招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

猫ちゃんの箸置き♪

2011-04-30 | 陶芸の猫

猫ちゃんの箸置きを作っています

小さいものは目が~見えにくい~




ツツジが咲きはじめました



我が家で一番多きいツツジです。

でも、積雪のため枝が萎れたまま、真中に穴が開いています。

頑張って咲いてくれてありがとう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからどうしよう?

2011-04-29 | ちょっとお出かけ

お家の素焼き状態です

このままの色、質感が好きなのですが

後ろの花瓶がこのままでは水漏れ状態です



屋根に釉薬をかけようかなー?

後ろの花瓶だけ釉薬をかけようかなー?

ゆっくり悩みます



庭のオダマキが咲きそう



近所のしだれ桜・・・今年の桜も終わりました。

来年、存分に桜の季節が楽しめますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしへのご褒美♪

2011-04-27 | ちょっとお出かけ
今日は強風、竜巻注意報が出てすごい雨風、雷です

でも、そんな中、うきうきとお出かけしてきました。


ほらー私へのご褒美です

リボンの結び方も教えてもらいました



プリザーブドフラワーの講習会に行って、皆さんとワイワイ言いながら作ってきました。

会場は陶芸教室の麦風工房です



シックないい感じ・・・と自己満足

しかし、飾っておく場所はどうしよう

大掃除、大掃除


先日のお天気の日に撮影したチューリップ


イチゴも花が咲きました




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな猫ちゃん

2011-04-26 | 陶芸の猫

お目々パッチリの小さな猫ちゃんも作りました。

今までは、眼に黒マットをかけていましたが、

絵具で描いて透明釉をかけてみようと思っています。

キラリンの眼になるでしょうか?



昨年、芽を出していたモミジとヤマボウシを夫の作った鉢に植えこみましたが

今年も葉が出てきました

これって、盆栽といえるのでしょうか?



この雑草との闘いに入りました



ルピナスはなぜか好きです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃん作り続けてます♪

2011-04-25 | 陶芸の猫

白い土を使ってみました



肉球にはテラコッタ土なので、目立つかなー?



お鼻も茶色の土なので存在感がでますね

表面はざらざら~きれいにしなくては



同じポーズの猫ちゃんが3匹になりました



昨日、今日といいお天気です

ウエルカムうさぎさんたちも気持ち良さそう



結婚式に娘夫婦からもらったお花、ビオラが満開になりました



それはそうと、この大変な時になぜ政治家は協力できないのでしょうか?

非常時なのに勢力争いは醜いです。

現在の政府が至らないなら、なぜその足りない部分を補おうとしないのでしょうか?

かっこいい政治家はいませんか?

本当に被災地のことを考えたら、一刻の猶予もないはずです。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうぅ~爆睡~♪

2011-04-23 | 陶芸の猫
両手を伸ばして~両足もだらりん~のびのび~


完全無防備、爆睡猫ちゃんです



猫がこんなにお腹を見せる時って、よほど安心している状態ですね



三匹並んで、ぐぅぐぅぐぅ~がぁがぁがぁ~ごぉごぉごぉ~

猫っていびきかくのかなー???


猫つくり燃えてます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二匹でゴロニャン♪

2011-04-22 | 陶芸の猫
陶芸の先生が白化粧専用の土をくださいました

今までは白土を水で溶いてかけていたのですが・・・・それは正式なものではないらしく

先生に甘えて、使わせていただきます

で、早速ゴロニャン猫ちゃんの二匹目を作りました


手をもっと、広げてみました?微妙???



顔は?似ていると言えば似てる?



二匹並んでグルリン~ニャンゴロゴロニャン



どんな仕上がりになるか楽しみです

先生、ありがとうございます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロニャ~ン♪

2011-04-21 | 陶芸の猫
昨日、一人相撲の話をしていましたが~

一人の勘違いということが発覚

夜更かしすると私の体に悪いという忠告だったようで

な~んだ<嵐>へのや・き・も・ちではなかったんだ

本当に一人の勘違いでした

夫婦喧嘩は犬も喰わない・・・といわれるはずですね。

お騒がせして申し訳ありません



だら~んとお腹を見せている猫ちゃんです



お母さんは、もう一人で勝手に拗ねているのでほっときましょ



春はお昼寝ですお昼寝でしっかりパワーを



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいお腹♪

2011-04-20 | 陶芸の猫
はなこころさんから<あおむけに だら~んと寝ている>猫ちゃんのヒントをもらって

そんな写真とか探していました。

その間、アクシデント発生

<嵐>のDVDを見すぎている私に「ちょっと!いいかげんにしたら!」と夫。

叱られてしまいました

その日からテレビもDVDもカット中。。。。。

でも、拗ねている私は独り相撲。夫は気付いていません。

そういえば、いつだって、一人で拗ねて~一人で立ち直って~けんかは独り相撲が多いなー

ちょっと、癪に障るので、夫のポンポコお腹を作って憂さ晴らしー

こんなにポンポコではないかなー??


このくらいかなー?

あれっかわいいじゃん

そうして、今回も夫の気付かないうちに独り相撲は終わりそうです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もせっせと猫作り♪

2011-04-19 | 陶芸の猫
春は眠い

そんな毎日に、ますます眠りを誘う眠り猫


せっせと作っています

テラコッタ粘土に白化粧をしました


同じくテラコッタ粘土に白化粧をして、毛並みはつけていません

猫ちゃんの寝姿もいろいろあるのですね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうぐういい気持ち♪

2011-04-18 | 陶芸の猫

猫はやはり眠っている姿が一番

本当に気持ち良さそうで、眠りを誘われます



どんな夢を見ているのでしょうね




猫ちゃんが寝ているのは<福>座布団です



きっと<福>がいっぱいの夢を見ているのでしょうね

福がいろんなところに届きますように


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に使うといいでしょう?

2011-04-17 | 家族の作品

先日、夫の作品も出来上がっていました

渋い・・・・何に使うの?

特に目的はないということなので、お花を入れてみました



ゼラニュームをポットのまま~

苔玉などの和風仕立てのものも似合うと思うのですが・・・・。

いろいろ試す楽しみができました。



先日の金曜日は、失語症友の会の作業日。

久々に夫も一緒に行きました。

7名で、打ち合わせをして、お便りの印刷と発送の準備をして

宛名書きはリハビリになるので、ご本人にお願いして、そして井戸端会議をして解散しました。

井戸端会議が楽しみですね。だから、話せないことのストレスはいかばかりかと毎回思います。

東日本でも多くの友の会が被災しています。

全国友の会から義援金の呼びかけがありました。

みんなで話し合って、少しですが協力しようと決まりました。

私たちも一緒にがんばります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひと組の親子

2011-04-15 | 陶芸の猫
昨日の親子に続いてもうひと組の親子も揃いました


昨日の親子より、少しサイズが大きくなりました



二組の親子を並べてみました

昨日の親子は白粘土で今日の親子はテラコッタ粘土で作っています

幸せな親子が増えますように



もっと近づけると~


あらら~猫の大家族になっちゃった



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の親子が完成♪

2011-04-14 | 陶芸の猫
今日は陶芸教室でした

作品が完成していました。

少し前に完成していた猫のお母さんの子供たちが焼きあがっていました

猫の親子が揃いました

この隠れテーマは「まなざし」です。

お母さんの子供に注がれる慈愛に満ちたまなざし

子供たちのお母さんに寄せる信頼に満ちたまなざし

寝てる子もいますが・・・・。

そんな光景を再現したくて・・・・微妙にまなざしは合っていませんが


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽の光の中で~♪

2011-04-12 | 庭の草花
今日のアスパラはどうかなー?


我が家のアスパラ畑です

明日、収穫かなー?



庭も次第に緑になってきました。
雑草の緑



ウエルカムフクロウさんのそばでも、チューリップやクリスマスローズそして雪柳が満開


春なのに、東日本では余震が続いていますね。

お願い、治まって~





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする