goo blog サービス終了のお知らせ 

カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

今年の桜

2018-03-28 21:59:43 | 季節感
今年は急に暖かくなり、早く見に行かないと散ってしまうかもと思い、仕事終えてから夕方見にいきました。
私の好きな場所です。

雪が降ったように満開の桜です。
「今年も桜を見る事が出来た」と父母が言っていた言葉を思い出しました。短い期間しか咲かないけど一年元気で過ごし、春を迎えられたと感じさせる花です。

今日、眺めた梅の花の由来

2018-02-26 00:00:45 | 季節感
友人の案内で下総中山にある法華経寺境内のお寺の庭に咲く梅の花を観ました。

加賀前田藩寄贈の梅の木は二百年年経ていて古木だけど、5弁の花びらがしっかり分かれている愛らしい花でした。家紋そのものの形です。
人間では二百年生きないし、生きていたとしても愛らしい花は無理です。自然はすごいです。





ケイオウ桜

2018-02-07 21:55:53 | 季節感
お雛様を飾る季節です。今年は特別寒いけど、この花を見ると春は近いと感じます。淡いペールトーンの優しい色です。


一昨日、「パディントン2」を観てきました。目の表情がとても良く出来ていて大人でも十分楽しめました。我が家の犬と似てたからかしら。

盆栽美術館に行きました。

2017-11-15 18:21:42 | 季節感
船橋の友人を誘い、紅葉の氷川参道から盆栽町に抜けて、美術館に行きました。
三代目菊五郎さんの逸話がとても面白かったです。
参道にあるお団子屋さんのきしめん、市民会館近くのカフェの焼きリンゴ、共に良い味で幸せでした。

博物館の近くには「楷の木」があり、素晴らしい紅葉の変化がみられました。
この木は学問の木と言われるそうです。

帰りもほぼ同じルートで新都心まで歩きました。景色がいいと結構歩けるものですね。
20代からの友人で、長くお付き合いして下さいます。有難いです。