午前中は曇りで走るには支障なし・・・にもかかわらずなんだかずっとPCの前を離れられず、これではいけないと準備を始めたのが11時前、ついでに早めの昼を食べて出かけることにしたので結局走り出したのは12時半過ぎ(^-^;
空模様は今にも降り出しそうだけれど、多分大丈夫って勝手に思い込んで走り出したものの2キロを過ぎたあたりでポツポツ・・・洗濯物が出たまんまなので慌てて帰宅、取り込んでから再出発して今日は三滝川右岸の河川敷コースを往復、32年前に走り始めたころは堤防道路を走っていておおむね1.5キロだったので海蔵川河川敷とほぼ同じ距離かなとおもってエプソンとにらめっこ(*^^)v
当時の堤防道路とは若干ルートが異なることもあって1.4キロ強?・・・往復で若干走路が異なり、往復すると2.9キロほど・・・折り返しを目いっぱい行けるところまで行っているので走りやすい部分でコース設定をすると2.8キロかな?・・・5往復で14キロだから15往復すればほぼフルの距離、見た目はほぼフラットだけれどトイレも給水場所も無いのが残念
コースに入るまでに一旦帰宅した分も含めて6キロ、16キロをコース上で走りペースは5分20~30秒、ラストの1キロは4分46秒まで上がりましたが上下ジャージだったので雨でだんだん重くなり、足にもまとわりついて走りにくかったことを思えば上出来・・・Lで久々にプレミアムロールケーキを仕入れて帰宅、ダウンの2.5キロを含めてトータル24.5キロを2時間20分・・・レース予定は何もないのにいい調子です(*^^)v
自宅を再出発して帰宅する直前まで雨・・・シャワーを済ませて一息ついている間に日射しが戻ってきて、結局雨が降る時間帯を選んで走ったような1日でした(^-^;
空模様は今にも降り出しそうだけれど、多分大丈夫って勝手に思い込んで走り出したものの2キロを過ぎたあたりでポツポツ・・・洗濯物が出たまんまなので慌てて帰宅、取り込んでから再出発して今日は三滝川右岸の河川敷コースを往復、32年前に走り始めたころは堤防道路を走っていておおむね1.5キロだったので海蔵川河川敷とほぼ同じ距離かなとおもってエプソンとにらめっこ(*^^)v
当時の堤防道路とは若干ルートが異なることもあって1.4キロ強?・・・往復で若干走路が異なり、往復すると2.9キロほど・・・折り返しを目いっぱい行けるところまで行っているので走りやすい部分でコース設定をすると2.8キロかな?・・・5往復で14キロだから15往復すればほぼフルの距離、見た目はほぼフラットだけれどトイレも給水場所も無いのが残念
コースに入るまでに一旦帰宅した分も含めて6キロ、16キロをコース上で走りペースは5分20~30秒、ラストの1キロは4分46秒まで上がりましたが上下ジャージだったので雨でだんだん重くなり、足にもまとわりついて走りにくかったことを思えば上出来・・・Lで久々にプレミアムロールケーキを仕入れて帰宅、ダウンの2.5キロを含めてトータル24.5キロを2時間20分・・・レース予定は何もないのにいい調子です(*^^)v
自宅を再出発して帰宅する直前まで雨・・・シャワーを済ませて一息ついている間に日射しが戻ってきて、結局雨が降る時間帯を選んで走ったような1日でした(^-^;