goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

何があったのか?

2020-01-08 15:48:00 | ノンジャンル
毎度のことながらど下品大統領の自国第一主義、今回も報じられるところでは選挙対策らしいってことだけれど、目先のことばかりにとらわれて大局的な観点が感じられないのは?このおっさんだけじゃなくってこの国の過去の最高権力者も、これまでに「?」がつくような戦争行為は一杯やってきているけれど、私が勉強不足なんでしょうが、今回も一体何があったのか?その国内では国民的英雄といわれているような人物をなぜ標的にしなければならなかったのかがさっぱりわかりません(^-^;

報復攻撃でそれなりの死傷者が出ているようですが、宗教的な対立も背景にあるんでしょうか?日本のように八百万の神々がいらっしゃる国では、相容れない神様であっても、それなりに受け入れてしまって根絶やしにするって文化が無いところで育った私には、全く理解不能・・・これで双方が無意味な戦いは止めようってことで戦闘行為が終息すればよいけれど、中東情勢に詳しい専門家筋って方々によれば、そんな可能性は薄いらしいし・・・物は治せるけれど「命」は一つ、考え方の違いはあってもお互いに妥協できるところを見出すってことができないのでしょうか?・・・年明け早々に嫌なニュース、半島国のわがままデブも年末が期限で云々って言ったきり、行動を起こしていないのが不安だし、何とかならないんでしょうか<`ヘ´>

下手な小説よりの上前を撥ねるような逃亡劇、メンツをつぶされた腹いせでしょうか?これまではお目こぼしをしていた奥さんに対しても逮捕状・・・体裁を繕った言い方だと「国際社会の誤解を解くため」ってことになるけれど、私のような下世話な考え方だと、先に書いたようにメンツをつぶされたことに対する報復としか映らないのですが・・・

この問題のおかげで、大きく世界から遅れていた保釈中の人間に対する身柄の担保方法や、世界の情報組織から金城湯池として喜ばれていると言われているほど実態に合わない情報管理やそういったことに関する一連の法整備が進むなら、それはそれで授業料が高かったけれど役に立ったといえるような気がしないでも・・・