goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

非常識にも程がある((( ̄へ ̄井)

2016-04-27 17:56:00 | ノンジャンル
今朝いつものお役所へ向かうときの出来事・・・運転は若い人に任せているのでいろいろと観察・・・自転車の若い女性はいろんな意味でいいですね・・・風になびくロングヘアーなんかたまらん(^-^)v

というように観察しているときに、珍しい車が走っていたのでその車を見ていてのこと・・・二車線で右側を走るプリウスが指示器を出さずに左へ寄って見ていた車の前に割り込み、よくぞ事故らなかったと思うような状況(@_@)
次の信号でそのプリウスの横を通るときにどんなやつが運転しているのかと思って見ると(@_@)・・・外見はアラサー女性、前なんか見ないでスマホを見ている(@_@)((( ̄へ ̄井)・・・一人で死ぬ分には構わないけれど、他人に迷惑をかける運転、非常識にも程がある以前に「運転するな((( ̄へ ̄井)」って言いたい((( ̄へ ̄井)

話変わって、庶民性を売りにする政治家なんかの真偽判断によく使われる「一人で公共交通に乗れるか?」ってことで、今回のアメリカの大統領予備選挙戦候補が昔の制度しか知らなかったとか、上手く切符を買えなかったって記事があったけれど、当たり前だと思っていることでも、普段からかかわっているかどうかで反応が違うことに(@_@)

萩の往復切符を事前に買っておきましょうか?って書き込んだら「有効期間云々」の反応が有って「???」だったのだけれど、金山に向かって歩いているときに納得・・・短距離の切符だと基本的に「発売日当日のみ有効」なので、長距離の往復切符でも購入日から有効期間のカウントが始まると思っての書き込みかと?

利用開始日を指定して買うのは私の中では「当たり前」のことなので、当然皆さんも同じだと思っていたことに気づいて大反省(^-^;・・・3日から利用開始の切符って書き込まなければいけなかったんですね?・・・ややこしい書き込みで申し訳ありませんでしたm(_ _)m

他の皆さんの盛り上がりに比べて全く気分が高揚してこない自分がいることに何だか不思議な気分(^-^;

伝統の有る大会なのにどうしても違和感が拭えない・・・大会を続けるためには他に選択肢が無いのも頭では理解できても心が拒否している・・・実際に自分がその場所に立って心の拒否反応がぬぐい去られることを願ってます(^-^;

批判するつもりは毛頭有りません、想像だけで拒否反応が起きているのかも知れませんから、実際に参加してからの感想もきちんと書きたいと思いますので、万一大会関係者の方がここをご覧でしたらお許しくださいm(_ _)m

直ぐに定員に達してしまうこと、リピーターが多いって事実は魅力的な大会で有ることの何物にも代えがたい証明・・・私の中にある違和感が実際を知らないことによるものであることを願っての参加です(^-^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする