今日はJR四日市駅で関西線に乗ってマラニックを予定していたけれど起きたのが予定していた電車の発車時刻5分前(^-^; 約束した計画なら絶対に有り得ない失態だけれど、幸か不幸か今の私はほぼ2年間そういった約束を交わす機会があるのはアラカン自転車の皆さんとだけ、と言うことでどうするか迷ったままに処理を迷っているコミックを読んで時間をつぶし、お弁当に予定していたパンを食べてからいつもの河川敷へ、これまではR23迄は足を延ばしていなかったのだけれどこのところそちらも含めてフルコース20キロに設定、その時の時間や足の余裕度次第で延ばしたりショートカットしたりして遊んでます。
何度も書いてますがレースへの参戦を基本的に止めたのになぜ走るのか?走っている間に考えたり、終わってから考えたり、いろんな場面で振り返るのものの、走っている間、いろんなことを考えるものの基本的に走りに集中しておかないと何が起きるか分からないってことが、多少なりともボケの進化速度を遅らせているのでは?なんて都合の解釈をしてます(*^^)v