たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

春雪

2022年03月22日 | 

3月21日 春分

墓参りに行く前「ぼたもち」を作りましたが今年は市販の餡を使ったため上手くいきませんでした。市販の物は甘未に水飴を使っているので手にベタベタ引っ付いて付けにくく味も何時もの私の味では有りませんでした。

 

お彼岸のお墓は社交の場でも有りますね。最近は縁遠くなった父の実家の家族や小児科を開業した従兄妹など懐かしい顔ぶれが揃い話は尽きません。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あけて3月22日

未明から降り続いた雨が雪に変わり正午には庭を白く塗り替えました。外気温は5度、真冬の寒さです。

アセビは綿帽子を被り

沈丁花は凍えそう

 

クリスマスローズもうなだれています

水仙は完璧に降参スタイル

開花したと同時に雪に見舞われたシュンランは戸惑っている様でした


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も元気よく | トップ | 何の音沙汰も無しにやって来... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2022-03-22 16:35:09
こんにちは😃
ぼた餅、美味しそう🤤
よかったら全部自分が食べます、
ハルくんと(*≧∀≦*)

墓参り。みんなが集まって
大切な時間ですよね☺️

明日は暖かくなりますように。
テル
返信する
春の雪 (イケリン)
2022-03-22 17:44:53
たかさん
思いがけない春の雪は
咲いたばかりの花たちを震え上がらせたようですね。
写真を撮る方も見る方も、風情があって良いのですが、
花はたまったものではなさそうです。

お墓まいりも、久しぶりにお顔を合わせる方もあったりして
旧交を暖めることができたようです。こういう機会もお彼岸ならではで
時には必要なことですね。
返信する
Unknown (maria)
2022-03-22 18:07:38
手作りのぼた餅、拝見してても甘そうですね😅
お墓参りご苦労様です。
ご親戚の皆さんとお会い出来て良かったですね。昔話に花が咲いたのではありませんか?
我が家は買って来た物をお仏壇に上げました。
母のお墓参りにもなかなか行けてません😂

そちらにも雪が降ったんですね!
関東地方はかなり気温が低そうでした。
どうぞお身体をご自愛下さいね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (キャサリン)
2022-03-22 18:10:26
【ぼたもち】おいしそぉぉぉ~
私大好きですヽ(^o^)丿
【春分の日はぼたもち】で【秋分の日はおはぎ】
でしたよね・・たしか(;^ω^)
季節感の無い我が家、すっかりお彼岸を
忘れていました

お庭が寒そうですねぇ
こちらは冷たい小雨で留まっていました
返信する
デザートは? (アナザン・スター)
2022-03-22 18:54:23
花が、シャーベットになってる!
春先の雪は、とんでもなく悪戯ですね。

直ぐに融けるとは云うものの、アクシデントに吃驚ですね。

こちらでも、ストーブ点けました。

たかさん、お身体の調子が戻られて良かったです。
寒さはご用心を。
返信する
Unknown (小父さんK)
2022-03-22 19:33:28
>「ぼたもち」を作りましたが・・・

お彼岸にはお袋が必ず「ぼたもち」をたくさん作ってくれていましたね。

昨日、テーブルの上に買ってきたぼたもちが載っていたので?とカレンダーを確認してただ「お彼岸か~?」「そうそう」と言葉を交わしたものです(笑)

>何時もの私の味では有りませんでした。

いいですね~。

お袋を思い出します

>お彼岸のお墓は社交の場でも有りますね。

最高です。
でも、たかさんのご準備も大変だったでしょう!

私の家は2007、10、20~22に福岡で兄弟姉妹が集まった母の法事が最後になりました。

>あけて3月22日

うわ~!今日のことですね。
アセビ、沈丁花、クリスマスローズなどなど氷菓子みたいです。
シュンランは花弁を閉じてしまいたかったかな?(笑)

有難うございました。
返信する
こんばんわ! (papaたん)
2022-03-22 20:41:58
私は、「ぼたもち」が大好きなのです。

子供の時に祖母が作ってくれる「ぼたもち」の味.....

お店のをよく買いますが、祖母の味には程遠いのが殆どです。
返信する
お彼岸 (ベル)
2022-03-22 20:47:33
こんばんは
お彼岸の牡丹餅美味しそうですよ
わざわざ作るんですね
賑やかな墓参り 羨ましいですね
私なんか誰も行かないから一人で掃除から全部やらないといけないので大変です
色々な花に雪がのっかってる 
めったに撮れない写真が撮れてよかったですね
お彼岸の雪めったにない出来事どれもこれもいいブログネタです
返信する
おいしそう (手賀沼日記)
2022-03-22 23:25:34
ぼたもち大好きです。しかし最近うまいのがなかなか見当たりません。水あめを使っているのですか。
水あめは単独で、それだけなめるのが一番うまいです。
返信する
お墓参り (ヒマヒマノキ)
2022-03-22 23:57:16
たかさん、こんばんは。
私のふるさとに、両親のお墓があるんですが、
コロナのため、もう2年以上墓参りができて
いません。
申し訳ないと思っていたところに、先日の地震
で、新幹線が不通です。
何とか早くふるさとを訪ね、母が好きだった
花見山の桜を見ることができればいいのですがー。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事