たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

庭を彩った花々

2024年06月21日 | 

ヒペリカムの花が終わって赤い実に変わりました。

この実をみると私の頭に必ず浮かぶのが童謡「森の小人」

ご存知ですか?

♬ 森の木陰でドンジャラホイ シャンシャン手拍子足拍子 太鼓叩いて笛吹いて

今夜はお祭り夢の国 小人さんが揃って賑やかに ア・ホーイ ホーイよドンジャラホイ

  

随分前に娘がくれたカラーの花

年数が経っているのに一株増えただけですが毎年、律儀に花は咲きます

最初は白色ですが数日たつとほんのりピンクに変わって来ます

クロホウズキの一番花が咲き始めました。何だか、もう咲いていいのかなぁ?と戸惑っている様な咲き方ですね。この花は寿命が長くこれから先、9月まで楽しませてくれます。

トライアンファーター

放っておいても毎年たくさんの花を見せてくれます。今年も蕾がイッパイ

梅雨時の庭を明るく飾ってくれる事でしょう(コメント欄はお休みします)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南天 | トップ | 旧太子駅(おおしえき)ホッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事