思うように距離が伸びない・・・と言うか、故障してから丁度1年・・・ほぼなんともない状態にまで回復しているけれど、練習量が故障前の8割程度しかできなくなっています。
私の場合はある程度まで、練習量とタイムが比例するので、当然ながらタイムも思ったような記録が出ないという悪循環に陥っています。
1人で何役もこなしながら素晴らしい記録を維持している人、睡眠時間を削ってでも練習時間を確保して記録を出している人達と比べると甘いことは十分承知・・・でも、情けないですけれど出来ません・・・この辺が、私の弱いところですね。
故障前の練習に対する貪欲さが薄れています・・・故障前も妥協することは多かったですけれど、今のことを思うともっと妥協レベルが高かったです・・・具体例では、休みの日には少なくとも30k、連休なら2日で70kは最低走る・・・が今は20kを越えればといった低いレベルで妥協してしまっています。
平日は止むを得ないにしても、休日の練習量を以前のレベルまでアップしないと加古川もヤバイ・・・頑張らなくっちゃ

私の場合はある程度まで、練習量とタイムが比例するので、当然ながらタイムも思ったような記録が出ないという悪循環に陥っています。
1人で何役もこなしながら素晴らしい記録を維持している人、睡眠時間を削ってでも練習時間を確保して記録を出している人達と比べると甘いことは十分承知・・・でも、情けないですけれど出来ません・・・この辺が、私の弱いところですね。
故障前の練習に対する貪欲さが薄れています・・・故障前も妥協することは多かったですけれど、今のことを思うともっと妥協レベルが高かったです・・・具体例では、休みの日には少なくとも30k、連休なら2日で70kは最低走る・・・が今は20kを越えればといった低いレベルで妥協してしまっています。
平日は止むを得ないにしても、休日の練習量を以前のレベルまでアップしないと加古川もヤバイ・・・頑張らなくっちゃ

