶標本が沢山!!
でも、私は基本的に蝶より蛾の方が好きだったりする。
といっても、蝶って実は蛾の一種、らしいんだけどね。
なんで蛾の方が好きか?って言えば、そりゃ~体が丸っこくて毛が生えててもふもふむっちり系だからさ、蛾は。
蝶は繊細すぎてどーもねー。

で、館内にはカフェもありまして、自然科学系の本、図鑑が沢山!!



高台にあるので、眺めもよろし。
海も見えるよ。
でも、高校生の皆さんは通学大変だっただろうな~、登り坂で。


コーヒーと揚げパンを食べました~


で、こんなのを売ってた!
一口羊羹のわさび味、イチゴ味、桜味!!
つい、買ってしまった・・・


わさび味羊羹!!

ブツブツが不気味(?)ですが、食べてみたら全然辛くない!
よく見たら、わさびの葉の部分を使ってるみたいです、根じゃなくて。
お茶っぽい感じであった。
イチゴ味は、イチゴジャムっぽくて、桜味は桜餅味であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする