今日から12月、昨年終わりころからゴタゴタって思っていたものの気づけば1年が終わるって速いですね、年齢で1年の日数を割れば私の場合は5回分+α、20歳の人だと18回分になるのだから早く感じるのも当然、特別なアクシデントが無ければ正月を迎えられるだろうけれど、あと何回?以前から何度も書いているように「ピンピンで余命を知ってからコロリ」ぜひとも達成したいものです(*^^)v
今年最後の献血無事終了、来年1月2日の特別予約を済ませてきました(*^^)v・・・献血ルーム入り口横の掲示板

全血献血は体への負荷が大きいのでシーズン本番を迎えるこの時期控えた方が良いでしょうけれど、成分献血は必要な成分だけを取り込んで残りを戻してくれるから負荷も軽い、常に8~90%以上の練習を行っている人にはそれでもきついかもしれないですが、私のようにLSD主体だとほぼ影響無し、念のため献血当日は走るのを極力控えてますけれど、皆さんのご協力をお願いしたいものです。
気になるのはオミクロン株の影響、せっかく各地で大会再開の動きが本格化したところへの登場、世界の株価は敏感に反応しましたけれど、感染拡大に至らないことを願うばかりです。
今年最後の献血無事終了、来年1月2日の特別予約を済ませてきました(*^^)v・・・献血ルーム入り口横の掲示板

全血献血は体への負荷が大きいのでシーズン本番を迎えるこの時期控えた方が良いでしょうけれど、成分献血は必要な成分だけを取り込んで残りを戻してくれるから負荷も軽い、常に8~90%以上の練習を行っている人にはそれでもきついかもしれないですが、私のようにLSD主体だとほぼ影響無し、念のため献血当日は走るのを極力控えてますけれど、皆さんのご協力をお願いしたいものです。
気になるのはオミクロン株の影響、せっかく各地で大会再開の動きが本格化したところへの登場、世界の株価は敏感に反応しましたけれど、感染拡大に至らないことを願うばかりです。