goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

環境保全協力費

2017-08-31 19:26:00 | ノンジャンル
富士山で有名なお金だけれど、ここ宇賀溪もいつの間にか徴収・・・金額は200円、富士山のようなピンバッジが有るわけではないけれど、要所要所にコース案内、万一に備えての現在地確認プレートや、ポジションプレートでも言うのか?現在地を番号で伝えられるプレートの設置、ルート崩落の補修や安全な別ルートの開設というように、自然の中で安全に遊ぶことができるために労力や時間を費やしてくれている方々の一助にでもなればと思えば(*^^)v

戻って来るにしたがって、鈴鹿の他の山々でも導入すれば良いのにって思ったのは出過ぎたことでしょうか?
台風の影響で懸念された先輩方との乗鞍ツーリング、土曜日の天気はほぼ「雨」・・・ならばいっそのこと松本からバスで行けないか?とM先輩が思いついていただいてバス会社にも自転車5台(当然輪行袋に入ってます)だけれど大丈夫?って聞いたら「OK」とのこと、雨にならなければ当初の予定通り、雨ならバスを使って乗鞍観光センターまで行けると判って(*^^)v

前線と違って台風は間違いなく時間とともに遠ざかって行くので3日日曜日は宿を早く出て、畳平で一休みして、後は高山まで40キロのダウンヒルです(*^^)v


今日の詳細はこちら

https://yamap.co.jp/activity/1143161