招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

ビナンカズラの実

2016-11-30 | 庭の草花

苗を植え付けて何年になるでしょう。

ついにビナンカズラに赤い実が付きました。


早速、玄関に活け込みました。


お店の入り口にも、ミモザ、オリーブの木の枝と一緒に活け込みました。

赤い実は、クリスマスにもいいですね

家の中もクリスマスの飾りを用意しなくては、孫ちゃん今年はわかるかなー

バアバは張り切っています


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー・ビオラを植え付けました

2016-11-29 | 庭の草花

のどが痛くて、昨晩もマスク着用で寝たら、何だか軽くなったような気がします。

早速、庭仕事がしたくなりました。

体が動くと言うことは、直ってきたということですね。


このコーナーには大人しい色のビオラを植えています。


こちらには、派手カラーを植えてみました。


お家の周辺も・・・・もう少し何とかしたいのですが・・・・考え中です。


もう、どれがビオラで、どれがパンジーかわからなくなってきました。

とにかく全部植えてすっきり、疲れもなく終了しました。


これは少し前に植え込んだ金魚草?でしょうか。


月ごとのお花セットも届いて、家にあった植木鉢に植え付けました。

一鉢に入らなくて、二つに分散。葉ボタンを見るとお正月~と言う気がしますね。


後、チューリップの植え付けとサツマイモを植えていたコーナーの整備が残っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか喉が?

2016-11-28 | 日々の暮らし
今日は予定のない一日で、お花の植え付けやチューリップの球根の植え込みをしようと思っていたのですが、

のどが痛い?変?

ひどくならないうちにと戸外での作業は止めて、お部屋でのんびり過ごしました。




ミニ多肉の鉢のカバーにお星さまを並べて遊びました


ピンセットで一つ一つ、本当にのんびり過ごしているでしょう

12月になると何かと忙しくなるので、体調を崩すわけにはいきません

今夜も早く寝ます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう

2016-11-27 | 日々の暮らし

今年の夏は暑くて、体調のこともあり、誕生会が延び延びになっていました。

そして、今日27日は、私の誕生日、そこで合同誕生会ということにしました


本人がバタバタするといけないのでお料理はお取り寄せということで、自宅で開催。


会席料理は箱モノとお吸い物、茶碗蒸し、鯛めし(鯛茶漬け)にしました。


娘たちが用意してくれたケーキ・・・7のロウソクがのっています。

はい、私古稀を迎えました。びっくりです。


夫からのプレゼント・・・・朝一番にもらいました。


yamanekoの指輪ですありがとう


娘一家からのプレゼント


私の好きな物、品々が入っていました


義姉からもお祝いをいただきました。

みんなみんなありがとう一つずつ歳を重ねた私たち、またいい年にしようね


お・ま・け今年は嵐メンバーからもお誕生日お祝いメッセージが届きました

大ちゃんはふざけ気味のおめでとうでした


実は24日から体調不良だったのですが、すっかり回復しました。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の一日

2016-11-23 | 日々の暮らし

今日はのんびり過ごせる一日と思っていたのですが、あっという間に終わってしまいました。

しかも、ほとんど何もできなくて・・・・。


多肉植物の植え替えをしただけ・・・・でした。

カバーはハート模様にしました。


箱庭の小道もハート模様にしてみました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい火曜日

2016-11-22 | 日々の暮らし
今日火曜日は午前中は訪問リハビリ、午後は訪問看護の日です。

加えて、その間に食器洗浄機の業者さんが来られました。

夕方になって、失語症友の会の用事でお出かけしました。

はあ~お疲れ様です。


先日、ホームデコさんの展示物も片付けに行ったのですが、そこでこんなものを見つけました。

ハートの形と星の形のセラキュートです。

水耕栽培に使ったり、マルチング材として使用できるそうです。

早速多肉植物のマルチングに使いました。



使用前


使用後:お星さまにしました


昨日、ホームデコさんで「お疲れ様、お世話になりました」と・・・なんと・・・娘が買ってくれました

後、可愛い鉢も3個

くふふ、疲れが消えていきます嬉しいですね

明日はのんびり、植物と遊びます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなイベントが終わりました

2016-11-21 | 庭の草花
今月はいろんなことがありました。

いろいろな事は同時にやってくる食器洗浄機まで壊れてしまって、明日業者の方が来られます


そして、合同誕生会もあります

お家のお掃除頑張らなくてはね


お庭の花の植え込みもいよいよ本格的です。













ビオラやパンジーのお陰で、寒くなる時期もお庭にお花があって嬉しいですね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬がくるまえに・・・・2日目

2016-11-20 | ちょっとお出かけ
今日はイベント2日目でワークショップもあります。

片付けもあるので、午後一番で出かけました。

「銀粘土でつくるオリジナルペンダントトップ」作りの体験をしました。

出来上がりが楽しみです


昨日の器に買い足しました


ユラユラ揺れるピアスもゲット


バックの中の小物を入れるのに便利と~


可愛いミニハンカチ、手触りがとても良くて~


留守番をしてくれた夫へのお土産にドーナッツ


無事終了して、必死にお片付けをして、私は一足先に失礼しました。

皆様、本当に本当にありがとうございました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント「冬がくるまえに・・・」一日目

2016-11-19 | ちょっとお出かけ

イベント初日、午後に出かけました。

もうすでにお客様が来ておられて、各お店の展示をカメラに収めることができませんでした

階段手前がネイル「nene」さんのお店です。

階段を上がった所が「ふわり+」さんのアロマ&おへそ蒸しのお店です。


手前が「Chi-Bee's」さん、奥が「KISARAGI worls」さんの布小物です。


左から「9RE]さん、「yamaneko」のアクセサリー、「麦風工房」さんの陶器、「HANABUMON」さんの花、雑貨です。


入り口には「まるかつVEGE」さんの新鮮野菜。

なんと大根150円、白菜200円・・・・即、買ってしまいました。

その他の今日のお買いもの

可愛い器・・・夫と二人分・・・楽しいお食事タイムになるように・・・・・。


赤いピアス・・・・それに5周年記念プレゼントの可愛いヘアピン・・・・若返るように・・・・。


Siestaさんのパンはすでに完売でしたが・・・・クリスマスの可愛いクッキーを母に贈ろうと・・・・。


HANABUMONさんのクリスマスオーナメント・・・・孫ちゃん用にも・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント「冬がくるまえに・・・・」の準備

2016-11-18 | ちょっとお出かけ

いよいよ明日となり、今日は準備の日でした。

お天気もとてもよくて、山の紅葉も素敵でした。


麦風工房のコーナーです。

今からいよいよ大変身です。


yamanekoのコーナーです。

必死にアクセサリーを並べていました。


9RE(クリ)さんのコーナーもアクセサリーが並びはじめています。


Chi-Bee'sさんの布小物のコーナーです。


子供服も可愛いですね。


私の猫ちゃんも何とか並べ終わって~私は夫のリハビリの関係もあって先に失礼しました。


まだまだいろんなショップがありますが、全部カメラに収められなくて残念でした。

でも、どんなに変身しているだろうと明日が楽しみです。

皆様のお越しをお待ちしています


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物お引っ越し

2016-11-15 | 自宅ショップ

イベント「冬がくるまえに・・・」もいよいよ今週末となって、イベントに使用する机などの準備中です。

机に飾っていた多肉植物を移動しはじめました。


多肉ちゃんがすくすく育っているこの寄せ植えは、玄関に移動しました。



セダムの寄せ植えも室内に取り入れました。

冬の間、どの場所がいいのか、お花屋さんに行って教えていただこうと思っていますので、それまでの仮置きです。



可愛い白いお花が咲いています。



お庭では萩のお花が咲いていました。


あと、ローズマリーやオリーブ、ミモザでリースを作ったり、雰囲気作りの緑の寄せ植えをしたりと

私のできる範囲でyamanekoの準備を手伝おうとはりきっています


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今週末になりました

2016-11-14 | 自宅ショップ


あっという間に、日が過ぎて今週末にはイベントとなりました。

猫担当の私の作業は、ほぼ終わりました。

後は、お庭の木々を使って、リースとか飾り用の物を作ります



朝夕寒くなってきたので、多肉植物を室内に取り込み中です。

無事、冬越しができますように・・・・もっと整えていろんな所に飾ろうと思います


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品が焼きあがりました

2016-11-11 | 家族の作品

陶芸教室で夫の作品が焼きあがりました。


先生が炭火焼きで仕上げてくださって、炎の熔変(?)が模様になって出てきていました。

素敵な仕上がりになりました。


私の猫ちゃんマークも焼きあがっていました。

透明釉の中にドボンと沈んだものなど4個はうまくできませんでした。


大きい物のほうが付けやすいと陶芸の同じグループの方々にアドバイスしていただいたので、

次はペンダントトップにもしようと思います。

出来上がりでいろいろ言っていただくと嬉しいですね。

やる気がぐんぐん湧いてきました

イベントを控えてお忙しい中、焼き上げていただいて、先生ありがとうございます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなくイベント~yamanekoの準備

2016-11-10 | 自宅ショップ

陶芸から帰宅して、娘のショップを覗いたら、娘も必死に作っていました


これって、指輪かな

複数指にはめると楽しそう

真四角の指輪?指にはめてみたいけど、ぐっと我慢しました。



これも指輪?

か、かわいい



そして、ピアスの数々



ゆらゆら揺れるピアス、あこがれます

バアバのお耳にどうでしょうか?

付けてみたい

いくつになっても、バアバ心はピアスのように揺れます。あこがれます。

娘よ、ときめきをありがとう

イベントに向けて、無理をしないでね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなくイベント~「麦風工房」の準備

2016-11-10 | 麦風工房

今日木曜日は陶芸教室の日。

麦風工房も陶芸の品々がぐっと増えた気がします。

間もなく「冬がくるまえに・・・・」ですものね


お家がいっぱい、焼き上げを待っていました


椿の可愛い小皿です


バラの花の器


可愛いカップがゴロン、ゴロン


このお皿も初めて見ました


麦風工房の絵付け体験のクリスマスオーナメント

先生のお孫さん(小学生)の絵付け完成品です可愛い

クリスマスにぴったりの体験になりそうですね

そして、そしてこんなにお忙しい日々と思いますのに~

里芋の煮っ転がしを作ってくださいました

熱々のほっこりと美味しいお芋に、幸せな陶芸のひとときでした。

それにしても、夫「美味しい」「美味しい」とパクパク。

いつも作る私のおいもの煮っ転がしより確かに美味しい


夫と私の作品も焼きあがっていましたので、次回紹介しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする