なかなかブログまでたどり着けません。。。

フランソワさんに花束を。
庭から切ってきたシモツケ。

「気をつけ~!」 じゃないよ、 「シモツケ」

あれあれ? 興味ナッシング??

そうそう、良い子はカメラに向かってポーズ決めてね♪

これで最後の「バフビューティー」 (←盛りの時の写真は?)

奥のほうで「マダムアルディ」と仲良く並んでいる「バフ子」を発見しました。

一番花の最終なのか、二番花のトップなのかわからない「ウィンチェスターキャセドラル」
くしゅくしゅがかわいいなぁ♪

初めてたくさん花を咲かせてくれた「ジャスミーナ」
と、そのうしろの‘なんちゃってホワイトガーデン’
オルラヤ祭開催中。。

寄せ植えのダリアがかわいいなぁ♪

バラのピークもすぎ、ラス庭は今、セアノサス・マリーサイモンのピーク。

モミジよりも、バラよりも、ええでぇ~♪

タイムとドウダンを抜けて、私だけの車からの近道ルート。

昨日、今日と、朝から晩まで庭に。
キャンプ用のテーブルを出して、傘の下で寄せ植えをつくっていました。
ここの眺めは最高なのです。
穏やかな一日でした。

今日からワタクシ・・・

40才です!!!! (フランソワさんはもうじき5才)
黄色いウサギはドッグフードのおまけでついてきました♪
フランソワさんに顔がそっくり?!
話に関係ないけど。。

なんでもなくてもよく笑え。

いつも笑顔を絶やさずに・・・

「笑う門には福来る」
笑うって、簡単なようで難しかったりする時もある。
人生の折り返し地点。これから先はこれを目標に。
節目の年を迎えるにあたり、いろいろ考えました。
実現したい夢、抱えている問題、重たい話...etc
真面目に考えていた時、海外出張みやげですごいものをいただきました☆

ド派手な色の‘鯛’だか‘鯉’だか‘金魚?’だかわからない魚に
「福」がついてる~~~!
な、なんだこれ~~!?!? 上の花の刺繍? といい、おもしろ土産のおめでた感がツボなんですけど
両サイドにドライ用のカシワバ君が吊るされ、さらにおもしろさドン!!
ちなみに、このおみやげを買ってきてくれた方、この前はパンダ、その前もパンダでした。
次はどんなパンダ? と思っていただけに、この鯉? は衝撃的☆☆☆
待っていてはダメ。「福」(チャンス)は自分で引き寄せるもの。
いつ「ぼた餅」が落とされてもいいように、受け取る訓練訓練
「自分はこの先こうでありたい」 そう思うことを実現できるように努力せねば
とりあえずは・・ 笑っとけ。どんな時も。
「明るい人」と呼ばれたい。

この車、私の名前をもじった指定ナンバーにしたんですが、
「みんなハッピー」とも読めるそうですよ♪ (←数字が)
無理無理こじつけの読ませ方だけど。
その話を聞いた時、とってもうれしくなって、じーんときました。
私は6月に生まれたから、田んぼの時期だから「○○○」です。
なのにそんなオマケつき?? 自分の名前が好きになりました。
名付けてくれた父に感謝です。
この世に産んでくれた母にも。
「楽しくやっているよ。」と安心させたい。
素敵な花、かわいいお花を乗せて“プチハッピー”をお届けできるようになったらいいなぁ♪
そのためには元気で頑張らないとね。


フランソワさんに花束を。
庭から切ってきたシモツケ。

「気をつけ~!」 じゃないよ、 「シモツケ」

あれあれ? 興味ナッシング??

そうそう、良い子はカメラに向かってポーズ決めてね♪

これで最後の「バフビューティー」 (←盛りの時の写真は?)

奥のほうで「マダムアルディ」と仲良く並んでいる「バフ子」を発見しました。

一番花の最終なのか、二番花のトップなのかわからない「ウィンチェスターキャセドラル」
くしゅくしゅがかわいいなぁ♪

初めてたくさん花を咲かせてくれた「ジャスミーナ」
と、そのうしろの‘なんちゃってホワイトガーデン’
オルラヤ祭開催中。。

寄せ植えのダリアがかわいいなぁ♪

バラのピークもすぎ、ラス庭は今、セアノサス・マリーサイモンのピーク。

モミジよりも、バラよりも、ええでぇ~♪

タイムとドウダンを抜けて、私だけの車からの近道ルート。

昨日、今日と、朝から晩まで庭に。
キャンプ用のテーブルを出して、傘の下で寄せ植えをつくっていました。
ここの眺めは最高なのです。
穏やかな一日でした。

今日からワタクシ・・・

40才です!!!! (フランソワさんはもうじき5才)
黄色いウサギはドッグフードのおまけでついてきました♪
フランソワさんに顔がそっくり?!
話に関係ないけど。。

なんでもなくてもよく笑え。

いつも笑顔を絶やさずに・・・

「笑う門には福来る」
笑うって、簡単なようで難しかったりする時もある。
人生の折り返し地点。これから先はこれを目標に。
節目の年を迎えるにあたり、いろいろ考えました。
実現したい夢、抱えている問題、重たい話...etc
真面目に考えていた時、海外出張みやげですごいものをいただきました☆

ド派手な色の‘鯛’だか‘鯉’だか‘金魚?’だかわからない魚に
「福」がついてる~~~!

な、なんだこれ~~!?!? 上の花の刺繍? といい、おもしろ土産のおめでた感がツボなんですけど

両サイドにドライ用のカシワバ君が吊るされ、さらにおもしろさドン!!
ちなみに、このおみやげを買ってきてくれた方、この前はパンダ、その前もパンダでした。
次はどんなパンダ? と思っていただけに、この鯉? は衝撃的☆☆☆
待っていてはダメ。「福」(チャンス)は自分で引き寄せるもの。
いつ「ぼた餅」が落とされてもいいように、受け取る訓練訓練

「自分はこの先こうでありたい」 そう思うことを実現できるように努力せねば

とりあえずは・・ 笑っとけ。どんな時も。
「明るい人」と呼ばれたい。

この車、私の名前をもじった指定ナンバーにしたんですが、
「みんなハッピー」とも読めるそうですよ♪ (←数字が)
無理無理こじつけの読ませ方だけど。
その話を聞いた時、とってもうれしくなって、じーんときました。
私は6月に生まれたから、田んぼの時期だから「○○○」です。
なのにそんなオマケつき?? 自分の名前が好きになりました。
名付けてくれた父に感謝です。
この世に産んでくれた母にも。
「楽しくやっているよ。」と安心させたい。
素敵な花、かわいいお花を乗せて“プチハッピー”をお届けできるようになったらいいなぁ♪
そのためには元気で頑張らないとね。