※先週の話。タイムリーじゃないけど。。
三連休の最終日、バスケットのお迎えに行ってきました。

行きの渋滞中に見た空。
同じ道を三回目。
余裕かまして写真撮ってしまいました。
UFOがでてきてさらわれそうな空。
なにかが起こりそうな予感・・・!?
搬出は夕方からの予定でした。
園に来ていたお客さんも帰り始める頃。
ちょっと物悲しい雰囲気。
一緒に参加したみんなは次の日の搬出~ と聞いていたので、
今日はさみしく私ひとりか... と思っていたら、
なんと!? candyさんの旦那様と娘ちゃんと遭遇!!
ビックリ~~!!
私が時間通りに来ていたら、途中でイマイチなうどん食べたりしていなかったら、
きっと入れ違いになっていたことでしょう。
ばったりお会いできてうれしかった~~!!
時間がちがって会えないかな? と思っていた たまごさんともばったり!?
お会いできてうれしいわ~~。
よく見るカートに乗せて~ じゃなくて、台車にのせて~ でした♪
おぉっ!! これならば荷物が一緒の時でも楽々運べるわ~~☆
たまごさん、さすが~
と思っていたら・・・
まさかまさかで、zono姉さんにもばったり!! 旦那様もご一緒で。
あららーーー?! 姉さんも今日だったの~? 会えると思わなかったからうれしい~!
ふと見ると、なにかがちょっとちがう・・・?

その白いのはもしや・・?!
スタンドを忘れてしまって途中で間に合わせで買ったとのこと。
大きさもちょうどいい。強度もある。
突っ張りラック、ナイスです~~~!!!
さすが姉様、目の付けどころがステキ~☆
たしかうちにも眠ってるのがあったはず。
早速その技、いただくわっ♪
昨年の大船の時に見たじゅんさんのIKEAにも感動したし。
ガラガラ運ぶのにもいろんなテクがあり勉強になります!

宅配搬出の方用の箱はすごいことになってました!
ハンギング専用の輸送ボックスがあるんですね~!
横ある穴にフックの代わりにヒモを通してガムテープで張り付けて固定します。

箱の中にはビニール袋もはいってます。
大きさは、ワイヤーバスケットまでイケるそうですよ。
( M.Kさん、こんなのあるよ~! )
いろいろ発見がありました。 φ(..)メモメモ
さぁ、帰るか~ と見た私のバスケットちゃん。

上から見たら‘オットオレンジ’と‘フランソワアプリコット’わさわさ咲き♪
この角度から見ることはないので新鮮でした。

カートごと車のうしろにセットして帰ります。
写真ブレブレ~

噂の「猪木ナビ」です(笑)
電源入れると毎回必ずこれがでます。あのテーマ曲つきで。

ナビ画面は一応ちゃんとしてます。 ←いちおうって..(笑)
たまに高速で試合放棄しちゃうけど。
下道は苦手みたいだけど。
自分のポイントマーク? は猪木先生のうしろ姿です。
ちゃんと赤い闘魂マフラー巻いてるところがツボ。
普通のナビは丸印とかなのかな?
喝! をいれてほしいという方には猪木ナビはおすすめです。
私はナビはこれしか知らないけど、たぶんきっとふつうのアナウンスでは物足らない。
ただし、ナビがあっても、道路の下調べは必須です。
三連休の最終日、バスケットのお迎えに行ってきました。

行きの渋滞中に見た空。
同じ道を三回目。
余裕かまして写真撮ってしまいました。
UFOがでてきてさらわれそうな空。
なにかが起こりそうな予感・・・!?
搬出は夕方からの予定でした。
園に来ていたお客さんも帰り始める頃。
ちょっと物悲しい雰囲気。
一緒に参加したみんなは次の日の搬出~ と聞いていたので、
今日はさみしく私ひとりか... と思っていたら、
なんと!? candyさんの旦那様と娘ちゃんと遭遇!!
ビックリ~~!!
私が時間通りに来ていたら、途中でイマイチなうどん食べたりしていなかったら、
きっと入れ違いになっていたことでしょう。
ばったりお会いできてうれしかった~~!!
時間がちがって会えないかな? と思っていた たまごさんともばったり!?
お会いできてうれしいわ~~。
よく見るカートに乗せて~ じゃなくて、台車にのせて~ でした♪
おぉっ!! これならば荷物が一緒の時でも楽々運べるわ~~☆
たまごさん、さすが~

と思っていたら・・・
まさかまさかで、zono姉さんにもばったり!! 旦那様もご一緒で。
あららーーー?! 姉さんも今日だったの~? 会えると思わなかったからうれしい~!
ふと見ると、なにかがちょっとちがう・・・?

その白いのはもしや・・?!
スタンドを忘れてしまって途中で間に合わせで買ったとのこと。
大きさもちょうどいい。強度もある。
突っ張りラック、ナイスです~~~!!!

さすが姉様、目の付けどころがステキ~☆
たしかうちにも眠ってるのがあったはず。
早速その技、いただくわっ♪

昨年の大船の時に見たじゅんさんのIKEAにも感動したし。
ガラガラ運ぶのにもいろんなテクがあり勉強になります!

宅配搬出の方用の箱はすごいことになってました!

ハンギング専用の輸送ボックスがあるんですね~!
横ある穴にフックの代わりにヒモを通してガムテープで張り付けて固定します。

箱の中にはビニール袋もはいってます。
大きさは、ワイヤーバスケットまでイケるそうですよ。
( M.Kさん、こんなのあるよ~! )
いろいろ発見がありました。 φ(..)メモメモ
さぁ、帰るか~ と見た私のバスケットちゃん。

上から見たら‘オットオレンジ’と‘フランソワアプリコット’わさわさ咲き♪
この角度から見ることはないので新鮮でした。

カートごと車のうしろにセットして帰ります。
写真ブレブレ~

噂の「猪木ナビ」です(笑)
電源入れると毎回必ずこれがでます。あのテーマ曲つきで。

ナビ画面は一応ちゃんとしてます。 ←いちおうって..(笑)
たまに高速で試合放棄しちゃうけど。
下道は苦手みたいだけど。
自分のポイントマーク? は猪木先生のうしろ姿です。
ちゃんと赤い闘魂マフラー巻いてるところがツボ。
普通のナビは丸印とかなのかな?
喝! をいれてほしいという方には猪木ナビはおすすめです。
私はナビはこれしか知らないけど、たぶんきっとふつうのアナウンスでは物足らない。
ただし、ナビがあっても、道路の下調べは必須です。