招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

作品展の続きちょっとお休み♪

2010-04-29 | 日々の暮らし
初めて<むきそば>を作りました

              

20分ぐらぐら湯がいて、5分蒸し、水洗いして~


              

あっさりが美味しいと書いてあったので、貝割菜で彩りを


              

<つゆ>までつけていただきました


ところで、湯がいているうちにどんどん量が増えて・・・・・

              

マーボー茄子にも加えてみました

食感がプリプリして美味しい

これって、サラダとかリゾットとかいろいろなお料理に

家族みんなで「美味しい!!」といただきました。

Neko★さん、ご馳走様でした

              

真っ白に焼きあがった招き猫に色を付けてみました

真っ白だと、少し寂しいので紅白で目出度く・・・・鯛まで持っていただいて

              

作品展から帰ってきた猫ちゃん、やっと居場所に落ち着いて・・・ホッ

ご苦労様でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展続きの続き♪

2010-04-28 | ちょっとお出かけ
森のウエディングのコーナー紹介です

              

展示場所は廊下で窓越しにお庭、田んぼ、山の緑が見えます。

全景です。

              

一番奥に見えるお城のテラスには犬の国の王子と姫のウエディング姿が~


              

その手前のお城には猫の国の王子と姫のウエディング姿がみえます


              

高い塔の脇では、「も~し、も~しベンチに座ったお二人さん~」


              


              

屋根瓦の色を3色で・・・写真の写し方が今少しでわかりにくいでしょうか。


              

切り株のお家です。可愛い小さな動物君が住んでいるかもしれません

              

切り株でブランコしている猫の彼女に花束を持った猫ちゃんは~

このコーナーを同じグループの方々と「わーわーきゃーきゃー」言いながら作って

楽しい時間でしたが・・・その脇で夫は黙々と壺作りを

そうです陶芸正統派の夫はこの企画に乗ってくれませんでした

続きはまた~




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展の続き♪

2010-04-27 | ちょっとお出かけ
展示された作品を紹介します


              

平素、一緒に作ることがない方々の作品なので、初めてみせていただいた作品ばかり

皆様力作です


              

夫の壺~とその隣は招き猫の作品<猫>名札を並べて置きたかったのですが~

夫に拒否されてしまいました


              

赤い花瓶は夫の作品。

その隣の円柱の花瓶「いいなーこんなの作りたい!」夫の次のトライ作品が決まりました。


              

皆様の力作が続きます。

先生が、生徒の希望や個性に合わせて指導してくださいますので、いろいろな種類の作品が出来、楽しいです

あらま、ここにも猫が

              

花が止めやすそうな花瓶です。その隣に見えている編み籠も陶芸作品です

写真の構図が悪くて~修行が足りません。

また、猫ちゃん

              

そして、器2点。お料理が美味しく盛れそうですね。

作品展を終えて、招き猫は食器作りもがんばろうと思っています。

皆様の作品からすごく刺激を受けました

それと、猫ちゃんだけを大きく写真に写すことは忘れました。

ブックマークの<双子のバアバ>と<シロとマー母ちゃんの日々>に

猫ちゃんを載せていただいています

ありがとうございます

紹介はまだまだ続きます~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦風工房十周年記念作品展♪

2010-04-26 | ちょっとお出かけ
4月24日、25日の両日に開催された<麦風工房十周年記念作品展>は

多くの方々が会場に足を運んでくださって、盛大に無事終了しました

少しずつ展示作品の紹介をしていきますね


              

土器土器わくわく~と先生からのメッセージが・・・・皆様に、私たちに・・・

ここでゴロにゃんしている猫ちゃんの右側はモデルがシロちゃんなのですが

なんとシロちゃんのママが会場に来てくださいました

双子のバアバさんも、ブログのご縁で初対面できてうれしかったです

ありがとうございました。不思議なご縁ですよね。


              

築100年のかやぶきの古民家が作品展示にぴったり


              

中央の花瓶、小物等は先生の10年前の作品、そして隣で優しい光を醸し出しているのは

先生のご主人作のランプです


              

先生の作品「私も10年前はこんな作品よとみんなを励まそうと・・」と言われましたが・・・

あ~やっぱりスタートから私とは雲泥の差と・・・・

それにしても、ご主人のランプの優しい光が・・・

ずっと先生を温かく包み、見守り、支えてこられたのでしょうね


              

中央部分の作品です。

作品展の紹介が遅くなってしまいましたが、写真に皆様の名前が写っていて

加工に手間取ってしまいました


そして、私の初売り招き猫です。

こんなに目立つ所に飾っていただいて・・・・18匹が皆様の元に

先生、皆様ありがとうございました。

作ったものが、所望していただける嬉しさを体験することができました。

ますます、猫つくりに燃えそうな招き猫です

では、続きはまた~




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日が作品展♪

2010-04-23 | ちょっとお出かけ
明日からいよいよ作品展です~

作品展の飾りつけ途中経過をお知らせします

              

玄関ではこぶとり爺さんの鬼さんたちが出迎えてくれます

              

先生からのメッセージ

右下にあるお茶碗などまだ、展示中・・・そこにいる猫ちゃんは招き猫作


              

森のウエディングの展示場所・・・いろいろなお城が、切り株が・・・


              

奥の和室の展示風景・・・・近くで一つ一つは後日ゆっくりと撮影しますね。


              


各コーナーごとに作品一つ一つが展示によっていきいきしてきます


              

そして、麦風工房の器類の即売もあります

お近くの皆様、是非お出かけくださいね。

招き猫は午後、裏方仕事をしています

誰かに声をかけてくだされば、お目にかかれま~す。ドキドキワクワク



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合♪はい、整列♪

2010-04-21 | 陶芸の猫
招き猫も完成しました

一匹でみると可愛いかなとひいき目ですが・・・・・


              

集団にすると、おおー

ちょっと、こわいかも


              

私が騒いでいたら~夫がこんなことして遊んでいました

はーい、全員整列




お口直しに雨上がりのチューリップです

              

しずくが奇麗でしたよ


              

はなびらに雨は可愛そうですが

こんなきれいな世界が見えるのですね


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展の準備を~♪

2010-04-20 | 家族の作品
作品展に出品する品を選んで準備中

              

夫の作品は抹茶碗も用意しました。


もう一点、実際にはもっとブルーがかった色なのですが・・・・・。



              

ラブカップルもこれで全部完成しました


              

男の子猫の耳がとれてしまったので、ドングリの帽子をかぶせてみました。


              

何色かわからなかったチューリップが咲きはじめました

淡~いピンクです

幸せ色ですね


              

嬉しいもの見つけました稚児百合が咲いています




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に興味があるのかな?

2010-04-19 | 家族の作品
左手だけでも操作がしやすく、ズームもできて

左手の影も写りこまないデジカメをゲットした夫。

カメラを持ってあちらこちら

夫の目線で興味のある場所がよくわかります

              

ブルーのアネモネが奇麗に写せました

お家も上から見ると屋根がまんまる~


エリシマムも伸びてきました

下の方の花が枯れ始めています


お家とウサギもおもしろかったのでしょうか?



              

ウサギちゃんも写真に参加


              

おまけは鱈(たら)がゴロにゃ~ん


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展出品の用意

2010-04-17 | 陶芸の猫
作品展に出品する陶芸品の準備にかかりました

              

私の場合は<猫>

ミーヤは全員参加


              

底にもう一度やすりをかけて、磨きます。


              

最近作った猫ちゃんも。持っていきます


庭ではボリジの花も咲きはじめました。

              

この青いお花をお菓子作りに使ってみたい~とおもっていますが・・・・

              

このお花は、お庭に今年参加ですが、名札が行方不明!?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた~咲いた~チューリップの花が♪

2010-04-16 | 庭の草花
              

チューリップの花が次々に咲きはじめました

春といえばチューリップ

              

まとめて植えたのですが~なに色のお花か忘れました

何色が咲くかなー?それも楽しみ

つぼみは可愛いですね。

              

お庭番猫ちゃんのまわりにもお花が咲きました。

でも、好きな花なのに・・・名前が思い出せません


              

忘れんぼの私に・・・我が家の大収穫プレゼント

先日は一本を家族3人でいただきましたが・・・

ついに4本収穫

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展のお城が!カップルが!

2010-04-15 | ちょっとお出かけ
今日は陶芸教室の日

作品展の品々が完成していました


              

皆様のお城ですきゃーきゃー素敵


              

屋根がおもしろいー!!

窓枠の白化粧がきいているきゃーきゃー


              

ラブカップルも無事焼きあがったー


お城のテラスにぴったりー


ブランコもうまく取り付け完了


いよいよ、後一週間となりました



いろんな出会いがいっぱいあるといいなー楽しみです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展の出品<器>完成♪

2010-04-14 | 家族の作品
作品展に出品するお皿が完成しました

でも、娘の作品です

              

セットのお皿です

いいなあ~私には展示用の器がありません

何分、猫ばかり作っていたので・・・・

そうです。ずっと前からわかっていたのに

猫ばかり作っていたので

これからは器作りも次の作品展に向けて


              

このコーナーの忘れな草と一緒に伸びているのはアスパラです

今年の収穫第一号<アスパラ一本>は昨日の夕食でいただきました。


              

こちらはまだ熟成中のアスパラ・・・・今年は収穫を我慢して株を大きくします


              

エリシマムを横から見ると~大分上まで花が咲いています


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事これな~に?

2010-04-13 | 家族の作品
今日は雨

娘は自宅の工房でお仕事

              

作っているのは何でしょうね?

              

アルミ素材でサクランボの箸置き

注文の品だそうです

この部屋から時々SOSが虫が侵入するのです

春ですね


              

娘の工房から見た雨の庭です

植物がぐんぐん成長してお家もウサギも埋もれそうです


              

雨に洗われて緑はきれいになりました


              

やはり、緑の多い庭ですね。

お花の色がほとんど見えません



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びベンチの二人♪

2010-04-12 | 陶芸の猫
ベンチに座る二人の3作目です

              

ういういしい二人にしてみました。

男の子は手に花束を

女の子は耳に花飾りをつけてみました。

              

さあ~男の子は花束を受け取ってもらえるのでしょうか?

二人からはどんな雰囲気が伝わりますか?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び森のウエディング

2010-04-11 | 陶芸の猫
森のウエディングカップルもうひと組作りました

私の時代、結婚式は和服のみ、そしてお座敷、しびれがきれて

あ~こんなウエディングドレス着たかったな~


今日はなので、室内でのんびり~

昨日撮影したお花を

              

エリシマム、今年初めてのお花なので、これからどうなるのか興味津津


              

原種系のミニチューリップ、地面に這うように咲いています

可愛いお花ですね

              

そして、可憐なチューリップ

植え付けの時、残りをまとめて鉢の中に植え込みましたが、思わぬ効果に


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする