招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

今日は亡き夫の誕生日です

2023-07-23 | 家族の作品

生まれてきてくれてありがとう

私と出会ってくれてありがとう

共に歩んでくれてありがとう

大切にしてくれてありがとう


令和4年1月、夫は天国に旅立ちました。

そのことをなかなかブログにも書けなくて、乗り越えられなくて投稿からも遠ざかっていました。

いつまでも、こんな状態では、天国の夫に叱られそうです。

これからは頑張ります


夫の作ってくれたカレー皿。登場回数が多く便利に使っています。


ふちがギザギザなお皿は、最後まで本人仕上げ。


ふちが綺麗なのは、陶芸の先生の手が加わったお皿。

娘一家3人と一緒の暮らしで、ワンプレートとしても使えて、大活躍です。「ジイジありがとう」



一鉢のプチトマトも何とか実がつきました。


白いアガパンサスも咲きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んだお地蔵様

2021-01-19 | 家族の作品

このお地蔵さまは、夫の作品です。

エアコンの室外機カバーの上に飾っていたのですが、室外機が故障して、ただ今移動中です。

夫のお部屋なので、エアコンが使えないと大変なのですが、幸か不幸か夫は入院治療中で、何とか退院に間に合いそうです。

お地蔵様、みんなで守ってくれているのでしょうね。ありがとうございます。


お菓子のように並んだのは、箸置きです。

箸置きはこれで乾燥させます。


お庭は昨日の雪でまたまた白くなりました。


娘のお店前の寄せ植え、大丈夫かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨消縄文(すりけし)-新聞記事からー

2019-06-01 | 家族の作品

夫は失語症の言語療法で新聞記事を切り抜いてノートに模写する作業を日課として続けています

その記事の中に、縄文土器の装飾手法として磨消(すりけし)縄文と呼ばれる手法で作られた土器が掲載されていました。

早速、陶芸教室で先生に教えていただきながら作り始め、いよいよ文様をつけることになったのですが、時間がかかって

自宅持ち帰りになりました。


タツノオトシゴに似た形から「海馬文」と呼ばれるのだそうです。

えっ、タツノオトシゴ?似てるかなー?


出雲で醸成され、洗練された文様美は、まさに「出雲ブランド」として、およそ100年にわたり各地を席巻したとのこと。

むむ、これ洗練されているかなー? 

古代の人はすごいですね。足元にも及びませんが・・・・。


縄文と言いながら縄目も難しい

まあ、出来はともかく、夫の旺盛な好奇心に拍手で、夫独自のオリジナル作品がまた一つできそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器に多肉植物を~

2018-11-29 | 家族の作品

先日の陶芸教室の日、夫の器が2点完成していました。


側面に割れ目を入れるという雑誌で見た器に挑戦中です。


大きい器には多肉植物を植えこんでみました。


「器を使ってもらうと嬉しい」という夫の言葉をいいことに自由に使い放題です。


たっぷりと植えこむことが出来ました。


もっと深い割れ目を入れたいらしくて、挑戦はまだまだ続きそうです。


渋い感じが生かせるようにと、先生が炭化焼きをしてくださいました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品が焼きあがりました

2016-11-11 | 家族の作品

陶芸教室で夫の作品が焼きあがりました。


先生が炭火焼きで仕上げてくださって、炎の熔変(?)が模様になって出てきていました。

素敵な仕上がりになりました。


私の猫ちゃんマークも焼きあがっていました。

透明釉の中にドボンと沈んだものなど4個はうまくできませんでした。


大きい物のほうが付けやすいと陶芸の同じグループの方々にアドバイスしていただいたので、

次はペンダントトップにもしようと思います。

出来上がりでいろいろ言っていただくと嬉しいですね。

やる気がぐんぐん湧いてきました

イベントを控えてお忙しい中、焼き上げていただいて、先生ありがとうございます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文時代の鳥?

2016-02-25 | 家族の作品

縄文時代の土器類の本から選んで作った器です。

鳥の顔としっぽがついていて再現したのですが、ユーモラスな仕上がりになりました。

あ、夫の作品です。

お料理を盛るのは何だか合わないような気がします。

当分飾って見て、利用方法を考えます。

冬の間、陶芸教室にやっと行く感じで元気がなかった夫ですが、少し元気になってきたような気がします。

さあ、春に向かって、いろいろな事、頑張ります



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸作品完成♪

2015-12-25 | 家族の作品

先日木曜日、陶芸教室に行きました。

夫の壺が焼きあがっていました。

大きくて結構な存在感です。

底を綺麗に磨いて、さて、どこに飾ればいいでしょう?

場所が~段々なくなってきました



娘夫婦からのクリスマスプレゼント・・・塗り絵です。

これ、私好きかも

今は少し我慢して、お正月にのんびり塗り絵を楽しむことにします。



そして、夫からのプレゼントは仲良しくまちゃん

夫は私と一緒でないと外出できなくて、お買い物をする範囲も限られています。

そんな、夫が自分で買ってくれたプレゼントなので、胸がきゅんとしました。

マーケットにも一緒に来て、スパークリングワインを買ってくれました。

あ・り・が・と・う



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は作品搬入

2015-04-23 | 家族の作品

作品展もいよいよとなって、明日は作品の搬入です。

今日は持ちだすものを箱詰めしたり、下準備したりして過ごしました。

そんな私を見て、娘が「いいなー」というので、「私が店番しててあげようか」と提案したのですが

娘には期日までに仕上げなくてはならないアクセサリーがあるようで、今回は涙をのんで、私に託すそうです。

二人分の働きができるかどうか、バアバ(急に高齢者)は不安ですが、

先生の展示される様子はとても素敵で、勉強になるので、楽しんできたいと思います。

カメラも用意しました


今回、生徒の方々の手作り品の販売コーナーもあるそうで、娘の用意したアクセサリーです。

チョウチョのブローチが新商品のようです。

「これでいいのかなー?」と・・・・私にもわからないので明日確認することに・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展の準備

2015-04-22 | 家族の作品

作品展に持ちだす夫の作品3点を用意しました。



そして、猫ちゃんたちも一緒にお出かけです。

明日は荷造りをして準備終了です。



庭のツツジが満開になりました。

例年より早いのですが、なぜでしょう?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花瓶デビュー

2015-03-05 | 家族の作品

先日完成した夫の器にチューリップを活けてみました

春を待つ気持ちと夫に元気を出してもらいたくて~

水漏れもなく、これからいろんなお花を活けさせてもらうことにします

先日から、このテーブルに器を置いて、来られる方々に無理(笑?)に褒めていただいています。

まんざらでもなさそうな夫の笑顔に、これからもがんばってほしいと願う策士な妻です。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室にて

2015-03-01 | 家族の作品

この大きな卵のような物体、夫の作品で今日は今から切り取って穴をあけていきます。

前回は中に新聞紙を入れて丸く仕上げました。

全体を少し乾燥させて、いよいよ形を作る作業開始です。

イメージ通りに出来上がるといいのですが~どんなになるのか興味深々です。




教室の中にも多肉植物やシクラメンが、それぞれピッタリのグッズに収まっています。

眺めながらの陶芸は楽しいです。




お皿の上に乗ったアジの塩焼き、これ以前に作ったものですが、先生が飾ってくださっています。

焼き加減はいかがでしょうか?



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺2点完成しました

2015-02-17 | 家族の作品

先週の陶芸教室で夫の壺2点も完成していました。

すごく存在感のある壺になりました。

この2点は、先生が炭化焼きをしてくださったのだそうです。



備前焼のような仕上がりになっています。

備前焼と言えば、私の郷里の岡山の焼き物、なんだか嬉しいです。



壺の底面にやすりを掛けてならしていてすぐには飾れなかったのですが・・・・

「あの、壺はどこ?」と、夫も楽しみにしていたことが分かり、

今日、訪問リハビリ、訪問介護の日に間に合うように飾ることができました。



しばらく夫の身近に置いて、来られる方々に見ていただいて、無理やり感想をいただこうと思っています(笑)

皆様の感想が何よりのご褒美、次への意欲になるものですから・・・・。

夫には、体が不自由でも、疲れやすくて思うようにできなくても、それでも人生を楽しんでほしいと思っています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白マットの壺

2014-11-10 | 家族の作品

以前、夫が作った壺にシュガーパインを入れました。

壺に対してシュガーパインのボリュームが足りませんが、そのうちいい感じになるのを待ちます。



この壺の濃淡が猫の色合いに出てくると嬉しいのですが・・・・チャレンジです。



今日、業者さんに不用品を引き取ってもらって、スペースができた物置を眺めながら大満足

これからは、溜めこまないように賢い主婦になろうと固く決意しました

玄関前にいろんな物を出し終えた頃、娘が工房に来ました。

そして、「一人でしないように・・・こんなに重いもの、危ないからね」と・・・・・。

ありがとう娘よ。しかし、母はまだまだいけると変な自信を持ったのです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室にいきました

2014-09-26 | 家族の作品

陶芸教室で夫の作品が完成していました。

表面に2色の丸い粘土をくっつけています。



娘の提案でお店のお菓子入れになりました。

生姜糖がはいっています。

どうぞ、お茶にお立ち寄りください


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチパチ♪いいことが~♪

2014-09-05 | 家族の作品

4日木曜日から8日月曜日まで、県立美術館で市民美術展が開催されています。

今年も麦風工房から3人出品しました。

そして、夫の作品が佳作になりました

そしてそして、もうお一人の作品が工芸部門の最高賞「市長賞」に選ばれました

すごいことですよね。

私は残念でしたが、でも入選で展示していただけます

熱心に作り続けている夫ですので、本当に嬉しいです。

本人は?静かに?喜んでいるとは思うのですが???

私が嬉しくて、いろんな人に報告しています。



そしてもう一つ、すご~く嬉しいこと、いいことがありました。

主治医の先生の健診で、一年に一度の脳や血管の検査があったのですが、ダメージを受けた部分はそのままですが

それ以上に悪いところはなくて変わりないと言われました

血液検査も数値がよくなっていて、ほっとしました

これって、私の通信簿みたいです。いえ、みたいではなくて通信簿です。ドキドキして先生の報告を受けました。

このまま家でのリハビリや健康管理を続けていけばいいと安心しました

久しぶりにリハビリのフロアにも寄って、先生や皆様にも会えました。

あんまり、喜びすぎていると気が緩むので、ほどほどにしてこのまま変わらぬ日常を大切にしていきます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする