結論から言うと怪我の功名だったのですが・・・
何の話かというと、津から測った距離を松阪からと勘違いしてスタート時間&地点を決定しての今日の1人OBK・・・走り出して最初の休憩地点にした松下社の道の駅(1時間13分42秒)、次の休憩地点船津のサークルK(1時間20分54秒)といずれも走行タイムは6分少々/kで進んでいるのですが、先週と同様にトイレタイムが・・・おまけに船津では猿(たぶん)の集団にビックリさせられたり、身を切るような寒さを伴った風が吹き始めました。
幸いにして、ほぼ追い風状態のままだったので、休憩してからしばらくが寒く感じただけで大半の時間帯は気持ちよく進めていましたが、磯部のサークルKで休憩して(1時間38分02秒)五ヶ所へのルートに入ってしばらくするとまた右脛に痛みが・・・五ヶ所まではだましだましのランになってしまいました。
船津~磯部間、白木駅付近からの月の写真です

磯部を出て50分くらいして強烈な腹痛、先週同様に全ての休憩ポイントで用を済ませながらだったのに・・・今回も先週同様に・・・でした。今回も原因となるようなものは食べていない・・・何が原因か判らないのですが、汗による冷えが
五ヶ所には6時前に到着、ここでもトイレ・・・用を済ませて外へ出ると空が明るくなっています(1時間38分42秒)。走ろうとすると痛みがひどくなっています・・・一気に弱気の虫がムクムクと・・・バスの時間を調べると6時47分に磯部バスセンター行きが・・・全体の距離を実際より20k長く勘違いしていたので予定より4時間近く早い・・・ということでしばらく様子を見ようとサニーロード入り口

四日市のB級グルメとして売り出している来来憲が有ったのにビックリです。
までウロウロしましたが、無理をすると明日のF田さんとの剣峠ができなくなると思ってここで中止を決断しました(20分30秒、トータル6時間11分50秒)。松阪から走っていたらと思うと・・・勘違いの怪我の功名でした。
五ヶ所のバスターミナルで時刻表を確認すると宇治山田行きが6時46分・・・どちらにするか迷っていると宇治山田行きのバスが到着、料金を聞くと伊勢市まで870円・・・ためらうことなく乗りました。
サニーロード経由ですが、ものすごいアップダウンと車のスピードにビックリ・・・横輪へ行くには嫌でも通る道ですが、全体を通してランナーが走れる道ではないですね。
途中1人の乗り降りも無く伊勢市駅に到着7時30分でした。ここでどうやって時間をつぶすかを考えるのですが、みたすの湯は9時から・・・足の状態は良くない・・・時刻表を見ると名古屋行きの急行は丁度出るところでしたが、10分ほど待つと中川行きの普通電車・・・夕べコインロッカーに入れた荷物を取り出して改札を通りました。
売店でサンドウィッチ他を買って車中で飲食い、9時半過ぎに帰宅してからシャワーを浴びて一眠り、麦酒蔵へ向かって12時前に再度伊勢へ向かいます。キャンセルも考えましたが、皆さんに迷惑をおかけすることになるのでそんな考えは振り払い、伊勢市駅で降りて旭湯へ向かい、皆さんをお迎えです。麦酒蔵では普通は5種類の飲み比べが7種類の飲み比べができ、ジョッキ1杯を追加して皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。
帰りにはこんな写真も・・・高校生日記のあゆちゃんです。

OBKな親父と一緒に写ってくれてありがとうね、あゆちゃん
明日はF田さんとの剣峠は延期、倉谷さんで治療してもらいます。
何の話かというと、津から測った距離を松阪からと勘違いしてスタート時間&地点を決定しての今日の1人OBK・・・走り出して最初の休憩地点にした松下社の道の駅(1時間13分42秒)、次の休憩地点船津のサークルK(1時間20分54秒)といずれも走行タイムは6分少々/kで進んでいるのですが、先週と同様にトイレタイムが・・・おまけに船津では猿(たぶん)の集団にビックリさせられたり、身を切るような寒さを伴った風が吹き始めました。
幸いにして、ほぼ追い風状態のままだったので、休憩してからしばらくが寒く感じただけで大半の時間帯は気持ちよく進めていましたが、磯部のサークルKで休憩して(1時間38分02秒)五ヶ所へのルートに入ってしばらくするとまた右脛に痛みが・・・五ヶ所まではだましだましのランになってしまいました。
船津~磯部間、白木駅付近からの月の写真です

磯部を出て50分くらいして強烈な腹痛、先週同様に全ての休憩ポイントで用を済ませながらだったのに・・・今回も先週同様に・・・でした。今回も原因となるようなものは食べていない・・・何が原因か判らないのですが、汗による冷えが
五ヶ所には6時前に到着、ここでもトイレ・・・用を済ませて外へ出ると空が明るくなっています(1時間38分42秒)。走ろうとすると痛みがひどくなっています・・・一気に弱気の虫がムクムクと・・・バスの時間を調べると6時47分に磯部バスセンター行きが・・・全体の距離を実際より20k長く勘違いしていたので予定より4時間近く早い・・・ということでしばらく様子を見ようとサニーロード入り口

四日市のB級グルメとして売り出している来来憲が有ったのにビックリです。
までウロウロしましたが、無理をすると明日のF田さんとの剣峠ができなくなると思ってここで中止を決断しました(20分30秒、トータル6時間11分50秒)。松阪から走っていたらと思うと・・・勘違いの怪我の功名でした。
五ヶ所のバスターミナルで時刻表を確認すると宇治山田行きが6時46分・・・どちらにするか迷っていると宇治山田行きのバスが到着、料金を聞くと伊勢市まで870円・・・ためらうことなく乗りました。
サニーロード経由ですが、ものすごいアップダウンと車のスピードにビックリ・・・横輪へ行くには嫌でも通る道ですが、全体を通してランナーが走れる道ではないですね。
途中1人の乗り降りも無く伊勢市駅に到着7時30分でした。ここでどうやって時間をつぶすかを考えるのですが、みたすの湯は9時から・・・足の状態は良くない・・・時刻表を見ると名古屋行きの急行は丁度出るところでしたが、10分ほど待つと中川行きの普通電車・・・夕べコインロッカーに入れた荷物を取り出して改札を通りました。
売店でサンドウィッチ他を買って車中で飲食い、9時半過ぎに帰宅してからシャワーを浴びて一眠り、麦酒蔵へ向かって12時前に再度伊勢へ向かいます。キャンセルも考えましたが、皆さんに迷惑をおかけすることになるのでそんな考えは振り払い、伊勢市駅で降りて旭湯へ向かい、皆さんをお迎えです。麦酒蔵では普通は5種類の飲み比べが7種類の飲み比べができ、ジョッキ1杯を追加して皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。
帰りにはこんな写真も・・・高校生日記のあゆちゃんです。

OBKな親父と一緒に写ってくれてありがとうね、あゆちゃん
明日はF田さんとの剣峠は延期、倉谷さんで治療してもらいます。